04.21.22:08
[PR]
06.27.23:30
僕らの間に「きっと」なんていらないよ
さっきいろいろ作業をしていたらPCがフリーズしました…orz
榎本が下宿先で使用しているのはノートパソコン。
閉じるだけであんまり切らないから、よくフリーズします。
もちあるかないなら、やっぱりデスクトップを買うべきだったかな…。
ま、それはおいておいて、
来週の実技チェックのプリントをもらって頭痛がしますよ、まったく…。
ってか、範囲が広いんだよ馬鹿野郎。
もっと減らせ!
再テストにならないために(お前が勉強しろ)
榎本はちょっとテストに聞きを覚えていますが、合気道部のみなさんは明日から合宿なんだそうな。
懐かしいなぁ。
榎本も去年は参加しましたよ。
2つ上の先輩とオールナイトして、デバガメして。
いろんな人といっしょにゲンナリして、むっとして。
楽しかったですー。
合気道部はオタクサークルやピアノ部とは違った楽しさがありますよ。
縦社会でいろいろ面倒な決まりがある分、先輩の面倒みはいいですしね。
1つ上はあんまりおもしろくないですけど、2つ上の先輩はおもしろかったから好きだったなぁ。
かなりまんまと留年してるみたいですけど。
合宿は1年生にとっては初の合宿。
工学部のキャンパスで土日を利用した1泊2日の合宿です。
もちろん土曜の夜は飲み会です。
飲み会は先輩方やOB・OGが盛り上がっちゃいがちなんですけどね。
あれはあえてそうしてるんじゃなくて、勝手に内輪で盛り上がってるんだよね…。
1年生と3年生、それ以上の学年の人は楽しむだけですが、2年生は企画・運営をしなければならないので大変みたいです。
がんばれー。
抜けてしまった榎本にはもうあんまり関係のないことですけど、合宿にいく友人たち、怪我には気をつけてね。
さっき血圧測定のレポート書いてたんですが、t-検定しなきゃならないんです。
で、エクセル使ってやってみたんですけど、はたしてあっているのかわからんという…。
エクセルだから式らしい式ないしね…。
かなりあやふやでやっちゃったんですけど大丈夫でしょうか…。
今日どうやるのか聞いたのにあんまり役に立ってないな。
月曜日に印刷して見てもらおうっと。
だめならまだやり直しは可能だ!!
今日はあと、どうしようかな。
木曜の実習の事前学習に手を出そうかな。
今日はそこまでやるつもりだったんですけど、ニコ動にいっちゃったからな…;;
明日は食料の買い出しに行かないといけないし。
やっぱりまるまる勉強っていうのは無理ですね。
今の時期は食中毒も気になるので、カレーとかの作り置きでしのぐのも無理だし。
あんまり弁当やカップめんには頼りたくないんだけどなぁ。
仕方ないっちゃ仕方ないか…。
明日はこれからやるつもりの事前学習を終了させて、来週の実技チェックの下準備、成人看護学のレポ―トを書いて、さらに渡された過去問の整理かな。
過去問は合計95枚でした。
金額にして950円。
うわー…、半端ないな…。
無いよりマシですけど、あり過ぎるって言うのもどこから手をつけたらいいのか…。
ったく、年に2回もこんな騒ぎしてたら疲れますよ。
今日は久しぶりに晴れたので、学校にフジ子を連れて行きました。
時間が空いたのでピアノでも弾こうと思ったんですが、うだうだしていたら部室まで行く時間がなくなってしまったので被写体探しの旅にでることにしました。
10分くらい格闘し、なんとか蟻んこの撮影をしました。
あとは階段とか、カーブミラーとか。
写真撮ってる時の榎本って絶対変な人だと思う。
だって桜の木の根元でずっと写真撮ってるんだもん。
そういう視線は感じていたさ…。
その後教室に行ったらフジ子は友人に大人気でした。
渡したら、写真が増えていた。
おもしろかったからべつにいいけど。
そのうちどうでもいい写真もプリントしようかな。
写真部っていうか、素材になりそうな写真が榎本は好きなのですが、人が楽しそうにしているところや何気ない風景のスナップっていうのも悪くないもんですね。
大学生っやっぱり高校生徒は違ってなんか吹っ切れてるというか、開き直ってるというか。
カメラ向けるのも楽しいもんです。
さて。
Infinity love でも聞きながら事前学習でもしますかね。
あと2月もすれば夏休み。
このままではバイトしない可能性大なんですけど、テスト優先するなら仕方ないですね。
夏休みに入ってからバイトがあったらやります。
んで、また東京でいろいろ仕入れてきますね。
どうも短期バイトといえば大学周辺では冬っぽいんですよね。
スキー場があるからかな…。
ま、いいや。
全国の学生の皆さん、一緒にテスト頑張りましょう!!
榎本が下宿先で使用しているのはノートパソコン。
閉じるだけであんまり切らないから、よくフリーズします。
もちあるかないなら、やっぱりデスクトップを買うべきだったかな…。
ま、それはおいておいて、
来週の実技チェックのプリントをもらって頭痛がしますよ、まったく…。
ってか、範囲が広いんだよ馬鹿野郎。
もっと減らせ!
再テストにならないために(お前が勉強しろ)
榎本はちょっとテストに聞きを覚えていますが、合気道部のみなさんは明日から合宿なんだそうな。
懐かしいなぁ。
榎本も去年は参加しましたよ。
2つ上の先輩とオールナイトして、デバガメして。
いろんな人といっしょにゲンナリして、むっとして。
楽しかったですー。
合気道部はオタクサークルやピアノ部とは違った楽しさがありますよ。
縦社会でいろいろ面倒な決まりがある分、先輩の面倒みはいいですしね。
1つ上はあんまりおもしろくないですけど、2つ上の先輩はおもしろかったから好きだったなぁ。
かなりまんまと留年してるみたいですけど。
合宿は1年生にとっては初の合宿。
工学部のキャンパスで土日を利用した1泊2日の合宿です。
もちろん土曜の夜は飲み会です。
飲み会は先輩方やOB・OGが盛り上がっちゃいがちなんですけどね。
あれはあえてそうしてるんじゃなくて、勝手に内輪で盛り上がってるんだよね…。
1年生と3年生、それ以上の学年の人は楽しむだけですが、2年生は企画・運営をしなければならないので大変みたいです。
がんばれー。
抜けてしまった榎本にはもうあんまり関係のないことですけど、合宿にいく友人たち、怪我には気をつけてね。
さっき血圧測定のレポート書いてたんですが、t-検定しなきゃならないんです。
で、エクセル使ってやってみたんですけど、はたしてあっているのかわからんという…。
エクセルだから式らしい式ないしね…。
かなりあやふやでやっちゃったんですけど大丈夫でしょうか…。
今日どうやるのか聞いたのにあんまり役に立ってないな。
月曜日に印刷して見てもらおうっと。
だめならまだやり直しは可能だ!!
今日はあと、どうしようかな。
木曜の実習の事前学習に手を出そうかな。
今日はそこまでやるつもりだったんですけど、ニコ動にいっちゃったからな…;;
明日は食料の買い出しに行かないといけないし。
やっぱりまるまる勉強っていうのは無理ですね。
今の時期は食中毒も気になるので、カレーとかの作り置きでしのぐのも無理だし。
あんまり弁当やカップめんには頼りたくないんだけどなぁ。
仕方ないっちゃ仕方ないか…。
明日はこれからやるつもりの事前学習を終了させて、来週の実技チェックの下準備、成人看護学のレポ―トを書いて、さらに渡された過去問の整理かな。
過去問は合計95枚でした。
金額にして950円。
うわー…、半端ないな…。
無いよりマシですけど、あり過ぎるって言うのもどこから手をつけたらいいのか…。
ったく、年に2回もこんな騒ぎしてたら疲れますよ。
今日は久しぶりに晴れたので、学校にフジ子を連れて行きました。
時間が空いたのでピアノでも弾こうと思ったんですが、うだうだしていたら部室まで行く時間がなくなってしまったので被写体探しの旅にでることにしました。
10分くらい格闘し、なんとか蟻んこの撮影をしました。
あとは階段とか、カーブミラーとか。
写真撮ってる時の榎本って絶対変な人だと思う。
だって桜の木の根元でずっと写真撮ってるんだもん。
そういう視線は感じていたさ…。
その後教室に行ったらフジ子は友人に大人気でした。
渡したら、写真が増えていた。
おもしろかったからべつにいいけど。
そのうちどうでもいい写真もプリントしようかな。
写真部っていうか、素材になりそうな写真が榎本は好きなのですが、人が楽しそうにしているところや何気ない風景のスナップっていうのも悪くないもんですね。
大学生っやっぱり高校生徒は違ってなんか吹っ切れてるというか、開き直ってるというか。
カメラ向けるのも楽しいもんです。
さて。
Infinity love でも聞きながら事前学習でもしますかね。
あと2月もすれば夏休み。
このままではバイトしない可能性大なんですけど、テスト優先するなら仕方ないですね。
夏休みに入ってからバイトがあったらやります。
んで、また東京でいろいろ仕入れてきますね。
どうも短期バイトといえば大学周辺では冬っぽいんですよね。
スキー場があるからかな…。
ま、いいや。
全国の学生の皆さん、一緒にテスト頑張りましょう!!
PR
- トラックバックURLはこちら