04.21.18:04
[PR]
11.28.23:53
ずっとそばにいるよ
どーも!
榎本です!
こんばんわー。
今日は朝からPCとずっとお友達です。
ネットしてるって言うのなら素敵な休日なのですが、壮も出来ない事情があります。
そう、昨日で成人看護学実習Ⅱ(急性期)が終了してしまったのです!!
いや、それはもちろん喜ばしいことですよ。
自分で言うのもなんですけど、単位危ういほどスイッチ入らない、ぼろぼろな実習でしたからね。
病棟の看護師も怖い人多いし。
結構放置プレイで、何を教えてもらったかと言われると困るくらいです。
……忍耐力?
精神の先生の所に行って面接をしてもらうくらいには病むくらいには大変でしたしね。
でもまぁ、なんとか実習は終了しました。
まだまだ大量の記録が残ってますが、現在は見なかったことにしてます。
それでもまだまだやることがあるから見なかったことに出来ているわけですよ。
何故か。
来週から始まる成人看護学実習Ⅰ(慢性期)から冗談みたいに大量の課題が出されたからです……!!
これ、普通に終わらねぇだろ…・・・。
急性期の手書き記録は書きたくないので、慢性期のPCで書くレポートを朝からやっているわけですが、面白いくらいに終わらない。
おかしいなぁ、今日はそんなに遊んでないんだけど……。
最低限ここまでやらないとってところまでやらないと寝れないですよねー…。
頑張ります。
一昨日か、精神科の先生、S先生の所に面談に行ってきました。
看護の先生ではないのですが、榎本は大好きな先生です。
で、急性期で急に気分が沈んでびっくりしたことやどうしてもスイッチが入らないことなどを相談してきました。
結論としては、「寝ろ」
いやぁ、実にシンプルで分かりやすい!!
しかしこれはあながち間違っていないことは体験済みなのです。
気分が沈んだ時、もう全てに諦めて寝ました。
そりゃもう、実習中とは思えないくらいぐっすりと。
そうしたら気分がちょっと晴れたんですよ。
次の日も同じことをしたらだいぶ回復しました。
睡眠って大事です!
でもなぁ、実習中、おかしくなったのって2度目なんですよね。
そのことも言ったら、「まだ大丈夫だけど、あんまり大変なら精神安定剤半かけくらい飲んでもいいかもね」などというお言葉をいただきました。
マジ?!
榎本は服薬レベルですか?!
おいおい…・・・;;
今さっき友人Cから電話があって、まぁそれは雑談的なものだったのですが。
病んで2日目くらいかな、だいぶマシになったときに会って、開口一番に「相当病んでるな」って言われたんです。
だいぶマシになってそれか…・・・。
絶好調に鬱だった時は本気で病的だったのかもな……。
で、そんな私がすげー大変と評判の実習に行って、しかもリーダーやって。
無事でいられるわけがない気がするのは私だけでしょうか……?
今日は現実逃避がてらコンビニに行ってきました。
で、そこでファッション雑誌を2冊ほど購入。
普通って思うでしょ?
榎本にとっては普通じゃないのよ。
だってさ、今までそんなのかったことなかったんだもん。
興味無かったし。
あぁ、別に病んでるから衝動買いしたわけではないです。
今年はアウター欲しいなと思っていたんですが何がいいか決まらないので参考に欲しいなと思っていたので。
で、そのうちの1冊にはおまけが付いていまして。
小さい手提げ袋。
結構可愛い。
お弁当袋にしようかしら~ww
ちゃんと雑誌読んだことないから知らなかったんですが、女の子っぽいですねー…(当たり前)。
そして、案外面白いwwww
巷の女性陣はこういうの読んでるんですねぇ。
1つ勉強になりました。
榎本です!
こんばんわー。
今日は朝からPCとずっとお友達です。
ネットしてるって言うのなら素敵な休日なのですが、壮も出来ない事情があります。
そう、昨日で成人看護学実習Ⅱ(急性期)が終了してしまったのです!!
いや、それはもちろん喜ばしいことですよ。
自分で言うのもなんですけど、単位危ういほどスイッチ入らない、ぼろぼろな実習でしたからね。
病棟の看護師も怖い人多いし。
結構放置プレイで、何を教えてもらったかと言われると困るくらいです。
……忍耐力?
精神の先生の所に行って面接をしてもらうくらいには病むくらいには大変でしたしね。
でもまぁ、なんとか実習は終了しました。
まだまだ大量の記録が残ってますが、現在は見なかったことにしてます。
それでもまだまだやることがあるから見なかったことに出来ているわけですよ。
何故か。
来週から始まる成人看護学実習Ⅰ(慢性期)から冗談みたいに大量の課題が出されたからです……!!
これ、普通に終わらねぇだろ…・・・。
急性期の手書き記録は書きたくないので、慢性期のPCで書くレポートを朝からやっているわけですが、面白いくらいに終わらない。
おかしいなぁ、今日はそんなに遊んでないんだけど……。
最低限ここまでやらないとってところまでやらないと寝れないですよねー…。
頑張ります。
一昨日か、精神科の先生、S先生の所に面談に行ってきました。
看護の先生ではないのですが、榎本は大好きな先生です。
で、急性期で急に気分が沈んでびっくりしたことやどうしてもスイッチが入らないことなどを相談してきました。
結論としては、「寝ろ」
いやぁ、実にシンプルで分かりやすい!!
しかしこれはあながち間違っていないことは体験済みなのです。
気分が沈んだ時、もう全てに諦めて寝ました。
そりゃもう、実習中とは思えないくらいぐっすりと。
そうしたら気分がちょっと晴れたんですよ。
次の日も同じことをしたらだいぶ回復しました。
睡眠って大事です!
でもなぁ、実習中、おかしくなったのって2度目なんですよね。
そのことも言ったら、「まだ大丈夫だけど、あんまり大変なら精神安定剤半かけくらい飲んでもいいかもね」などというお言葉をいただきました。
マジ?!
榎本は服薬レベルですか?!
おいおい…・・・;;
今さっき友人Cから電話があって、まぁそれは雑談的なものだったのですが。
病んで2日目くらいかな、だいぶマシになったときに会って、開口一番に「相当病んでるな」って言われたんです。
だいぶマシになってそれか…・・・。
絶好調に鬱だった時は本気で病的だったのかもな……。
で、そんな私がすげー大変と評判の実習に行って、しかもリーダーやって。
無事でいられるわけがない気がするのは私だけでしょうか……?
今日は現実逃避がてらコンビニに行ってきました。
で、そこでファッション雑誌を2冊ほど購入。
普通って思うでしょ?
榎本にとっては普通じゃないのよ。
だってさ、今までそんなのかったことなかったんだもん。
興味無かったし。
あぁ、別に病んでるから衝動買いしたわけではないです。
今年はアウター欲しいなと思っていたんですが何がいいか決まらないので参考に欲しいなと思っていたので。
で、そのうちの1冊にはおまけが付いていまして。
小さい手提げ袋。
結構可愛い。
お弁当袋にしようかしら~ww
ちゃんと雑誌読んだことないから知らなかったんですが、女の子っぽいですねー…(当たり前)。
そして、案外面白いwwww
巷の女性陣はこういうの読んでるんですねぇ。
1つ勉強になりました。
PR
- トラックバックURLはこちら