カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.23.07:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/23/07:01

07.18.20:53

そばにいてくれたね

こんにちわ、榎本です。
世間では今日から夏休みらしいですね。
榎本は大学生のため、むしろここからが正念場です。
今月末からのテストラッシュを乗り切らないと夏休みになんてなりません。
巷のにぎわいが、昼間から歩きまわっている高校生がうらやましい…。
ま、その代り榎本は9月いっぱい夏休みなんですけどね。


マイミクさんから教えてもらって、お屋敷のHPに先日行ってきました。
リニューアルオープンがもう始まっているのは知っていましたが、HPもずいぶん変わっていましたね。
スタッフさんも知らない方が何名もいらっしゃいました。
どんな人なんだろう、会うのが今から楽しみです。
お屋敷を去っていった方々もいらっしゃいますが、古株も健在です。
白石さんや堤さん、百合野さん、朝比奈さん、葵さん、橘さん、遠矢さん、世良さん、桑島さん。
椎名さん、司馬さん、藤堂さん。
まだお会いしたことない方々。
会いたいなぁ。
せっかく夏休みなんだし、最低1度は帰宅したいですね。
じゃないと夏休み明けの長期病院実習に耐えられる自信がない…。
思い出したとき、幸せになれる過去は絶対に必要だと思うんです。
死ぬほど忙しいと噂なので、カラオケにだっていけるかわからないし…。
ま、そんなじめじめした話をおいておいても帰宅はしたいですね。
HPで大きく変わった点は、メニューが増えていたことと、メニューが写真付きになったことです。
今まではお料理出てくるまでほぼどんなものなのか分かりませんでした。
先にご帰宅なさっているお嬢様がイラスをと上げてくださっている場合は事前に知ることができましたが、そこまでです。
しかし、今回から写真付きになりました。
予約が取れたら事前にチェックして、妄想しながら料理を決めた状態で帰宅もできます!
あー、ビーフシチュー食べたい…。
榎本、お屋敷で出てくるお料理はみんな美味しいと思いますが、ビーフシチューが1番お気に入りなのです。
限定メニューなのにいつも最後まで残っているという、なんともアレな感じなんですがね。
キッシュも好きなんですが、夏だからか、キッシュにはウナギの文字が。
ウナギのキッシュ…、ちょっと気になる。
あとはディナーメニューでしょうか。
がっつり系ですね。
ちょっとお値段はお高めですが、1度は食べてみたいところです。
パスタなんかも加わって、デザートだけじゃなくお昼や夜も御飯が食べられるようになりました~。
就職したら、絶対お屋敷で番ご飯食べて帰ろう。
ワインやシャンパンもメニューに入ってました。
25000円のシャンパン…。
なんだかお屋敷がホストクラブの様です。
いや、きっと貴重なシャンパンなんでしょう。
コーヒーやジュースもメニュー入りしてました。
柔軟になってきましたね。
紅茶の種類や名前もずいぶん変わってました。
榎本の好きな紅茶がなくなっていてちょっとショックでしたが、また新たなものを開拓したいと思います…(T△T)
T2は定番メニューになりましたが、これから暑い日が続きます。
きっといっぱいオーダー入るんでしょうねぇ。
フットマンのみなさん、手首をお大事になさってください。
後は、そうだなあ、カップでしょうかね。
先日HP見に行った時にはまだ掲載されていなかったのですが、カップも入れ替えあったのかなぁって。
榎本、ウェッジウッドのプジュケがお気に入りなのですが、また使いたいです。
あってほしいな。
マイミクさんやオフ友と予定合わせて予約合戦に参戦し、そのうち帰宅したいと思います。
んで、ものすごいガッツリレポを上げますね。


本日、両親が下宿まで来ました。
保険証が一人につき一枚になったということで、あたらしいものと交換するために。
その後、学校でテスト受けていた妹拾ってイオンモールに遊びに行ってきました。
先々週も榎本は行ったんですけどねー。
前回行った時には大好きなブランドGAPでサマーセールをしてまして、母と2万以上買い物をしてきてしまいました。
GAPの値段がユニクロまで下がってれば買わざるを得ない。
2万といっても、2人でだし、買ったものも5つや6つじゃなかったですからね。
で、それからそんなに日もたっていないうちに同じお店に行ったらまずいかなぁと思ったんですが、案の定でした。
今日行ったら最終サマーバーゲンになってまして、入店せざるを得なかったのです。
で、服に興味ない妹は置いておいて、母と楽しく品定め。
榎本、またちょっと痩せたのでMでも入るものができたんですよ~vv
そうすると買い物が楽しくて仕方ない。
しかも先々週と商品のラインナップが変わってたし。
で、そんなとき、後ろから「いらっしゃいませ~」の声が。
母と恐る恐る振り返ると、にっこり店員さんが「いらっしゃいませ、本日もお手伝いできることがありましたら言ってくださいね」とお姉さん。
先々週榎本らの相手をしてくれたお姉さんでした。
………。
完全に覚えられているじゃないか!!!
あれだけどか買いしてる170cm前後の母子ったら…、目立つか。
今日も今日とてがっつり買い物してしまいました。
だってさー、ほしいものが次々と…。
GAPはデザインがシンプルだから手持ちと合わせやすいし、カットがきれいだからスリムに見えるんです。
これを我が家では「GAPマジック」と呼んでおります。
バーゲンしてるし…、元が高いから値下がり幅が半端ないから…。
つい、ね…。
その後隣に入っているテナント、コムサに行ってきました。
こちらもバーゲン中だったので。
かっちり系の服も好きな榎本はコムサ好きなんですが、サイズが基本的に小さめなコムサは犬猿気味だったんですが…。
今日お店は言って見方変わりました。
案外何とかなるかもしれない。
今度は榎本と母で妹の服を選びまくる。
妹は服に興味がないのか面倒なのか、自分で選ばないし、服売り場でも榎本と母の傍からすぐに消えます。
そして榎本の服を着る。
榎本は色がはっきりしているものが似合うのですが、ふんわりした色というか、ぼやけた色が似合う妹とは根本的に似合う服が違うんです。
榎本の服着ても仕方ないと思うのですが…。
で、コムサでは服だけでなく雑貨も見てました。
そこでびっくりしたのは雑貨の安さ。
何?
コムサ価格ってないの?
いや、服はコムサ価格だ。
雑貨だけが異常に安い。
化粧品類が基本的に100円。
マニキュアは50円。
何それ。
えぇ、そりゃもう母とがっつり買ってきました。
100円だし、失敗してもいいやー。
しかも買った場所が100均じゃないから安っぽい気がしない(気持ち的に)。
使うのが楽しみですー^^


母は料理をするのがすきなんですが、先週はチーズケーキを持ってきてくれました。
今回はガトーショコラを焼いてきてくれました!!
榎本はガトーショコラ大好きなので嬉しいです。
が、ホールがでかい!!
妹と2人暮らしの榎本、がんばらないと…!
甘いものなのでがっつり食べたいと思います。


今週末は3連休なので、提出物を極力片付けたいと思います。
再来週からテストだし、来週は木曜日に実技の再試験もありますからね。
できればテストの回答作りもしたいんですが、そこまでよくはかかないようにします。
とりあえず、最低ラインを決めます。
世間は夏休みでも、榎本ら大学生は修羅場なので。
全国のテスト前・テスト中のみなさん、がんばりましょう!!!!

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら