04.22.22:35
[PR]
09.06.16:46
その、ほんの一瞬
こんにちわ、榎本です。
本日は友人が午前中に漫画返しに来るって言うので部屋を掃除していたんですが、友人Cが寝坊したらしく、彼女が来るのは夕方になりました。
まぁ、彼女が寝坊するのはいつものことだしね。
榎本も今日は特に予定があるわけでもないので、それくらいではキレませんよ。
友人は1型糖尿病の子供とキャンプに行くサークルに入っていて、なにやら忙しいようです。
がんばれー。
しっかし、人が来ないと掃除しませんねぇ。
今日はいい機会になりました。
尋常ではないほどチリ・ホコリ、髪の毛がとれましたよ。
家にいてもだらだらするだけなので、合宿で撮ってきた写真をカメラ屋さんでプリントしてきました。
厳選したつもりだったんですが、65枚でしたー。
あとは他にトイカメラで撮ったフィルムのものが1本。
3400円もかかっちゃったんだぜ。
携帯クーポンで引いてもこの値段だもんねぇ。
ま、趣味だし、いいですけど。
うーん、写真ですが、なかなか気に入るものが取れません。
アレだけ撮ったのに、本当に気に入るのはほんの数枚。
そして横浜でなくても撮れたんじゃね?ってものが多い……。
なんという榎本クオリティ。
写真はいつもファイリングしておくのですが、ファイル3つめ突入ー。
1つのファイルに120枚入れられるから、240枚はプリントしてあるってことで、おそらく600枚くらい撮ったんですよね。
うふふふふ、何だか本当に写真部っぽいです。
数少ないまともな趣味ですね。
少しカメラと写真のお話をすると、カメラ…、デジカメですが、いろんなモードがあります。
カメラは一瞬の世界を切り取る魔法の機械です。
そこに色を加えたり、そのままとらえたり。
それを手元に残しておけるっていうのは素敵なことだなって思います。
トイカメラのように遊んでもいですが、そのまま、見たままを閉じ込めておくのも綺麗です。
ホワイトバランスいじくって、多少誇張していたりするのも綺麗です。
光の量を調子して暗くしたり明るくするのも。
切り取るのは一瞬ですが、撮った世界は永遠。
しかもそれは自分で決められる、自分の色をした、自分だけの世界。
なんて素敵な道具なんでしょう!
さてさて、昨日は9時に寝てしまうというなんとも小学生のようなことをしていたんですが、4日。
友人宅でたこ焼きパーティーがありました。
仲のいい友人合わせて7人で。
買い出し行ったりタネ?作ったり。
たこ焼き機使って、竹ぐしでたこ焼き返して、楽しかったです。
ただ、紅ショウガがちょっと多かった……;;
榎本は辛いものが苦手なので、なかなか食べるのが大変だったです。
まぁ、それも楽しみの一つですよね。
今回は健全にも酒入らなかったしー。
9時解散だったしー。
またやりたいなぁ。
今度は冬休み入ったら鍋会でもやろうぜ!!
帰りに本屋さんで漫画を4冊ほど購入。
今月はまぁまぁ買う量があるので、今回は序章みたいなもんですね!
君に届けの発売が楽しみすぎます。
あと、高速エイジ。
さ、最終回なんて寂しすぎる……(T^T)
さらにその帰り、友人Kを送ってきました。
彼女はもともと実家生だったんですが、地獄の実習三昧に備えて期間限定下宿をすることになったんだそうです。
彼女のご厚意に甘えてちょっとだけ下宿のお部屋にあげてもらいました。
ピンク基調の部屋で、可愛かったですvvv
当然榎本の部屋よりきれい!!
ま、榎本の部屋は綺麗汚いの前に物が多いんですが。
そこでいろんな話をしました。
友人のこと、同級生のこと、彼氏のこと、気になる人のこと、受験生時代のこと、今のこと、テストのこと、化粧のこと、服のこと。
自分の性格、人間関係。
すごく楽しかったです。
これが俗にいうガールズトークですねー。
彼女、見た目はギャルっぽい?と思います。
初めて会った時は絶対に仲良くなれない!と断言するほど思ってましたが、話をするとびっくりするぐらい似ています。
考えが。
そりゃもう、同じ過ぎて気持ち悪いほど。
いや、気持ち悪くはないですよ?
爆笑はしましたけど。
とっても嬉しくてびっくりしました。
なんか、ひりで盛り上がっている気がするんですが、彼女とは親友になれそうだ……。
大学卒業しても連絡撮り続けられそうだなーって思いました。
まだ夏休みはありますから、また遊べたらいいなって思います。
- トラックバックURLはこちら