04.21.07:39
[PR]
04.05.14:43
君が望む理想の世界
こんにちわ、榎本です。
あっという間に新年度がスタートしてしまいました。
ここ数カ月、ろくに日記書いてなかった……orz
私、最近小説書いてないから、せめて日記くらい書こうと思っていたのに……;;
新年度の目標、最低限日記はある程度書く。
新年度の目標といえば、今年榎本は大学4年生になります。
ぶっちゃけ、進路決めてません。
まずいよなー、まずいよなー。
まぁ、考えているにはいろいろ理由はあるのですが、進学するか、就職するかも決めてません。
私がいるのが工学部なら、速攻で進学って決めたんでしょうが、私がいるのは医療系なもので。
どうしたものか。
進学するなら、大学院にするか、専門学校にするかも考えないとだし。
就職するならどこの病院か、施設にするか考えないとだし。
うーむ……。
ここのところオンライン・オフラインともにぐちゃぐちゃして面倒だったのですが、どうにか新年度に持ち越さずに済んだこともあります。
オンラインの世界は楽しいですけど、面倒なことにも簡単に発展しちゃいますもんねぇ。
気をつけないとな、と数年前も思ったんですが、繰り返しているというこの事実。
榎本らしいと言えばそうですが、学習能力のない……。
でも、たくさん友達もできました。
私は人見知りのため、対面だとどうにも初対面の人に「真面目そう」とか「怖そう」って思われがち、らしいです。
身長も大きいし。
私もあんまり初めは話せないし。
でも、顔を見ないでいると話せるし、元々私はおしゃべり好きだから、スカイプだと結構話せるんです。
で、スカイプのお友達もたくさんできました。
ここ半年で何倍になったんだろう?
インターネットを使わなければ絶対に会わなかった、話をしなかった、接点なかった人とたくさん知り合えました。
それこそ、下は高校1年生から、上は私より10歳以上年上の方まで。
学生、社会人、フリーター、浪人生、いろんな人とお話しできて、とても楽しい時間をたくさん過ごせています。
いろんな人がいて、いろんな価値を持っていて、その人はまた別のいろんな人とつながっていることを改めて知ることができました。
つらい時に話を聞いていくれたり、大変な時に相談に乗ってくれる人もいます。
面倒なこともちょいちょいありますが、結構恵まれてるなぁと思います。
ネットだろうと何だろうと、せっかく縁があって知り合ったのだから、大切にしていきたいと思います。
ちなみに、今一番絡みが多いのは年下の女の子と、高校生の男の子ですwww
2日、大学で健康診断がありました。
午前中は暴風雨だったのですが、心底面倒だったのですが、しぶしぶ行ってきましたとも。
医学部の最高学年が行う日だったのですが、同級生にも数名会いました。
特につらかった半年という長い実習をともにした同級生。
実習じゃなければ100%話もしなかった人も多いですけどね。
皆と
「久しぶりー!」
っていうのですが、何故かそのあと、
「何にもなかった?」
「無事?」
「何もやらかしてない?」
みたいなことを言われました。
私はそういう風にみられているのか。
そんなに派手なことはしょっちゅうはやってないでしょうに。
大学内で派手にやってる奴が実習メンバーにいたんですが、それよりはマシでしょ。
私の場合、出会いがネットで、規模が全国なだけで。
先日、あまりにも暇だったので、「勇者のくせになまいきだ or2」を購入しました。
PSPのソフトです。
こちらもネットで知り合ったのですが、甲斐さんに以前、これの1をやらせていただく機会がありまして。
で、面白かったんです。
ほしいなーって思っていたら2が出て、あれよあれよという間に3まで出てしまいました。
それに加えて暇。
というわけで買ってきたわけです。
面白いです。
地味に。
難しいし、奥が深い。
頑張っているつもりなのですが、どうにも毎回うちの大将(魔王)が勇者に簀巻きにして地上へ連れ去られてしまうんですよね。
私のダンジョンの彫り方がダメなんでしょうけども。
うーん、そろそろ攻略wikiにお世話にならなきゃかしら。
今日、久しぶりに夢を見ました。
幼馴染と、ネットで知り合ったKさんが出てきました。
幼馴染に関しては、昨夜携帯に着信がありまして。
だから夢に見たのかなぁと思いました。
が、Kさんに関しては……;;
私、自分が思っているより重症かもしれません。
かといって、何かするわけでもないですけれど。
ってか、どうしようもないし。
あ、幼馴染についてですが、朝メールをしたんですが、それっきり返事無し。
何だったんだろう?
実は3日から実家に帰省しています。
4日がおじーちゃんの命日で、法事があったので。
親族たちは相変わらずでしたね。
人の話きかずに好き勝手なことばっかり言ったりやったり。
今に始まったことではないのですけれど。
それから、私のばーちゃんは先日手術をしたのですが、そのあと様子がおかしいことを母から聞いていました。
実際会ってみて、そうかもなぁと思いました。
手術創を見ていないので何とも言えないということもありますし、私は医学生ではないので確定的なことは言えませんが……。
母がそのうちキレないかが心配です。
あっという間に新年度がスタートしてしまいました。
ここ数カ月、ろくに日記書いてなかった……orz
私、最近小説書いてないから、せめて日記くらい書こうと思っていたのに……;;
新年度の目標、最低限日記はある程度書く。
新年度の目標といえば、今年榎本は大学4年生になります。
ぶっちゃけ、進路決めてません。
まずいよなー、まずいよなー。
まぁ、考えているにはいろいろ理由はあるのですが、進学するか、就職するかも決めてません。
私がいるのが工学部なら、速攻で進学って決めたんでしょうが、私がいるのは医療系なもので。
どうしたものか。
進学するなら、大学院にするか、専門学校にするかも考えないとだし。
就職するならどこの病院か、施設にするか考えないとだし。
うーむ……。
ここのところオンライン・オフラインともにぐちゃぐちゃして面倒だったのですが、どうにか新年度に持ち越さずに済んだこともあります。
オンラインの世界は楽しいですけど、面倒なことにも簡単に発展しちゃいますもんねぇ。
気をつけないとな、と数年前も思ったんですが、繰り返しているというこの事実。
榎本らしいと言えばそうですが、学習能力のない……。
でも、たくさん友達もできました。
私は人見知りのため、対面だとどうにも初対面の人に「真面目そう」とか「怖そう」って思われがち、らしいです。
身長も大きいし。
私もあんまり初めは話せないし。
でも、顔を見ないでいると話せるし、元々私はおしゃべり好きだから、スカイプだと結構話せるんです。
で、スカイプのお友達もたくさんできました。
ここ半年で何倍になったんだろう?
インターネットを使わなければ絶対に会わなかった、話をしなかった、接点なかった人とたくさん知り合えました。
それこそ、下は高校1年生から、上は私より10歳以上年上の方まで。
学生、社会人、フリーター、浪人生、いろんな人とお話しできて、とても楽しい時間をたくさん過ごせています。
いろんな人がいて、いろんな価値を持っていて、その人はまた別のいろんな人とつながっていることを改めて知ることができました。
つらい時に話を聞いていくれたり、大変な時に相談に乗ってくれる人もいます。
面倒なこともちょいちょいありますが、結構恵まれてるなぁと思います。
ネットだろうと何だろうと、せっかく縁があって知り合ったのだから、大切にしていきたいと思います。
ちなみに、今一番絡みが多いのは年下の女の子と、高校生の男の子ですwww
2日、大学で健康診断がありました。
午前中は暴風雨だったのですが、心底面倒だったのですが、しぶしぶ行ってきましたとも。
医学部の最高学年が行う日だったのですが、同級生にも数名会いました。
特につらかった半年という長い実習をともにした同級生。
実習じゃなければ100%話もしなかった人も多いですけどね。
皆と
「久しぶりー!」
っていうのですが、何故かそのあと、
「何にもなかった?」
「無事?」
「何もやらかしてない?」
みたいなことを言われました。
私はそういう風にみられているのか。
そんなに派手なことはしょっちゅうはやってないでしょうに。
大学内で派手にやってる奴が実習メンバーにいたんですが、それよりはマシでしょ。
私の場合、出会いがネットで、規模が全国なだけで。
先日、あまりにも暇だったので、「勇者のくせになまいきだ or2」を購入しました。
PSPのソフトです。
こちらもネットで知り合ったのですが、甲斐さんに以前、これの1をやらせていただく機会がありまして。
で、面白かったんです。
ほしいなーって思っていたら2が出て、あれよあれよという間に3まで出てしまいました。
それに加えて暇。
というわけで買ってきたわけです。
面白いです。
地味に。
難しいし、奥が深い。
頑張っているつもりなのですが、どうにも毎回うちの大将(魔王)が勇者に簀巻きにして地上へ連れ去られてしまうんですよね。
私のダンジョンの彫り方がダメなんでしょうけども。
うーん、そろそろ攻略wikiにお世話にならなきゃかしら。
今日、久しぶりに夢を見ました。
幼馴染と、ネットで知り合ったKさんが出てきました。
幼馴染に関しては、昨夜携帯に着信がありまして。
だから夢に見たのかなぁと思いました。
が、Kさんに関しては……;;
私、自分が思っているより重症かもしれません。
かといって、何かするわけでもないですけれど。
ってか、どうしようもないし。
あ、幼馴染についてですが、朝メールをしたんですが、それっきり返事無し。
何だったんだろう?
実は3日から実家に帰省しています。
4日がおじーちゃんの命日で、法事があったので。
親族たちは相変わらずでしたね。
人の話きかずに好き勝手なことばっかり言ったりやったり。
今に始まったことではないのですけれど。
それから、私のばーちゃんは先日手術をしたのですが、そのあと様子がおかしいことを母から聞いていました。
実際会ってみて、そうかもなぁと思いました。
手術創を見ていないので何とも言えないということもありますし、私は医学生ではないので確定的なことは言えませんが……。
母がそのうちキレないかが心配です。
PR
- トラックバックURLはこちら