04.21.03:02
[PR]
01.29.10:36
思い出にかわるまで
お久しぶりです、榎本です。
日記で書いたとおり、1週間ほど京都に行ってきました。
その間PCにもほとんど触れなくて、日記書くどころの話ではありませんでした。
ネットで知り合ったおにーさんの家にお世話になっていたんですが……。
スカイプカメラで相手の家の中は何となく知っていたんですが、実際行ってみるとびっくりしますね。
物の少なさに。
榎本の家とは大違いだわ(苦笑)
行っている間、すごく楽しかったです。
榎本は京都に1人なわけで、携帯で遊ぶ人でもないわけで、もともとかまってちゃんな性格なわけで。
もっとかまってほしかったなー、くらいの思いはありますが、それでもあの人にしてはかまってくれたと思います。
ってか、スカイプで仲良く長時間お話していたとはいえ、初対面の異性を1週間もとめてくれるとか、ホント感謝です。
おかげで1週間という長期滞在をすることが来ました。
行くときは夜行バスで行きました。
初夜行バス!!
でも、東京に行くまでに電車で寝ちゃって、バスではなかなか寝れず、寝不足にwwww
おにーさんも若干寝坊し、榎本は方向音痴なので駅から動けず。
結局3時間ほど駅の喫茶店にいたかなぁ。
迎えに来てもらったんですが、お店の硝子越しに後ろに立たれてびっくりしました。
ったく、榎本が人見知りだって言ってるのに、この人は……(苦笑)
それから荷物を駅に預けて、観光スタート。
初日は銀閣寺、八幡神社、平安神宮、清水寺に行ってきました。
私が修学旅行で京都に行ったときに定番スポットを回っていたかったから、行きたいって言ったからですね。
行く場所もおにーさんが設定してくれました。
銀閣寺は改修工事中でしたが、見事な庭でした。
すごくきれい。
平安神宮は朱色が鮮やかなのが印象的です。
八幡神社、街中にある大きな鳥居。
ここでなぜか額に「肉」と書くとかなんとかって話になったのはなぜだったか……。
清水寺では舞台から下をのぞいたり、3本の滝の水を飲んでみたり。
観光客っぽいことができました。
2人ともおみくじを新年になって引いていないということで一緒にやったら、二人で凶を出して爆笑wwwwww
おいwwwwww
私、今年就活なんですけどwwwwww
清水ではおにーさんが外国人観光客に頼まれて、英語で対応しながら写真撮ってあげてました。
ここに来る前に細い路地を通っていたら、鍵をなくして困っていたおばさまがいて、合法的に民家に侵入して内側からカギを開けるという荒業を披露してくれました。
すげー足が長い方なんですが、かっこよかったですよ。
ちょっとキュンとしちゃったじゃないか。
この日、雨が降っていて、榎本は天気予報を見てなくてガチで傘忘れておにーさんに入れてもらってました。
ほんと、何から何まですいませ……;;
お昼はおいしいと評判のカレーうどん。
おいしかったけど,辛かった;
なんか、目の前でにーちゃんが目の前で大盛り激辛カレーうどんに大量の七味を入れていたのは何かの間違いだと信じています。
ふらふらあるいて、美味しい大福をかって、パフェ食べて、錦市場で買い食いして。
晩ごはんはラーメンに連れて行ってもらったかな。
美味しかった!!
夜はおニーさんの作ったきれいなカクテルを飲ませてもらいました。
私にはちょっと強くて、絡み酒になったwwwww
で、ベッドに引きずっていかれて、抱えられて寝ましたとさ。
次の日は本当は奈良に行く予定だったんですが、二人で寝坊したんで寝つぶしましたwwwww
ずーっとベッドの中で遊んでたからなぁ。
楽しかったけどね~。
本当に、この日はどこにも行かなかったwwww
おにーさんは下宿だからともかく、私は京都に行って何してんだwwww
次の日も寝坊したwwwww
でも、無理やり起きて金閣寺にはいってきました!!
本当にきれいでしたよ~。
この日も曇りではあったんですが、光が適当にあって、写真もそこそこ撮れたかな。
清水寺のおみくじを払しょくすべく、もう一回チャレンジ。
榎本:吉、おにーさん:小吉
微妙wwwwwwwwwwww
帰りは錦市場でまた買い食い。
ここで食べた苺大福が美味かった……!!
で、この日だったかな?
共通のお友達の元ヤンが泊まりに来ました。
羽交い絞めにしてくすぐり倒すという、年上としてどうよ?っていうことを人のベッドでしてましたwwwww
ケツなでるとかセクハラもした!
個人的にはすげー楽しかったwwww
で、次の日。
1人で観光してきました!!
念願の伏見稲荷~♡
どうしても千本鳥居を見てみたかったんです。
めちゃめちゃきれいでした!
が、裏道通り過ぎて迷ったwwwwww
山道歩いてたはずなのに、なぜか住宅街に。
さすがに心細くなって、学校の友達に電話しました。
たわいもない話しかしなかったけどね。
おにーさんは次の日テストだから邪魔しちゃいけないなーって思って。
で、宝塔寺っていうところにたどり着き、観光して、次に東福寺に。
広くてきれいでした!!
あとは、いろんな特別公開中のお庭を見て。
七条に移動して、大好きな三十三間堂をみて、近くの血天井のお寺を見て、タイムアップ。
身代わり地蔵のお寺見たかったなー。
おにーさんの邪魔しちゃいけないと思って、遅くに帰ろうと、近くの京都美術館で絵画鑑賞。
元々絵画鑑賞は好きですしね。
で、おにーさんから連絡が。
ということで、帰宅。
この日の晩ごはんは榎本が作りました。
大好評でほめていただけました~♡
前日におにーちゃんが作ったチンジャオロース食べて、これが異常に美味かったから口に合うかちょっと心配だったんですが、よかったです。
で、テスト勉強の合間に遊んでもらうことを兼ねて全身マッサージ。
これはなぜか毎日してましたwwww
しっかし、朝ご飯は毎日榎本が作ってたし、この日は晩ごはんも作ったし、疲れたらマッサージでしょ?
洗濯ものも榎本が干してたし。
下宿生のテスト前日にしては優雅な気がする。
で、次の日はおにーちゃんにくっついて行って、大学を探索!
いやぁ、私大はきれいですよねー…。
うちの大学ボロすぎ、狭すぎて涙目wwwwwwww
図書館に行こうと思ったら、学生証を持っていないと入ることすらできないという罠。
うちの大学とセキュリティが違うんですね、すいませんでした。
ふらふら探索しつつ、途中で見つけたカフェでケーキ食べつつ優雅に過ごして、おにーちゃんに合流。
帰宅。
次の日はー…。
奈良に行ったんだっけな。
三月堂、興福寺、薬師寺。
寝坊したから他はいけなかったwwww
満足してるからいいんですけどね。
あと、東大寺に行ったんで、シカに追いかけられるイベントもちゃんとこなしてきましたwww
コートをシカに引っ張られて唾液でべたべたになっちゃったんだぜwwwww
…………orz
おにーさん、大爆笑。
最終日。
この日の夜に帰ることが決まっていたので、午前中はおにーさんとごーろごろしてました。
ほんと、寝るのとPCと携帯が好きな人だよなぁ。
午後はカラオケに行ってきました。
おにーちゃんのデスボイス!
びっくりしたけどかっこよかったです!
普通の曲歌っている時より、デスボやってるときのほうが生き生きしてました。
洋楽ばっかりでよくわかんなかったけど、無駄に発音がいいことだけはよくわかりましたwwww
帰りにラーメン食べて、家に帰って、だらっだらして、またお昼寝して、あわてて帰りの準備。
最寄りの駅まで送ってもらって、なんとかバスの時間には間に合ったものの、忘れ物をしてくるという失態を犯したという事実がすぐに判明する。
なんてこったー・・・orz
後で送ってって頼んでおきました。
かっこつかないなぁ、最後まで(苦笑)
東京に帰ってきて、だらだら散策して、占い師さんのところで占いしてもらったり、本屋さんで立ち読みしたり。
GAPの春物見に行ったり。
占い師って、案外すごいのかもしれませんね。
ってか、占い師さんの言葉に癒されているようでは、榎本は本当にまいっていたのかもしれません。
気ままな時間を過ごして、ばーちゃんのお見舞いに行って。
来ていた親戚にいらっとすることを言われたんですが、孫が来てばーちゃんがうれしそうだったから流しました。
おっそろしくアクセスが悪い病院に入院してくれているので、行くの大変だったけどね…・…。
ついでに、あの巨大な旅行鞄も隠すの大変だったけどね……。
バレたら殺されるもん!!
で、下宿に帰ってきて、学校に掲示を見に行って。
スカイプのお友達に泣き言言うためにつないで。
向こうが寝オチして、榎本もちょっと泣き疲れて寝オチ。
で、今に至る、と。
そんな感じです。
もうそろそろ、夢から覚めないといけないんですが、頭ではわかってるんですが、心が拒否してるー…。
拒否したい気持ちも、覚めないといけない現実もわかるんですけどね(苦笑)
色々考えて、ちょっと疲れたこともありましたが、いい経験と幸せな思い出になりました。
日記で書いたとおり、1週間ほど京都に行ってきました。
その間PCにもほとんど触れなくて、日記書くどころの話ではありませんでした。
ネットで知り合ったおにーさんの家にお世話になっていたんですが……。
スカイプカメラで相手の家の中は何となく知っていたんですが、実際行ってみるとびっくりしますね。
物の少なさに。
榎本の家とは大違いだわ(苦笑)
行っている間、すごく楽しかったです。
榎本は京都に1人なわけで、携帯で遊ぶ人でもないわけで、もともとかまってちゃんな性格なわけで。
もっとかまってほしかったなー、くらいの思いはありますが、それでもあの人にしてはかまってくれたと思います。
ってか、スカイプで仲良く長時間お話していたとはいえ、初対面の異性を1週間もとめてくれるとか、ホント感謝です。
おかげで1週間という長期滞在をすることが来ました。
行くときは夜行バスで行きました。
初夜行バス!!
でも、東京に行くまでに電車で寝ちゃって、バスではなかなか寝れず、寝不足にwwww
おにーさんも若干寝坊し、榎本は方向音痴なので駅から動けず。
結局3時間ほど駅の喫茶店にいたかなぁ。
迎えに来てもらったんですが、お店の硝子越しに後ろに立たれてびっくりしました。
ったく、榎本が人見知りだって言ってるのに、この人は……(苦笑)
それから荷物を駅に預けて、観光スタート。
初日は銀閣寺、八幡神社、平安神宮、清水寺に行ってきました。
私が修学旅行で京都に行ったときに定番スポットを回っていたかったから、行きたいって言ったからですね。
行く場所もおにーさんが設定してくれました。
銀閣寺は改修工事中でしたが、見事な庭でした。
すごくきれい。
平安神宮は朱色が鮮やかなのが印象的です。
八幡神社、街中にある大きな鳥居。
ここでなぜか額に「肉」と書くとかなんとかって話になったのはなぜだったか……。
清水寺では舞台から下をのぞいたり、3本の滝の水を飲んでみたり。
観光客っぽいことができました。
2人ともおみくじを新年になって引いていないということで一緒にやったら、二人で凶を出して爆笑wwwwww
おいwwwwww
私、今年就活なんですけどwwwwww
清水ではおにーさんが外国人観光客に頼まれて、英語で対応しながら写真撮ってあげてました。
ここに来る前に細い路地を通っていたら、鍵をなくして困っていたおばさまがいて、合法的に民家に侵入して内側からカギを開けるという荒業を披露してくれました。
すげー足が長い方なんですが、かっこよかったですよ。
ちょっとキュンとしちゃったじゃないか。
この日、雨が降っていて、榎本は天気予報を見てなくてガチで傘忘れておにーさんに入れてもらってました。
ほんと、何から何まですいませ……;;
お昼はおいしいと評判のカレーうどん。
おいしかったけど,辛かった;
なんか、目の前でにーちゃんが目の前で大盛り激辛カレーうどんに大量の七味を入れていたのは何かの間違いだと信じています。
ふらふらあるいて、美味しい大福をかって、パフェ食べて、錦市場で買い食いして。
晩ごはんはラーメンに連れて行ってもらったかな。
美味しかった!!
夜はおニーさんの作ったきれいなカクテルを飲ませてもらいました。
私にはちょっと強くて、絡み酒になったwwwww
で、ベッドに引きずっていかれて、抱えられて寝ましたとさ。
次の日は本当は奈良に行く予定だったんですが、二人で寝坊したんで寝つぶしましたwwwww
ずーっとベッドの中で遊んでたからなぁ。
楽しかったけどね~。
本当に、この日はどこにも行かなかったwwww
おにーさんは下宿だからともかく、私は京都に行って何してんだwwww
次の日も寝坊したwwwww
でも、無理やり起きて金閣寺にはいってきました!!
本当にきれいでしたよ~。
この日も曇りではあったんですが、光が適当にあって、写真もそこそこ撮れたかな。
清水寺のおみくじを払しょくすべく、もう一回チャレンジ。
榎本:吉、おにーさん:小吉
微妙wwwwwwwwwwww
帰りは錦市場でまた買い食い。
ここで食べた苺大福が美味かった……!!
で、この日だったかな?
共通のお友達の元ヤンが泊まりに来ました。
羽交い絞めにしてくすぐり倒すという、年上としてどうよ?っていうことを人のベッドでしてましたwwwww
ケツなでるとかセクハラもした!
個人的にはすげー楽しかったwwww
で、次の日。
1人で観光してきました!!
念願の伏見稲荷~♡
どうしても千本鳥居を見てみたかったんです。
めちゃめちゃきれいでした!
が、裏道通り過ぎて迷ったwwwwww
山道歩いてたはずなのに、なぜか住宅街に。
さすがに心細くなって、学校の友達に電話しました。
たわいもない話しかしなかったけどね。
おにーさんは次の日テストだから邪魔しちゃいけないなーって思って。
で、宝塔寺っていうところにたどり着き、観光して、次に東福寺に。
広くてきれいでした!!
あとは、いろんな特別公開中のお庭を見て。
七条に移動して、大好きな三十三間堂をみて、近くの血天井のお寺を見て、タイムアップ。
身代わり地蔵のお寺見たかったなー。
おにーさんの邪魔しちゃいけないと思って、遅くに帰ろうと、近くの京都美術館で絵画鑑賞。
元々絵画鑑賞は好きですしね。
で、おにーさんから連絡が。
ということで、帰宅。
この日の晩ごはんは榎本が作りました。
大好評でほめていただけました~♡
前日におにーちゃんが作ったチンジャオロース食べて、これが異常に美味かったから口に合うかちょっと心配だったんですが、よかったです。
で、テスト勉強の合間に遊んでもらうことを兼ねて全身マッサージ。
これはなぜか毎日してましたwwww
しっかし、朝ご飯は毎日榎本が作ってたし、この日は晩ごはんも作ったし、疲れたらマッサージでしょ?
洗濯ものも榎本が干してたし。
下宿生のテスト前日にしては優雅な気がする。
で、次の日はおにーちゃんにくっついて行って、大学を探索!
いやぁ、私大はきれいですよねー…。
うちの大学ボロすぎ、狭すぎて涙目wwwwwwww
図書館に行こうと思ったら、学生証を持っていないと入ることすらできないという罠。
うちの大学とセキュリティが違うんですね、すいませんでした。
ふらふら探索しつつ、途中で見つけたカフェでケーキ食べつつ優雅に過ごして、おにーちゃんに合流。
帰宅。
次の日はー…。
奈良に行ったんだっけな。
三月堂、興福寺、薬師寺。
寝坊したから他はいけなかったwwww
満足してるからいいんですけどね。
あと、東大寺に行ったんで、シカに追いかけられるイベントもちゃんとこなしてきましたwww
コートをシカに引っ張られて唾液でべたべたになっちゃったんだぜwwwww
…………orz
おにーさん、大爆笑。
最終日。
この日の夜に帰ることが決まっていたので、午前中はおにーさんとごーろごろしてました。
ほんと、寝るのとPCと携帯が好きな人だよなぁ。
午後はカラオケに行ってきました。
おにーちゃんのデスボイス!
びっくりしたけどかっこよかったです!
普通の曲歌っている時より、デスボやってるときのほうが生き生きしてました。
洋楽ばっかりでよくわかんなかったけど、無駄に発音がいいことだけはよくわかりましたwwww
帰りにラーメン食べて、家に帰って、だらっだらして、またお昼寝して、あわてて帰りの準備。
最寄りの駅まで送ってもらって、なんとかバスの時間には間に合ったものの、忘れ物をしてくるという失態を犯したという事実がすぐに判明する。
なんてこったー・・・orz
後で送ってって頼んでおきました。
かっこつかないなぁ、最後まで(苦笑)
東京に帰ってきて、だらだら散策して、占い師さんのところで占いしてもらったり、本屋さんで立ち読みしたり。
GAPの春物見に行ったり。
占い師って、案外すごいのかもしれませんね。
ってか、占い師さんの言葉に癒されているようでは、榎本は本当にまいっていたのかもしれません。
気ままな時間を過ごして、ばーちゃんのお見舞いに行って。
来ていた親戚にいらっとすることを言われたんですが、孫が来てばーちゃんがうれしそうだったから流しました。
おっそろしくアクセスが悪い病院に入院してくれているので、行くの大変だったけどね…・…。
ついでに、あの巨大な旅行鞄も隠すの大変だったけどね……。
バレたら殺されるもん!!
で、下宿に帰ってきて、学校に掲示を見に行って。
スカイプのお友達に泣き言言うためにつないで。
向こうが寝オチして、榎本もちょっと泣き疲れて寝オチ。
で、今に至る、と。
そんな感じです。
もうそろそろ、夢から覚めないといけないんですが、頭ではわかってるんですが、心が拒否してるー…。
拒否したい気持ちも、覚めないといけない現実もわかるんですけどね(苦笑)
色々考えて、ちょっと疲れたこともありましたが、いい経験と幸せな思い出になりました。
PR
- トラックバックURLはこちら