04.20.18:43
[PR]
07.05.00:00
夢の中の君は笑っているのに
うおおおおお。
やっと休みになった…!
今日の実技試験の所為で、休みに入る前にものすごい労力を使った気がするぜ。
昨日はテスト勉強と漫画のせいで寝たの12時過ぎてたから、今日は物凄い眠かった…。
しかもそのテストの後の授業で行政に関係する法律とか読まされて死ぬかと思った。
拷問だよ。
起きていられるわけがない。
努力はしたけど、結局負けました☆
実技試験の方ですが、たぶんなんとかなったんではないかと。
今回は骨格筋と神経系のアセスメントが範囲で、憶えることがものすごく多かったです。
少なくとも今までの実技試験よりは数段。
先週から脳神経系12こ覚え始めてて正解でした。
これは大きかったです。
やっぱり何事も早めに手をつけるのが勝利の鍵なんでしょうね。
まだ結果見てないので落ちたか受かったかはわかりませんが。
でもまだ前期テストの勉強ろくにしていないという…orz
これは行けない状況です…。
来週はまた別の、しかもものすごい大変な実技試験があって、レポート三枚提出しなきゃいけなくて、別の看護過程の授業でやるプリントもやっておかなければならなくて。
来週は修羅場ですよ。
来週やったら完全燃焼してそうで怖いんですけど…。
筆記試験前に燃え尽きてどうする。
先日カメラのキタムラに行った時に忘れてきてしまったメモリーカードを受け取りに行ってきました。
店の人に事情を話したら、すぐに渡してもらえました。
本当にすいませんでした…。
焦って何かをするとろくな事がないな、まったく…。
フジ子買ってまだ1か月ほどですが、プリントをしただけで60枚。
プリントしてない写真も考えると、1か月の間にそれなりに撮ってはいるみたいですね。
…レベルは置いておいて。
医学部の写真部は何故か他のキャンパスに写真部と交流持ってないんですよね。
しかも部長が人間として最低だときたもんだ。
教養キャンパスの方はきちんとそれなりに活動してるみたいです。
長期休みには合宿やってみたり、白黒プリントしてみたり。
工学部キャンパスぬ写真部とも交流があるみたいです。
写真部の同級生と話をしていたんですが、後期になったら教養キャンパスの写真部を見に行こうってことになりました。
もしだったらそのまま入部、なんてこともあり得るかも知れませんね。
だって、ウチの部長最低だし。
一昨日は幼馴染に電話してみました。
電話から聞こえてきた声に一瞬誰かと思ってしまったんですが、榎本が電話かけたんだから幼馴染に決まってますね。
それからは楽しかったですよー。
いつまでたっても話題が切れない。
しかもどうでもいいことしか話してない。
携帯でかけたのに2時間もしゃべってました。
電話代2500円だってさ。
ワオ。
今月はすでにあんまり電話しない方がいいかもしれんな・・・。
でもま、我が家は家族内通話が分けあえるし、基本料金が使いきれない家なので榎本一人かけてても大丈夫といえば大丈夫なんですけどね。
しかし、幼馴染は一応異性なんですが、異性同士の会話とは思えない内容で話をしていました。
そして、榎本がエロネタとか振ると、幼馴染が止める始末。
普通逆だと…。
何故女が男に止められる。
お互いせっぱつまっている状況なのに長電話。
まったく、懲りないというかなんというか…。
それが私達の関係なんですけどね。
その時の話題にもなりましたね。
お互い知らなくていい事まで知ってるって。
もうかれこれ17年くらいの付き合いになりますから、そりゃ知ってて欲しくない事まで奴は知ってます。
ま、それは逆もですけど。
それだけ一緒にいると恋愛感情なんて湧きませんね。
これは彼も同じみたいです。
もはや兄弟の感覚。
4人親がいて、榎本と妹、幼馴染の3兄弟って雰囲気です。
榎本は大学に入って異性の幼馴染がいると言ったら、そりゃもう盛り上がってましたよ、周りが。
彼の方もそれは同じみたいで、双子の幼馴染がいると言ったら盛り上がったそうです。
でも、周りが期待するようなことはないんですよ。
兄弟ですから。
未だにバレンタインとか渡してるしね。
ホワイトデーにお返しもいただいてますが。
きっとお互いに彼氏・彼女ができるまではこんな調子なんだろうなって話してました。
いや、彼氏やら彼女が出来てもまったく変わらないかもしれませんけど。
でも彼がもし嫉妬深い彼女作ったら多少考えないといけないかもしれませんね。
それくらいには仲いいんですよ。
そうそう、その彼にきいたんです。
榎本の周りの女の子が、彼氏が出来たら毎日メールしたいし電話したいって言ってたんです。
榎本的には鬱陶しいと思うんですが、男性から見たらどうなんだろうって。
毎日連絡してこられたら嬉しいのかなって。
毎日声聞きたいものなのかなって。
彼の返答は蛋白でしたねー。
「別に」
ああ、君ならそう言うと思ったよ。
でもちゃんと「俺個人としては」って言ってましたけどね。
個人差あるんでしょうね、そういうのも。
榎本の感覚的には幼馴染君の方があっていますね。
だから未だに仲良しなのかもしれませんが。
お互いまだまだ危ない季節ですからそんなに連絡とりあったりもしませんし、っていうか最近声も聞いてなかったんですけど。
でも夏休みになったら奴の下宿先に乗り込む予定。
どうやら彼の高校の友達も近くに下宿しているんだそうな。
大学は違うみたいなんですけどね。
その友達が榎本と会ってみたいんだってさ。
双子のオタクだから。
彼も仲良くなれそうだって言ってましたけど、会わせたくないらしです。
お友達をこれ以上落としたくないとかなんとかほざいてましたが、榎本はそんな真似しませんよ。
っていうか、周りが言うほどオタクじゃないと思うんだけど…。
上には上がいるものよ?
やっぱり今日はレポート1枚も書かなかったなー。
ま、明日書けばいいんですけど。
来週もですけど、今週末もちょっとした修羅場になりそうです。
誰か代わってー…。
やっと休みになった…!
今日の実技試験の所為で、休みに入る前にものすごい労力を使った気がするぜ。
昨日はテスト勉強と漫画のせいで寝たの12時過ぎてたから、今日は物凄い眠かった…。
しかもそのテストの後の授業で行政に関係する法律とか読まされて死ぬかと思った。
拷問だよ。
起きていられるわけがない。
努力はしたけど、結局負けました☆
実技試験の方ですが、たぶんなんとかなったんではないかと。
今回は骨格筋と神経系のアセスメントが範囲で、憶えることがものすごく多かったです。
少なくとも今までの実技試験よりは数段。
先週から脳神経系12こ覚え始めてて正解でした。
これは大きかったです。
やっぱり何事も早めに手をつけるのが勝利の鍵なんでしょうね。
まだ結果見てないので落ちたか受かったかはわかりませんが。
でもまだ前期テストの勉強ろくにしていないという…orz
これは行けない状況です…。
来週はまた別の、しかもものすごい大変な実技試験があって、レポート三枚提出しなきゃいけなくて、別の看護過程の授業でやるプリントもやっておかなければならなくて。
来週は修羅場ですよ。
来週やったら完全燃焼してそうで怖いんですけど…。
筆記試験前に燃え尽きてどうする。
先日カメラのキタムラに行った時に忘れてきてしまったメモリーカードを受け取りに行ってきました。
店の人に事情を話したら、すぐに渡してもらえました。
本当にすいませんでした…。
焦って何かをするとろくな事がないな、まったく…。
フジ子買ってまだ1か月ほどですが、プリントをしただけで60枚。
プリントしてない写真も考えると、1か月の間にそれなりに撮ってはいるみたいですね。
…レベルは置いておいて。
医学部の写真部は何故か他のキャンパスに写真部と交流持ってないんですよね。
しかも部長が人間として最低だときたもんだ。
教養キャンパスの方はきちんとそれなりに活動してるみたいです。
長期休みには合宿やってみたり、白黒プリントしてみたり。
工学部キャンパスぬ写真部とも交流があるみたいです。
写真部の同級生と話をしていたんですが、後期になったら教養キャンパスの写真部を見に行こうってことになりました。
もしだったらそのまま入部、なんてこともあり得るかも知れませんね。
だって、ウチの部長最低だし。
一昨日は幼馴染に電話してみました。
電話から聞こえてきた声に一瞬誰かと思ってしまったんですが、榎本が電話かけたんだから幼馴染に決まってますね。
それからは楽しかったですよー。
いつまでたっても話題が切れない。
しかもどうでもいいことしか話してない。
携帯でかけたのに2時間もしゃべってました。
電話代2500円だってさ。
ワオ。
今月はすでにあんまり電話しない方がいいかもしれんな・・・。
でもま、我が家は家族内通話が分けあえるし、基本料金が使いきれない家なので榎本一人かけてても大丈夫といえば大丈夫なんですけどね。
しかし、幼馴染は一応異性なんですが、異性同士の会話とは思えない内容で話をしていました。
そして、榎本がエロネタとか振ると、幼馴染が止める始末。
普通逆だと…。
何故女が男に止められる。
お互いせっぱつまっている状況なのに長電話。
まったく、懲りないというかなんというか…。
それが私達の関係なんですけどね。
その時の話題にもなりましたね。
お互い知らなくていい事まで知ってるって。
もうかれこれ17年くらいの付き合いになりますから、そりゃ知ってて欲しくない事まで奴は知ってます。
ま、それは逆もですけど。
それだけ一緒にいると恋愛感情なんて湧きませんね。
これは彼も同じみたいです。
もはや兄弟の感覚。
4人親がいて、榎本と妹、幼馴染の3兄弟って雰囲気です。
榎本は大学に入って異性の幼馴染がいると言ったら、そりゃもう盛り上がってましたよ、周りが。
彼の方もそれは同じみたいで、双子の幼馴染がいると言ったら盛り上がったそうです。
でも、周りが期待するようなことはないんですよ。
兄弟ですから。
未だにバレンタインとか渡してるしね。
ホワイトデーにお返しもいただいてますが。
きっとお互いに彼氏・彼女ができるまではこんな調子なんだろうなって話してました。
いや、彼氏やら彼女が出来てもまったく変わらないかもしれませんけど。
でも彼がもし嫉妬深い彼女作ったら多少考えないといけないかもしれませんね。
それくらいには仲いいんですよ。
そうそう、その彼にきいたんです。
榎本の周りの女の子が、彼氏が出来たら毎日メールしたいし電話したいって言ってたんです。
榎本的には鬱陶しいと思うんですが、男性から見たらどうなんだろうって。
毎日連絡してこられたら嬉しいのかなって。
毎日声聞きたいものなのかなって。
彼の返答は蛋白でしたねー。
「別に」
ああ、君ならそう言うと思ったよ。
でもちゃんと「俺個人としては」って言ってましたけどね。
個人差あるんでしょうね、そういうのも。
榎本の感覚的には幼馴染君の方があっていますね。
だから未だに仲良しなのかもしれませんが。
お互いまだまだ危ない季節ですからそんなに連絡とりあったりもしませんし、っていうか最近声も聞いてなかったんですけど。
でも夏休みになったら奴の下宿先に乗り込む予定。
どうやら彼の高校の友達も近くに下宿しているんだそうな。
大学は違うみたいなんですけどね。
その友達が榎本と会ってみたいんだってさ。
双子のオタクだから。
彼も仲良くなれそうだって言ってましたけど、会わせたくないらしです。
お友達をこれ以上落としたくないとかなんとかほざいてましたが、榎本はそんな真似しませんよ。
っていうか、周りが言うほどオタクじゃないと思うんだけど…。
上には上がいるものよ?
やっぱり今日はレポート1枚も書かなかったなー。
ま、明日書けばいいんですけど。
来週もですけど、今週末もちょっとした修羅場になりそうです。
誰か代わってー…。
PR
- トラックバックURLはこちら