カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

10.16.17:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/16/17:28

09.17.22:05

誰かを愛する心があるなら、それは天使だった証

「人が心から恋をするのは一度だけ。それが初恋である」
そんなような言葉を見たとき、どこか納得したような気がしました。
そうは言っても、榎本はリアル三次元の人間を本気で好きになったことはないんですけどね。
ただ、初恋ね、うん。
きっと多くの人は幼稚園の頃の先生、幼稚園の同級生、小学校の先生、同級生、いとこ、近所のお兄さんお姉さんあたりが相手になるんじゃないでしょうか。
榎本もそう思ってました。
きっと小学校の頃のMくんだと思ってたんですが、それは間違いでした。
思い出してみてもほかの男友達となんら変わらない感情しか湧かないんですもん。
アメトーーーーークでオリラジのあちゃんが言っていた「おれの初恋は綾波レイです」(漢字あってます?)の発言でハッとしました。
榎本の初恋も二次元だと。
中学時代に読んだホイッスル!というサッカー漫画。
三上亮が榎本の初恋でしたね、今思えば。
三上に出会ってからけっこう立ちますが、それでも榎本は彼が好きです。
榎本「亮」の名前は彼から頂いたくらいですから。
もしこれが初恋だというなら、あの時三上に抱いた心が恋心なんでしょうか?
今は周りの友人、結構彼氏がいます。
でも榎本は誰かを好きになったことがなくて、その恋人同士の「好き」がわかりませんでした。
一目ぼれをしたと言われたこともありましたが、その時は「なんて見る目のない奴がいるんだ」くらいにしか思いませんでした。
恋愛小説書いてる時点で何言ってるんだよって感じですが、それは榎本の頭の中で作り上げられた物語。
ある意味現実の恋愛を知らないからこそ、幸せな頭だからこそ考えられる偽りの物語です。
こうであってほしい、という願いを込めて。
榎本、ぶっちゃけて言うと一目ぼれなんて信じてませんからね。
見た目に惚れるならテレビのタレントとか雑誌のモデルさんだけで十分です。
疑似恋愛したいならホストクラブかキャバクラにでも行けばいいです。
こんなこと言ってると榎本ってずいぶんさめた人みたいですねー…。
でもそんなに怖い人じゃないですよ。
榎本、基本的にお人好しで勢いに流される人です。
だからいつもろくな目に合わないんですが。
話はもどりますが、心から恋をするのが一度だけだとすれば、そのあとの恋は心からじゃないってことになるんですかね。
まぁ一度体験してしまったことを再び経験すると一度目よりは緊張感は減りますよね、たいがいのことにおいては。
そういうことなのかなぁ、あの言葉の意味は。
だとすれば、榎本はけっこう幸せかもしれません。
榎本が恋した三上は永遠に本の中。
誰かと結婚することはありません。
いつまでも榎本だけのというわけではありませんが、少なくとも榎本の前から消えません。
三上に出会ったのは中学のころですから、あいまいな記憶しか残っていない時期ではありません。
思春期真っただ中なのに反抗期すらなかった榎本、唯一あったのは友人らと遊ぶ学校生活だけでしたからね。
我ながら平和な思春期だ。
モラトリアムだっけ?
そんなものはなかったので、病院で小児科やらで相談されても困るっちゃ困るんですけどねー…。
うん、でも今でも三上を思い出したりマンガを読み返してみると、昔が懐かしく思います。
たくさんマンガ読んで、たくさんのキャラクターに出会いましたが、今でも彼だけは特別ですね。
これが初恋か。
三次元の人に恋をしたことがない榎本。
これはある意味いいのかもしれません。
初恋というものが三次元にしか成り立たないというのなら、榎本は初恋すら経験していないことになります。
ということは、誰か素敵な人に出会えれば心からの恋をすることができるんでしょう、きっと。
これも引用ですが、「家族以外の人間を打算なく愛おしいと思う。それだけで、生まれた価値があると思うんだ」
とても素敵な言葉ですね。
恋愛に関する素敵な言葉が多いのは、恋愛に多くの人が悩み、幸せを思い、多くのことを考えるからでしょう。
こんな風になるのは人間だけですよね、きっと。
なんておもしろい生き物なんでしょう。




さてさて、明日から病院実習になるわけですが・・・。
正確には明後日からなんですけどね。
明日はガイダンスが行われるんです。
久しぶりにナース服ですよ。
前期は基礎看護実習室での実習しかなかったのでナース服着てなかったんですが・・・。
以前着ていた時には完全にショートカット。
今は髪の毛はずいぶん伸びて髪の毛縛らないといけない状態です。
どういう風に縛ればいいんだ…。
ってかヘアピン上手に使えないんですけど、これって女としてどうなんでしょう…。
だ、だって小学校に入ってからずっとショートカットだったんだもん!!
執事喫茶に行った時、朝比奈さんあたりに髪の毛の上手な縛り方聞けばよかったかなー…。
榎本よりたくさん縛ってそうなんだもん。
ってか資料読み直さなければ。
明日は今までのぐーたら生活にサヨナラするがごとく朝にちゃんと起きないといけないし…。
大変だよなぁ。
頭痛がしてくるよ、まったく。
去年までは一人の患者さんを二人の学生が受け持っていたそうなんですが、今年からはなぜか一人が一人の患者さんを受け持つ風にしたんだそうです。
解剖学の教科書を急に榎本の代だけ変えたり、何なんでしょうねうちの大学は。
名前出したいくらいです。
あぁ、ちなみに解剖学の教科書は下の代は以前のように簡単なものに戻したそうですよ。
ふざけんな。
何の恨みがあるって言うんだ・・・・!!
こんな大学の付属病院、絶対就職なんてしてやらないんだから。
看護師不足だろうが何だろうが、榎本は知ったことじゃないもんね。
榎本、優しくされた分その優しさを返す努力はする人間ですが、逆の場合は恐ろしいですよ。
まぁ大学に何か仕返しするわけじゃないですけどね。
せいぜい学校説明会の手伝いに手を挙げなかったり、大学病院に就職しなかったり。
その程度です。
1学生ができることなんてその程度ですが、それで榎本は満足するのでそれでいいです。
大学にとっても痛くもかゆくもないことなんでしょうし。
あー…、でもお世話になる患者さんにはなんの罪もないので勉強しますかね。
今からやるならろくなことできませんが。
何にもしないよりマシでしょう。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら