カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

07.20.13:00

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/20/13:00

09.25.16:16

徒然なるままに

こんにちわ、榎本です。
昨日はですね、友人Aの家に行ってきました。
ホントはその予定はなかったのですが、友人Kが暇と言うことで。
我が家に来たがっていたんですが、ちょっとカオスだったので……;;
ごめんなさい、片付けておきます;;
友人Aは数日前に引っ越して来たばっかりです。
お家は病院傍のアパート。
1人暮らしにはちょうどいいかなって大きさで、引っ越してきたばかりということもあり段ボールがいっぱい。
3人でのおしゃべりはなかなか楽しかったです。
榎本は写真部の部長さんがお土産をくれると言うので一時的に抜けました。
妹が榎本のチャリ使っているので、Aのチャリを借りて。
写真部の部長は広島出身で、このシルバーウィークに帰省していたんだそうです。
後で連絡するね、ってメールがきたんですが、その後来たメールが「今近くのファミマにるんだけど、これる?」
……………。
何でもっと早くメールしないかな。
駅からバスで15分くらいかかるんだから、バス乗ったときとかさ……。
確かに特に予定はないって言いましたけど、だからって「今すぐ出て来い」って言われてルンルン気分で行く人ってそんなにいないでしょうよ。
榎本は頭痛がしました……。
でも一応行きましたよ。
ちょっとだけお話しして、お土産をいただきました。
榎本はシルバーウィークはオフ会だけだったので、お土産は渡せませんでしたが。
てかそもそもですね、部長が返ってくる日もこの日にメールが突然来たんですよ。
「今日帰るんだけどお土産渡せるかな?」みたいなのが。
無理って言ったらどうするつもりだったんですかね。
榎本だって一応東京出て遊んでたんだから、部長が来るって言うならお土産っぽいもの買ってましたよ。
それに、前に「お土産買ってくるね」ってメールが来た時も社交辞令だと思ってたし。
イライラ通り越して脱力してると、神様が助けてくれました。
Aから借りた自転車、鍵が中々開かなくて、電話したんです。
結局自転車の鍵は開きましたが、ちょうど友人宅でゴキブリ出たらしく、そう急に救助に向かわなければならなくなったんです。
榎本はゴキブリくらい何ともないので、ちょくちょく友人の家で退治してたりするんですよ。
その旨の電話を部長の隣でしたていたので部長も分かっていたと思うのですが、「これから友人助けに行きます、お土産ありがとうございました」って言って別れようとしたんです。
そうしたらなんかもごもごしだしたんです。
これは……、と思いました。
以前新歓のとき、榎本が最後に帰ったんですが、その時もなんかもごもご言っていて、ちょっといらっとしたので「言わないなら帰りますよ?いいですか?」って言って言わせたらデートの誘いだったという苦い経験があったからです。
しかもですね、今回はさらに悪いことに後期は実習が忙しくて行けるか分からないって話をしてたんです。
そうしたら「そうか……、そうしたら暫く会えないんだ……」とかぶつぶつ言い出す始末。
これは、さすがに、榎本の自惚れとかじゃなく、フラグ……?
な予感がするのは榎本だけじゃないでしょう、たぶん。
絶対嫌だ……!!!
部長は悪い人なんじゃないと思います。
空気読めませんが、天然で可愛いところもあります。
でもね、榎本とは根本的に合わないと思います。
絶対にいらつくだけ。
ぬあぁぁぁああぁぁああぁぁぁあああぁあ………orz
最悪の状況だ……。
榎本の考え過ぎ、自惚れでなければこれはもはやカウントダウンな域がする……!!
榎本は3つ上の今はOBになったオタクサークルの先輩の教えは正しいと思っています。
「同じ専攻、特にサークル・部活で彼氏・彼女を作るな」ってやつです。
だからもともとそこで彼氏作る気なかったのに……。
榎本の思いすごし、自惚れであることを心から願います。

 

友人Kは弟さんの友人と映画に行く話をしていたらしく、行ってきたみたいなんですが、散々だったようでまるまつにて会議を行ってきました。
夜の8:30から。
話しを聞けば聞くほど、そのお相手さん、なしですね。
その人的にはありなのかも知れませんが、私とKの中では常識的になし。
K、かわいそうに……。
榎本の信条と言うかポリシーとして、「自分に関わる、近い位置にいる友人、女の子には優しくする」って言うものがあります。
だからか知りませんが、昔から「何であんたは男じゃないんだ」って言われることがあります。
肩の位置がちょうどいいとか、付き合いやすいとか、ある程度きついこと言っても大丈夫だからとか。
そのため、榎本は「自分ですら同性の友人にこのくらいするし、できるんだから、異性の特別な人には最低限自分と同じくらいのことはしてほしい」って思っちゃうんですよね。
自分の考え押し付けるのは自分でもどうかと思いますけど。
で、会議しててKに言われたんですが、榎本は友人らにいろいろしてあげすぎなのでは?と。
んー、自分では当然だと思っていましたが、友人の話しを聞いているとそうなのかもなぁと思いました。
だからといっていままでのが悪いことだったとは思いませんけどね。
そうなのかもな、って思うだけで。
あと、友人に「亮ちゃんは一度彼氏作った方がいいよ」って言われました。
んなこと言われてもな……;;
「好き」って感情がいまいちわかってない人に「彼氏作れ」って言われても……。
部長なら簡単に彼氏にできるとは思いますが、榎本はごめんです。
話聞いてると、「優先順位が一番高い男友達=彼氏」ではないらしいし。
フィールドが友人と彼氏では違うらしいです。
へー、と話聞きながら思いました。
そうなんだぁ、と。
興味深かったです。
でも、そこで気がついたのは、榎本が周りの人にしてることと何が違うのかと……。
それを言ったら、「友達の中に好きな人まぎれてるんじゃない……?」って言われました。
それは、否定できないかもしれない(苦笑)
なんか、榎本が二次元の人に「うわぁああvvvv」って思う感情が、三次元で起こるらしいです。
ないだろー、それは。
だってさ、榎本が歴代1位に好きな人と2位に好きな人って8年変わってないんですよ。
どんなに他にいろんなキャラが出てきても、この二人は不動でした。
んー、それを考えたら、自分はずいぶん一途な人なのかもしれません。
大学卒業したらいろいろ世界も変わるだろうし、見方も変わるだろうし。
でもね、この間のオフ会に行っていろいろ思ったこともあるんです。
この世には気がきかない奴、城識ない奴、空気読めない奴もいますが、気がきく人、面白い人、優しい人、かっこいい人はいるんだなと言うことを。
榎本が気がついていないだけで、いっぱいそう言う人はいるんです。
まぁ、それは男性に限らず女性もそうなんですけどね。
だから、卒業して就職してもっと世界を広げていって、いろんな人に会ってみたいな。
まだまだやりたいこともいっぱいあるし。
恋愛はまぁ、今はいいや。
やりたいこといっぱいやって、とりあえず楽しみたいです。


今日はですね、昨日成人看護で大量のレポートが課されたんですが、それは別グループのだったらしい事が判明しました。
でもどっちにしろいつかはやらなければならないので図書館に本を借りに行って、訂正されたという噂の掲示プリントを確認してきました。
……手抜き訂正でしたね。
それから付属の大学病院の売店でスイカバー買って食べて、病院にある野菜の直売所?でナスとキュウリを買ってきました。
これからレポートです。
気は乗らないですが、気が乗らないままレポート書くって言うのも随分久しぶりな気がします。
前にせっぱつまっていたのはテストと、実技試験と、提出用のプリントだったから、あんまりレポート書いてなかったし。
最期に書いたのは人間工学概論だった気がしますが、こちらは夏休み中に提出締め切りがあったので余裕だったし。
ま、大好きな曲いっぱい流しながら頑張りましょう。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら