04.23.02:23
[PR]
08.07.22:51
僕はただ、静かに祈る
ねむーい。
今日はそんなに動いたつもりはないんですけどねぇ。
今日は1時から教養キャンパスに行ってきました。
写真部の合宿のお話をするので来ないかと言われ、のこのこ出って行ったのです。
でも、3時から医学部キャンパスでチームワーク実習関連の集まりがあるので、時間制限付きで。
その旨を副部長さんに行ったら、近くまでお迎えに来てくれました。
ありがたい~!
ただ、副部長が約束の時間に10分ほど遅れてきたんです。
榎本は暇だったので店内をふらふら。
ちょうどお酒のコーナーでお酒を手にとた時に声をかけられました。
…何処までもタイミングの悪いやつだ。
タイミングが悪いというのは榎本個人の事だけではありません。
榎本だって、昨日もその前も暇だったのに、よりによって珍しく予定のある今日の、しかも午後に話し合いを持ってきてタイミング悪いなぁと思いました。
が。
部室に行ってびっくり。
だって、集まったのって、院1年生のY先輩、2年生のI君、1年生の男女各一人づつ。
そして榎本と副部長。
Y先輩は集中講義があって、昼休みに抜けてきてくれただけですぐに戻っちゃいました。
そんななんともたよりないメンツで、絶望的に何も決まっていない合宿の話し合い…。
無茶だなぁとは思っていましたが、やっぱり無茶いでした。
初めは困っている副部長とI君を見てて楽しいし、女の子の1年生のIちゃんと話をしていたんです。
でも、I君は今日実家に帰るとかで、途中抜け。
つまりこの時部室に居るのは3年(榎本)、2年(副部長)、1年生(Hくん、Iちゃん)のみ。
合宿に行ったことがない人と、プラン立てたことがない人が集まって何をするんだって?(苦笑)
案の定、副部長は困ってました。
最終的になげやりなんだか、なんだかぐったりしてたので、できる範囲でお手伝い。
まず、今何が決まっていなくて、何を決めなくてはならないのか。
どういう順番に決めていけばいいのか。
正直、穴だらけだとは思うのですが、いかんせん榎本らだけでは限界ありますよねー…。
もう一度月曜日集まると言う事ですが、月曜1日ではたして終わるやら。
今日いろいろメーリスを流すという話もあったんですが、未だに流れてきません。
副部長さんは兼部している少林寺拳法部の合宿も幹事みたいで大変かもですが、写真部の今の状態、はっきり言って全く好ましくないです。
正直、あてになるの誰もいないという…。
根本的に、1度でも合宿のプランを立てたことがある人がチェックするなり見守るなりしてもらわないとだめだと思うんですよね。
なのに、「月曜日に○○を決めるから出て来い」メールが回ってこない。
いいのかー…?
それから、3時過ぎにまたしても副部長さんに医学部キャンパスまで送ってもらって、コンピューター室へ。
無事にレポートは提出できました。
これで、あとはレポート1つかな。
16日までだけど、まだ書いてなーい。
時間があるうちに書いちゃえばいいってわかるんですけどねぇ。
どうにもこういう事には筆が進みません。
借りてきた人工呼吸器をつけた人のDVDも見ちゃったし。
今、妹は友人とバーベキュー?だかなんだかでお泊まりで遊びに行っているのでいないんですよ。
久しぶりに1人です。
部屋が広いー。
榎本ら、お休みの日の生活は恐ろしく乱れております。
学校があるうちは2日しかないからいいんですが、長期休みになるとねー…。
すでにいろいろダメになってきてます。
まず、これから流しの中の食器でも洗ってきますかね。
今日はそんなに動いたつもりはないんですけどねぇ。
今日は1時から教養キャンパスに行ってきました。
写真部の合宿のお話をするので来ないかと言われ、のこのこ出って行ったのです。
でも、3時から医学部キャンパスでチームワーク実習関連の集まりがあるので、時間制限付きで。
その旨を副部長さんに行ったら、近くまでお迎えに来てくれました。
ありがたい~!
ただ、副部長が約束の時間に10分ほど遅れてきたんです。
榎本は暇だったので店内をふらふら。
ちょうどお酒のコーナーでお酒を手にとた時に声をかけられました。
…何処までもタイミングの悪いやつだ。
タイミングが悪いというのは榎本個人の事だけではありません。
榎本だって、昨日もその前も暇だったのに、よりによって珍しく予定のある今日の、しかも午後に話し合いを持ってきてタイミング悪いなぁと思いました。
が。
部室に行ってびっくり。
だって、集まったのって、院1年生のY先輩、2年生のI君、1年生の男女各一人づつ。
そして榎本と副部長。
Y先輩は集中講義があって、昼休みに抜けてきてくれただけですぐに戻っちゃいました。
そんななんともたよりないメンツで、絶望的に何も決まっていない合宿の話し合い…。
無茶だなぁとは思っていましたが、やっぱり無茶いでした。
初めは困っている副部長とI君を見てて楽しいし、女の子の1年生のIちゃんと話をしていたんです。
でも、I君は今日実家に帰るとかで、途中抜け。
つまりこの時部室に居るのは3年(榎本)、2年(副部長)、1年生(Hくん、Iちゃん)のみ。
合宿に行ったことがない人と、プラン立てたことがない人が集まって何をするんだって?(苦笑)
案の定、副部長は困ってました。
最終的になげやりなんだか、なんだかぐったりしてたので、できる範囲でお手伝い。
まず、今何が決まっていなくて、何を決めなくてはならないのか。
どういう順番に決めていけばいいのか。
正直、穴だらけだとは思うのですが、いかんせん榎本らだけでは限界ありますよねー…。
もう一度月曜日集まると言う事ですが、月曜1日ではたして終わるやら。
今日いろいろメーリスを流すという話もあったんですが、未だに流れてきません。
副部長さんは兼部している少林寺拳法部の合宿も幹事みたいで大変かもですが、写真部の今の状態、はっきり言って全く好ましくないです。
正直、あてになるの誰もいないという…。
根本的に、1度でも合宿のプランを立てたことがある人がチェックするなり見守るなりしてもらわないとだめだと思うんですよね。
なのに、「月曜日に○○を決めるから出て来い」メールが回ってこない。
いいのかー…?
それから、3時過ぎにまたしても副部長さんに医学部キャンパスまで送ってもらって、コンピューター室へ。
無事にレポートは提出できました。
これで、あとはレポート1つかな。
16日までだけど、まだ書いてなーい。
時間があるうちに書いちゃえばいいってわかるんですけどねぇ。
どうにもこういう事には筆が進みません。
借りてきた人工呼吸器をつけた人のDVDも見ちゃったし。
今、妹は友人とバーベキュー?だかなんだかでお泊まりで遊びに行っているのでいないんですよ。
久しぶりに1人です。
部屋が広いー。
榎本ら、お休みの日の生活は恐ろしく乱れております。
学校があるうちは2日しかないからいいんですが、長期休みになるとねー…。
すでにいろいろダメになってきてます。
まず、これから流しの中の食器でも洗ってきますかね。
PR
- トラックバックURLはこちら