04.22.00:23
[PR]
06.26.20:56
見えない愛を誓えるなら、永遠だって誓えるさ
今日は朝から雨でちょっとゲンナリ気味でした。
今日の午前中の授業は、いつもは実習なんですが、今日は講義で楽でした。
でも来週実習でしかもレポートを3枚書かなければならないような雰囲気。
おまけに再来週は実技テストだって。
「もうそんな時期か…」と鬱になりそうになりましたとも。
しかもテストは体位変換・寝依交換、清拭、洗髪のなかから1つ当日言われて行うんだそうです。
体位変換・寝依だなんて1か月以上前にやった実習ですよ。
覚えているわけがない。
明日の午前の授業はかなり早く終わる予定なので、友達と練習する約束はしてきたんですが…。
どんだけ嫌なラインナップなんだよ。
どS。
別の実習の授業も再来週は実技チェックと言う名前のテストだし。
今回は筋・骨格系と神経系なので比較的楽かなと思ったんですが、それは榎本の大きな間違いかも知れません。
噂ではいつもの実技チェックより判定が厳しくなるんだとか。
やってらんねーよ、馬鹿野郎。
来週の実習には事前学習きちんとやらないと参加させない、みたいなこと言われたんで図書館で本をかりてきました。
もちろん同専攻で取り合いみたいな状況になってしまいましたが。
で、図書館のコピー機で大量にコピーをとっている友人をみつけ、声をかけたら案の定過去問でした。
もうそんな時期か…。
お願いして一緒にコピーさせてもらいましたが、まぁこれがすごい量。
800円くらいかかりましたね。
その子は友人達と分担してたみたいで、榎本のを含めると9人分。
5000円では足りなくなってしまったと笑ってました。
さっきおろしてきたばっかりなのにーって。
それだけお金を使っているだけあって、量もすごかったですよ。
ちょっとした本になるくらい。
紙なくなるんじゃないかって心配してましたもんね。
榎本は現在入っているサークル・部活はピアノ部と写真部、オタクサークルです。
ピアノ部は基本的に個人活動なので先輩から過去問をもらうことはできないんですが、オタクサークルの先輩は頼めばくれます。
1人しかいない同専攻の後輩だからなんでしょうけど。
でも学内で会うとなんとなくぎくしゃくしてしまうので頼みにくい…。
やっぱり友人に頼むしかないんですねぇ。
どういう経路であれ、手に入ればいいんですけど。
榎本が前にいた合気道部ですが、どうやら過去問はもらえない様子。
確か去年榎本が部活にいたとき、先輩に言ったらはぐらかされたんですよね。
今の同学年に聞いても、1年の時の過去問もう失くしたって言う人いたし、合気道部の先輩たちはなくしちゃったんですかね?
そうすると榎本が部活に行く意味は半分なくなるんですけどね…。
部活自体が楽しければそれはそれでいいと思うので、半分の行く意味は残るわけですが。
でも榎本が合気道部に入ったのって情報目当てっていうのが結構しめてましたね。
榎本は合気道より、正直少林寺拳法部か空手部に入りたかったですから。
向こうには看護専攻いなさそうだし、キャンパス違うし。
そんなこんなで今に至るわけで。
いつも思うのが、医学部キャンパスには何故漫画・アニメ系のサークルがないのかといこと。
これは作るしかないのか?
やることは特にないけど。
医学部版オタクサークルだよ…。
漫画研究会と違って、榎本がいるオタサーは読み・やり専だからな…。
正直なくていいと言ってしまえば、確かになくなっても何の支障もないんだろうけど。
でもNGワードがないサークルって楽しいんですよ?
少なくとも合気道部やピアノ部、写真部では言えない話題ってあります。
でも榎本のいるオタサーそんなものありません。
パワハラは上級生がするんじゃなくて、下級生がするものだし。
女子がいようがいまいがエロネタが基本だし。
むしろ女性陣がエロ好きだし。
お酒が入れば二次元でも三次元でも関係なくなってくるし。
何かのイントロが始まれば大声で歌って合いの手入れて、決まったフリツケするし。
いる人間はいろいろギリギリな人たちだし。
どうでもいいサークルですけど、かなりカオスですけど、榎本は好きですよ。
会えて空気を読まないところはありますり、あえて常識を無視するときはありますけど。
ああいう空間って一度行くとクセになります。
周りが言うほどイロモノとかキワモノの集いじゃないですよ。
話題がちょっとアレなだけで。
あれ?
何の話だったんだっけ?
そうそう、過去問だ。
過去問を見たんですが、結構自分がまずい状況にある事がわかりました。
来週提出しないといけないレポートが二つあるんですが、テストもまずい。
とくに地域看護学がまずい。
かなり法律が関わってくるのでややこしいったらない。
あと3週間しかない…。
しかもまるまる3週間あるわけじゃないし。
榎本は1日ライブに行くのでそれも換算しないといけない。
今からやらないと!
いい気つけ剤になったと思ってがんばります。
とりあえず、今日は明日友達とやる実習テストの練習の予習と、血圧測定のレポートに手をつけたいと思います。
そろそろ榎本も本気でテストモードです。
今週の土日に地元に帰って夏休みのバイトの面接受けてこようかと思ったんですがやめます。
こっちの方が死活問題です。
ウチの大学の医学部の看護で留年とか洒落にならん。
ほとんどいないのに。
工学部とちがって。
あっちは半分くらい留年してるから別にいいんでしょうけど、こっちはほとんど留年してるひとなんていないし、奨学金借りてる身としては留年はまずいんで。
今日の午前中の授業は、いつもは実習なんですが、今日は講義で楽でした。
でも来週実習でしかもレポートを3枚書かなければならないような雰囲気。
おまけに再来週は実技テストだって。
「もうそんな時期か…」と鬱になりそうになりましたとも。
しかもテストは体位変換・寝依交換、清拭、洗髪のなかから1つ当日言われて行うんだそうです。
体位変換・寝依だなんて1か月以上前にやった実習ですよ。
覚えているわけがない。
明日の午前の授業はかなり早く終わる予定なので、友達と練習する約束はしてきたんですが…。
どんだけ嫌なラインナップなんだよ。
どS。
別の実習の授業も再来週は実技チェックと言う名前のテストだし。
今回は筋・骨格系と神経系なので比較的楽かなと思ったんですが、それは榎本の大きな間違いかも知れません。
噂ではいつもの実技チェックより判定が厳しくなるんだとか。
やってらんねーよ、馬鹿野郎。
来週の実習には事前学習きちんとやらないと参加させない、みたいなこと言われたんで図書館で本をかりてきました。
もちろん同専攻で取り合いみたいな状況になってしまいましたが。
で、図書館のコピー機で大量にコピーをとっている友人をみつけ、声をかけたら案の定過去問でした。
もうそんな時期か…。
お願いして一緒にコピーさせてもらいましたが、まぁこれがすごい量。
800円くらいかかりましたね。
その子は友人達と分担してたみたいで、榎本のを含めると9人分。
5000円では足りなくなってしまったと笑ってました。
さっきおろしてきたばっかりなのにーって。
それだけお金を使っているだけあって、量もすごかったですよ。
ちょっとした本になるくらい。
紙なくなるんじゃないかって心配してましたもんね。
榎本は現在入っているサークル・部活はピアノ部と写真部、オタクサークルです。
ピアノ部は基本的に個人活動なので先輩から過去問をもらうことはできないんですが、オタクサークルの先輩は頼めばくれます。
1人しかいない同専攻の後輩だからなんでしょうけど。
でも学内で会うとなんとなくぎくしゃくしてしまうので頼みにくい…。
やっぱり友人に頼むしかないんですねぇ。
どういう経路であれ、手に入ればいいんですけど。
榎本が前にいた合気道部ですが、どうやら過去問はもらえない様子。
確か去年榎本が部活にいたとき、先輩に言ったらはぐらかされたんですよね。
今の同学年に聞いても、1年の時の過去問もう失くしたって言う人いたし、合気道部の先輩たちはなくしちゃったんですかね?
そうすると榎本が部活に行く意味は半分なくなるんですけどね…。
部活自体が楽しければそれはそれでいいと思うので、半分の行く意味は残るわけですが。
でも榎本が合気道部に入ったのって情報目当てっていうのが結構しめてましたね。
榎本は合気道より、正直少林寺拳法部か空手部に入りたかったですから。
向こうには看護専攻いなさそうだし、キャンパス違うし。
そんなこんなで今に至るわけで。
いつも思うのが、医学部キャンパスには何故漫画・アニメ系のサークルがないのかといこと。
これは作るしかないのか?
やることは特にないけど。
医学部版オタクサークルだよ…。
漫画研究会と違って、榎本がいるオタサーは読み・やり専だからな…。
正直なくていいと言ってしまえば、確かになくなっても何の支障もないんだろうけど。
でもNGワードがないサークルって楽しいんですよ?
少なくとも合気道部やピアノ部、写真部では言えない話題ってあります。
でも榎本のいるオタサーそんなものありません。
パワハラは上級生がするんじゃなくて、下級生がするものだし。
女子がいようがいまいがエロネタが基本だし。
むしろ女性陣がエロ好きだし。
お酒が入れば二次元でも三次元でも関係なくなってくるし。
何かのイントロが始まれば大声で歌って合いの手入れて、決まったフリツケするし。
いる人間はいろいろギリギリな人たちだし。
どうでもいいサークルですけど、かなりカオスですけど、榎本は好きですよ。
会えて空気を読まないところはありますり、あえて常識を無視するときはありますけど。
ああいう空間って一度行くとクセになります。
周りが言うほどイロモノとかキワモノの集いじゃないですよ。
話題がちょっとアレなだけで。
あれ?
何の話だったんだっけ?
そうそう、過去問だ。
過去問を見たんですが、結構自分がまずい状況にある事がわかりました。
来週提出しないといけないレポートが二つあるんですが、テストもまずい。
とくに地域看護学がまずい。
かなり法律が関わってくるのでややこしいったらない。
あと3週間しかない…。
しかもまるまる3週間あるわけじゃないし。
榎本は1日ライブに行くのでそれも換算しないといけない。
今からやらないと!
いい気つけ剤になったと思ってがんばります。
とりあえず、今日は明日友達とやる実習テストの練習の予習と、血圧測定のレポートに手をつけたいと思います。
そろそろ榎本も本気でテストモードです。
今週の土日に地元に帰って夏休みのバイトの面接受けてこようかと思ったんですがやめます。
こっちの方が死活問題です。
ウチの大学の医学部の看護で留年とか洒落にならん。
ほとんどいないのに。
工学部とちがって。
あっちは半分くらい留年してるから別にいいんでしょうけど、こっちはほとんど留年してるひとなんていないし、奨学金借りてる身としては留年はまずいんで。
PR
- トラックバックURLはこちら