カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

07.13.11:17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/13/11:17

04.30.21:42

たくさんのさよならとありがとう


こんばんわ、榎本です。
気がつけば4月も今日で最後のようです。


私は今月誕生日を迎えまして、また1つ歳をとりました。
そんなことはどうでもいいんですが、やらなければならないことができました。
そう、免許の更新。
面倒っていうのと、予定が適当にあったこと、いつも寝坊していたことから放置していたのですが、よく考えたら
5月の頭はGWがあるじゃないですか。
免許の更新、今日を逃すと期日ギリギリになりそうなので、今日は午前中は必修の授業があったのですが、1つすっぽかして免許センターに行ってきました。
私は初回更新なので、免許センターまで行かなければならなかったので。
いやー、ほれぼれするような流れ作業でしたね!
言われるがままにお金払って、写真撮って、視力検査して。
講義?みたいなものを2時間聞いてきました。
ぶっちゃけ暇でした。
講習2時間受ける人は初回更新者と違反をした人らしいのですが、違反者ってけっこういるんですねぇ。
びっくりしました。
ついでに言うと、私は前後左右おじさまに囲まれました。
それは別にいいのですが、隣のおじさん、においがきつかった……orz
ある意味それが一番大変だったことでしょうか。
あぁ、免許は無事に更新できました。
そして、自分がいかにカメ写りが悪いかということを再確認しましたwwwwww


今日は寝坊をしました。
起床したのが授業が始まる30分前。
あせったー!!
今日は暖かかったので、最近買った白いロングスカートはいて行こうと思ったのですが、無理でしたね。
自転車にスカートの裾巻き込んじゃったらショックで死ねる。
というわけで、何を思ったか白のミニスカートをはいて行きました。
そうしたら、同級生から「どうしたの?!」って何人かに言われました。
まー、確かに白のミニスカはいて行ったの初めてだし、いつもの服装からはちょっと外れてるし。
しかも、このミニスカは2段のひれひれだし。
吃驚されても仕方ないか。
しっかし、私も変わったもんです。
今までデニムのパンツ、髪型はショートカット。
これをずーっと続けてたのに。
やっぱり、環境とか友達の影響って大きいですねぇ。
昔となーんにも変わらない妹を見るとそう思います。
今私と妹ってちょっと違うしね。


今日ですね、国家試験の過去問を購入してきました。
昨日、友人と病院の合同就職説明会に行ってきて、帰りに本屋さんに行ったんです。
そうしたら、もう各社国試の過去問集を発売していまして。
それぞれ見比べて、検討して購入しました。
どの会社のもそれぞれいい点と悪い点があって、私の理想通りのものは無かったのは残念ですが。
他人の芝生は青い、じゃないですけど、絶対後で「あっちの会社の方が良かったんじゃ……」とか思いますよ。
ただでさえチキン野郎だし、将来かかった試験だし。
過去問は学校の図書館にあるのを以前、前年度のものですが、ちょっとだけやったことがあります。
思っていたより出来なくて、絶望したwwwwww
通しで一年分やったわけではないので、実際今現在どの程度得点能力があるかは分かりませんけどね。
今日、学校で保健師の国家試験の模試の申し込みもあったし、そろそろ本格的に動かなければならなくなってきたんだなぁと絶望。
昨日の就職説明会で、もう就職試験やってる病院もあり、就職という現実から逃げられなさそうで絶望。
本当は大学院に進学しようかと思っていたんですが、私が狙っていが専攻が私立大学しかなく、年間190万の学費が必要となります。
その為、毎年募集店員ギリギリしか応募がないので受験自体は楽なんですけどね。
私は大学こそ国立に行っていますが、高校受験で失敗して私立高校に行っているし、妹は初めから高校は私立単願。
大学は私立大学です。
国立に失敗して、なら私も分かるんですが、大学受験時、妹は「自分の実力では無理」と言って、国立受けなかったんです。
その上、私立でも魅力を感じている大学も「偏差値足りないから」と受験しないで終わろうとしていた始末。
その私立大学は両親と私のごり押しで受けさせましたけどね、落ちたけど。
だって、諦めきれないじゃないですか。
大学から「だめ」って言われてないのに試合放棄するのは許せなかったもので。
妹に関しては、高校受験の時に私立にしたもの「大学に行きたいから」という理由から。
進学したのはゆっるい私立だったため、私は「大丈夫かなぁ?」と思っていましたけどね。
私の学校が厳しかったから。
案の定って感じでしたが……。
国立受けないからセンターの科目減らすって言ってきたときには私マジギレして母に止められたんでしたっけ。
いやぁ、懐かしい。
今でも妹はその「逃げる」感覚は健在なのが私としては気にくわないところではありますが。
自分の意見言わないとことか、頭の回転がいまいちなところとか、まぁ、言い出したらきりがないですが、100%自分と合う人間なんていないし。
それでも適当に仲良くやってるから、まぁ、いいかという感じです。
妹も幼馴染と同様、幼いころから一緒じゃなければ口も利かないまま一生過ごしたようなタイプですけどね。


さて、現在GW中ということで、明日から実家に帰ります。
私の場合、元々大学も週休4日だし、下宿でニートするか、実家でニートするかの違いでしかないのですが。
妹が大学が卒業研究やら授業やらでつまっているらしく、ここを逃すとしばらく帰れないということで。
まぁ、実家って言っても車で1時間30分かからないところだし、何だかんだで妹と同じ場所に住んでいるのでホームシックにもならず。
両親は過保護気味ではありますが、まぁ、放置も適当にしてくれるので快適に過ごしています。
実家に帰るので、ネットにいる時間は極端に減ると思います。
スカイプもしないんじゃないかなぁ。
マイク使えないし。
GWは卒論をやろうと思っていたのですが、資料を集めてないので買ってきた過去問をやることになるのかな、実家では。
暇すぎて死ぬわwwwwww
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら