04.23.19:36
[PR]
05.05.23:49
熱い想いよ、とどけ!!
ネタばれ含みます。
やばいってちょっとでも思ったらバックしてください。
本日、楽しみにしていた映画を見てきました!!
「天元突破グレンラガン」です!!
前作公開から1年くらいでしょうか。
ずっとずっと楽しみにしていました!
本当は公開当日に行きたかったんですが、どうしても行けなくて・・・っ!
で、GWまっただ中に特攻かけたわけです。
感想ですが。
ものすごい面白かった!!
片道2時間かかって行ったんです。
本来1時間半で行けるんですが、人身事故が運悪く怒ってしまったもので…。
榎本が珍しく電車の中で勉強なんてするからですかね。
しかも、しぬほど嫌いな疫学という名の統計学を。
しかし、その苦労も無駄ではなかったと思うくらい面白かったです。
余力があれば隣の劇場で公開されていたエウレカセブンも見ようと思ったんですが、グレンラガンだけでものすごい満足してしまいました。
前作、どこで終わったのか覚えていなかったんですが、続きとしてはロージェノムとの戦いからですかね。
たぶんアンチスパイラルに思いっきり時間を割こうと思ったんでしょうが、ロージェノム戦がものすごいあっさりしてました。
前回の振り返り?ってくらい。
アニメではかなりの節目だったんですけどね。
でもまぁ、あいつは結果的には人類を思っての行動をしていたんだし、最後は共闘してるし。
いっか。
最後の戦い、アンチスパイラルとの戦いはものすごい面白かったです。
まさかニアが戦うとは思いませんでした。
榎本、アニメの記憶がおぼろげなんですが、アニメではニア闘ってましたっけ?
シモンがめちゃめちゃかっこよくて、有無を言わさず惚れました。
あんな指導者がいればついていくだろ!
漢なら!!
ヨーコ、また胸がでかくなっていた気がします。
あと衣装がバージョンアップしてましたよね。
プロポーション抜群ですが、死神っぷりも健在でした。
やっぱり、いくらダイジェストというよりリメイクのような映画でも、キタンは死ななければならないのか…!!!
榎本、わりとキタン好きだったので悲しかったです。
最後の戦いで無限宇宙?螺旋宇宙?だかにとらわれたとき、ヨーコを立ち直らせたのはカミナ。
キタンはカミナが持っていたテレビの中の住人でした。
やっぱりキタンはカミナには勝てなかったようです(笑)
マシュー、まじめすぎなのはわかってますが、映画でもまじめすぎでしたねー。
ま、そうでなければ彼ではないのですが。
ヴィラルも異常にかっこよかったです。
根性見せるな、あいつも!!
何とか宇宙にとらわれているとき、見ている夢が親子で仲良く遊んでいるところ。
娘と思しき少女を手放して戦いに向かうときの目つきの代わり方にくらりときました。
か、かっこよすぎる…!!
シモンは言わずもがなですよね!!
最後の最後まであきらめず、血を吐きながらほんとうに頑張った!!
惚れたよシモン!
あれは女だけでなく男が惚れる男だと思います。
もちろん、元祖はカミナですけどね。
彼はいい仕事しました~。
彼がいたからシモンがいるんです。
もちろん、シモンがいたからカミナがいたんですが。
シモンの指導力というか、人を引き付ける、元気づけるのは天性のものなんでしょうか?
彼にならどこまでも付いていきたいです。
彼のためなら、彼の周りに集まっている人のためならどこまでもがんばれる気がします。
みんなと一緒なら、何でもできる気がします。
あの中に、榎本もいたかったなって。
あんなに熱くて、全力で生き、がんばる人ってそうはいないと思うんです。
しかもそれが集団となるなんて、夢のよう。
まぁ、アニメなんですけど、それでも羨ましくて。
熱くなりたい、全力を出してみたい、仲間とどこまでも行きたい。
榎本はきっとそう思っているんです。
いつものどこか冷めた榎本はきっと自分ではそんなに好きじゃなくて、だから「バカ野郎!」って言って、一緒に全力になれるシモン、いつも全力の仲間たちに憧れるんですね。
アニメでは描かれていたかどうかわかんないんですが、映画の最後はニアとシモンの結婚式です。
ニアは結婚式の最中に消えてしまいます。
シモンの前で、愛を伝え合いながら。
ニアは最後まで笑顔でした。
強い女性でした。
シモンは最後まで笑顔でした。
笑顔でニアに愛を伝え、見送りました。
彼は振り返りませんでしたが、きっと泣いていないと思います。
榎本は泣くと思っていたんですが、去るまで振り返らなかったので真相はわかりませんが、でも彼はきっと涙は見せていないと思います。
ニアが消え、彼は総司令を引退。
意志はマシューたちに引き継がれました。
彼はいろんなところで穴を掘り、ニアの夢だった「地上を花で埋め尽くす」ために花を植えます。
最後まできっと、死ぬまできっと、彼はニアを愛し続けるんでしょう。
素敵です。
かっこいいです。
熱いです。
惚れます。
ああいうの、いいなぁ。
理想です。
いや、榎本は消えたくないですけど。
シモンは最後まで頑張ったので幸せになってほしかったんですが・・・。
ニア消えちゃったし…。
挿入歌はいいところに入るし、みんなの決め台詞?みたいなのはかっこいいし、覚悟もかっこいいし。
何度も泣きそうになりました。
映画館なのに叫びそうになりました。
黄色い悲鳴じゃないです。
うおおおおおおおおお!!!って一緒に叫びそうになりました。
感情移入しすぎですよねー・・・。
でもそれくらいおもしろかったんです。
前作より榎本はこっちの方がすきですね。
前作もおもしろかったですけど。
アニメちゃんと覚えてないから、ちょっとずつレンタルして制覇しておきます。
前回の作品2回、今回1回見るとフィルムがもらえるんですが、今回の映画はあと2回見ないともらえません。
あと二回…なんて映画を観る前には思っていたんですが、2回くらい余裕ですよ。
面白いもん。
勢いに任せてアニメイトでいろいろ買ってきました。
もちろんグレンラガン関連のみってわけじゃないですよ。
黒執事、ホスト部、セブンゴーストなんかも買いました。
二人で1万以上買うと思わんかった…。
ま、仕方ないか。
とらのあなでもいろいろ購入。
あとは友人の誕生日プレゼント、父の誕生日プレゼント、母の日プレゼントなんかを買って、お土産のケーキを買ってきたくってところでしょうか。
行きたかったフォーエバー21とかまだ前売りチケットがある阿修羅展には行けなかったのでまた後日。
その時にまたグレンラガン見ようかな。
あー…、今度こそ泣くかも。
- トラックバックURLはこちら