カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.23.00:14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/23/00:14

08.17.23:51

私とあなた、何が違うの?

さっきまで書いていたものが消えた……orz


本日は妹とともにふらふらと散歩がてらお出かけしてきました。
コンビニで銀行から来たはがきを出して、近くの洋服を売っているお店へ。
特に欲しいものはなかったのですが、店内の商品の色がずいぶん地味になっていました。
茶系ばっかり。
もうすっかり洋服は秋ですねぇ。
そのあとはまたふらふら歩いて、そう遠くないシマムラへ。
ここではシュシュとか、ベルトとか、レギンスとか、ニーソをゲット。
シュシュは榎本のじゃないです。
妹のものです。
榎本はお屋敷に目覚めてから多少見た目を気にするようになったのですが、妹は全くなんです。
シュシュの一つも持っていない。
なので、安いので似合うのがあったので買ってみました。
使うといいんですが・・・…。
あ、ちなみに妹に似合うものは基本的に榎本には似合いません(苦笑)。
ベルトはコス用ですね。
真っ赤な2つ穴ベルトです。
着々と準備が進んでおります。
あとは、蝶ネクタイと、レンズが水色のサングラスかな。
誰だかわかります?
わかる方、合わせませんか?(笑)
このお散歩中、妹が足をひねりました。
どんだけ運動不足なんだよ……。
まぁしかし、散歩に出たのはいいことだったと思います。
母の日傘を軽く拝借していきましたが、出かけたのは午前中だし。
実家に帰ると食べる量は格段に増えるのに、運動量は激減するし。
まさに負のサイクル。


それから。
今日も今日とてPC一人占めしようとしていたら、妹が遊びたいというので譲りました。
えらいな、榎本。
で、テレビ見ながらゴロゴロしていたら、携帯に登録されていない番号から着信が。
おっかなびっくりでてみると、なんと大学の学務から。
なぜ?
ないようにまたびっくり。
榎本の下宿しているアパートのそばにはコンビニがあるのですが、そこに榎本の財布が届いているから取りに行け、とのことでした。
マジ?!
見つかったの!?
しかも見つかった場所ってコンビニ……。
あの時、榎本は後輩と待ち合わせをそのコンビニでしていて、その間ジャンプを読んでいました。
そこで何かを買ったということはないので、財布は榎本はカバンから取り出していません。
つまり、落した、ということはない、という意味です。
絶対すられたんだなー…。
見つかったり届けられた経緯とが、誰が見つけてくれたとか全く聞いてないのでわからないんですが・・・・・・。
ゴミ箱で、とかその辺で拾った、ならわかりますが、内容によっては……。
あぁ、憶測でものをいうのは良くないですね。
あの財布には現金以外にも免許証、銀行のカード、郵便局のカード、学生証…はどうでもいいけど、お屋敷のポイントカードが入っていたので、それが入っていたら万々歳ですもんね。
中身を確認していないので何とも言えないですが。
でも普通に考えて、誰かが取ったのだとしたら足のつかない現金だけを抜いてカード類には手を出さない、というところですよね。
まぁいいや。
どっちにしろ、明日は幼馴染と遊ぶので取りに行くのは明後日ですし。


それから。
母はホームセンターでパートさんをしているのですが、本日は棚卸なる作業があったんだとか。
榎本はバイトしてないのでそれがどんなものだかわからないんですが、とっても大変なんだそうです。
なので、今日の晩御飯は榎本と妹にもともと頼まれてました。
実家で料理しないだけで、下宿では自炊してましたし、料理嫌いじゃないし。
まー、実家で料理する機会なんて、母がいない朝・昼ごはん、母が寝込んだときのごはん・病人食くらいでしたね、今思えば。
と、いうことで。
ちゃんと作りましたよー。
さすがに4人分となるとちょっと大変でしたが、普段母ひとりでやっていたと思えば大したことはないです。
でも、本を見ながら作ったわけではないので、下宿でどんなご飯食べてるのか丸わかりです(笑)
ずいぶんヘルシーだねって母に言われました。
あんまり肉食べないですからねぇ。
単に、野菜の方が安いからという理由だけで。
あと、肉が嫌いな母の料理で育つと自然と肉料理減るんです。
子供が作ったものに親は基本的に文句は言わないと思いますが、今回も文句は出ませんでした。
評判上々、うん、いいことだ!
ただ、料理してて大変だったのは、しばらく下宿している間に料理道具の位置が変っていたことですね。
ピーラーが見つからなくて本気で困った;;


幼馴染とは榎本が父の実家にいる間にメールをして、明日来る約束をしていたのですが、いまだにメールこないんですけど…;;(現在1:02)
あいつはきっちりしているからいいですよ?
でも、こちとら不健康生活一直線な榎本です。
朝に『これから行っていい?』って言われてもまず寝てるから!!
それくらいわかれよー…。
榎本と何年付き合ってるんだよ……。
まぁいいや、面倒だし。
あっちがメールするって言ったんだから、こっちからすることはないしー。
来なかったら夜にでも勝手に持っていけばいいやー(超適当)。
ちぇ、長話しようと思ってたのに。
幼馴染とは結構連絡取るわけではなく、長期休みとか、何かあったら榎本が一方的に連絡します。
向こうも面倒見がいいというか、付き合いは悪くないので付き合ってくれるっていうのが私たちのスタイルです。
むしろ榎本が一方的に迷惑かけてます!
彼はいいやつなんですが、ちょっと頭が固くて、頑固で、若干潔癖症で、融通が利かない、近寄りがたい、ぶっきらぼうなんですよね。
逆に言うと、まじめできっちりしてます。
冗談が通じないということもありません。
あいつは榎本のボケをすべて拾ってくれるスキルと優しさがあります。
榎本と足して2で割るときっと、ちょうどいい人間ができると思います。
兄弟みたいに育ってきたから、榎本は会うのとっても楽しみにしてるんです。
夏休みだからいろんな人が実家に帰っていると思います。
もう一人、去年の夏に榎本のちょっとした脅しに本気でビビってい夜に泣きながら梨のいっぱい入った紙袋持ってきた友人もこの夏に会う予定です。
ちょっとは成長してるかしら(身長的な意味で)。
あとは、榎本のじーちゃん家のそばに住んでる同級生、Mも帰ってきてるみたいですね。
mixiの日記に書いてありました。
あってもいいなぁ。


榎本、自分でもびっくりするくらいたくさんの自分がいます。
そんなの誰でもがそうだと思うのですが、榎本は馬鹿だからいちいち新しい自分を見るたびに驚きます。
いい自分も、悪い自分も、弱い自分も、悲しい自分も。
話す相手によって自分を変える、それは誰もがすることだと思います。
それはそうなのですが、榎本は「素の自分」というのがわかりません。
どれも素だし、作り物のような気がします。
mixiにこういうことを書くと本気で心配されたりするので、こっちに書くのですけどねー。
とはいっても、こっちにオフの人が全く来ないかと言われればそうでもないのですが。
いろんな人に会って、いろんな人と話をして。
そのたびにやっぱり自分は未完成どころか不良品、むしろジャンクなんじゃないかという気がしてきます。
下げてみていたり、悲嘆してたり、皮肉とかではなく、純粋に。
あー、自分は足りないものが多いのもそうだけれど、壊れてるのかもなって。
人を見ないと気付かない、学べない。
何かがあっても動かない感情、流れない涙。
繋がらない知識と現実。
2次元ではいくらでも感情は動くし涙も流れるんですが、現実ではどうにも……。
でも、これは自分でそう思ってどうにかしようと思ってどうにかなるものでもないし。
何枚ものペルソナをもった人形のようです。
榎本自身にはきっと意志もなにもないんでしょうね。
そんな気がします。
人を笑わせて、腹の中で人をあざ笑う道化師の、なんと人間らしいことか。
見てほしいけど、見てほしくない。
知ってほしいけど、知らないでほしい。
こういう気持ち、他の多くの方はいつ頃経験するものなのでしょうねぇ。
これ以上自分の皮をむくとちっちゃな自分が泣きわめきそうなので、今回はこの辺で。

たまーにこういうの吐き出したくなるんですよね。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら