カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.22.09:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/09:05

06.24.20:12

私はあなたに誓いを立てよう

今日はカメラのキタムラに行って、デジカメプリントをしてきました。
そうしたら、キャノンのkissの最新ではないのですが、ひとつ前のシリーズのもの、5万を切って販売されてました。
現品限りですけどね。
それでもやっぱり欲しくなりましたね。
今のフジ子買う前にいろいろ調べた時、お金が在ればこのkissが欲しかったのです。
シャッタースピードが30~1/4000秒。
いいな…。
フジ子は4~1/2000秒だもん。
いや、あの値段では十分すぎるほどの高機能だとはわかってるんですけどね。
カメラも上を見ればきりがないですが。
時間が経てば新しいものが出てくるのも分かってますが。
それでもやっぱりほしくなっちゃいますねー。
お店プリントですが、さすがに綺麗にできますね。
しかも10分ほどでできてしまってびっくりしました。
はやーい。
色もきれいだし。
何とかクリスタルとかいう高いプリントではなく、普通にプリントをお願いしたのですが、十分綺麗です。
流石フジ子、1000万画素。
その中の一枚が心霊写真っぽくなってたのは気のせいだと信じてるんですが、どうなんでしょう…。


青いバラが欲しいです。
…いつも言ってますけど。
近くのサティに入っているお花屋さんに青いバラが売ってるんです。
あれは多分白いバラを青い水で育てたんだと思うんですけど、それでもやっぱり欲しいです。
サティの花屋さん程度で売っているんだから、普通に花屋さんでは売ってるのかなぁ。
サティでは火曜市が毎週行われています。
要は、毎週安くなるっていう話。
その花も安くなってるわけで。
買おうかとも思ったんですが、花瓶も一輪ざしもないことを思い出して断念。
サティに行くたびに花瓶買うの忘れたって思いだすんだもんなぁ。
カメラのキタムラの傍に100円ショップがあるのに、そこの前通ったのに買うの忘れたという…。
来週の火曜市までにはぜひ買わなくては。
あの薔薇があれば、たまったレポートも乗り越えられる気がする。
テストも乗り越えられる気がする。
「気」だけかもしれないけど。
そもそも、榎本は昔はバラって好きじゃなかったんですよ。
大学入ってからかな、薔薇が好きになったのは。
でも薔薇と吸血鬼って雰囲気的に切り離せないじゃないですが。
しかも青い薔薇は無理って昔から言われてて、それもかなりおいしいネタ。
吸血鬼も好き、ポップンのユーリ、東方のレミリア。
大好きです。
同人では薔薇のネタをよく見ます。
薔薇っていいな…。
前はネタとして好きでしたけど、今は実物も好きです。
1本が高いですけど、でも1本でも十分存在感ありますよね。
一輪ずつ飾りたいな。
枯れたらまた新しいの買ってきて。
毎日花見てたら心が豊かになる気がする。


今日学校に行ってみて、やっぱり明日は公衆衛生学サボって1日フリーにするつもりの人が多いみたいです。
気持は痛いほどわかりますけどね。
出席をとっている以上、榎本は行きますよ。
出席点って大事だと思うし。
ギリギリで単位を取ろうとするならなおさら。
あー…、我ながらなんて小心者で真面目なんだ…。
でもま、それまでは学校に行かなくても済むので、明日提出のレポート出しに行くつもりで行けばいいさ。
それにはまず、今日書かないといけないんだけどね。
明日はまずゲーセンに行って、試験勉強でもしようかしら。
流石にそろそろ始めないとね。
大学でもう二十歳超えると丸暗記が出来にくくなるって言ってたし。
こう言うことは嫌でも医学部なら入ってくる情報なんですよね…。
何しようかな…。
医療統計学と基礎医学やろうかな。
手が回れば母子保健総論。
宣言しないとぐだぐだで終わりそうなので。


それから、今日は中古で漫画を買ってきました。
そのうちの一冊はマイネリーベです。
高校の時に連載中買ってたんですが、その時はオルフェが大好きで、漫画ではエリカとくっつくのがオルフェというのが許せずに買わなかったんですよね。
最終巻。
でもゲームやって、ようやく覚悟が決まったので買ってきてみました。
最終巻はエド、オルフェ、ナオジのターンでしたね。
エドはかっこよすぎます。
あんなお兄ちゃんいたら一生嫁になんて行きません。
相当気に入らない限り、お兄ちゃんの嫁と仲良くなんてしません。
気に行ったらお兄ちゃんと同様、ものすごい勢いで絡んで、結局嫁にはいきません。
そしてナオジ。
見なおしたよ。
お前はいい男だ!!
今漫画読んで、榎本がオルフェかナオジ選べるんだったらたぶんナオジを選びます。
オルフェってちょっと高貴なオーラ漂ってるし、過去重いし、日本人にとってはかなり恥ずかしい台詞を平気で吐くし。
かっこよくて素敵ではあるんですけどね。
今でもオルフェは好きですから。
でもナオジはよかったね。
ゲームの中でもかっこよかったですが、まさか漫画であんなにかっこよく描かれているとは思いませんでした。
危うくジークリードから乗り換えるところだった…。
いや、漫画の中ではジークリード出てないから大丈夫、か…・?
ちょっとまじめ過ぎる気もしますけど、なんだかんだ言って最後まで付き合ってくれそうだし。
ま、それはエドも同じですけどね。
少女マンガなんで、恋愛が入るのは分かってて、しかも男キャラはかっこよく書かれるのも分かってたんですが、それでも先に先入観持ってるからか、かなりかっこよく見えます。
あー…、榎本の周りにもああいう人いないかな…。
見た目が同じだったらこっちが困るから、中身だけ同じような人。
二次元にしか恋したことない榎本が三次元に恋ができるかもしれない。
それを言ったら、マイネリーベのキャラよりホイッスル!のキャラの方が現実にいそうではありますけどね。
いつか榎本の初恋、三上亮みたいな人に会えたらいいな。
一発で榎本は死ねる自信がある。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら