カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.24.00:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/24/00:26

04.25.23:14

響きあう運命の壊れる音を

さて、あっという間に土曜日が過ぎてしまいました。
…………………orz
まずい…、課題が…全く終わっていない…。
こ、これからやります!;;


さっきまでmixiにいました。
榎本はマンガ関連のコミュニティにいくつか参加させていただいているんですが、そこでいいものを発見しました。
買ったもの・買う予定のものを書くスレなんですが、そこにマンガの発売日が載っているサイトのリンクがありました。
これはありがたい!!
今月と来月はいっぱい買う予定のものがあることはわかっていたんですが、多すぎて把握しきれていなかったんです。
シャングリラは明日発売ですね。
覚えました。
今日発売のものもいっぱい買わねばならないし、明日行ってこようかな。
本当はとらのあなで買いたいんですけど、榎本が住んでいる辺りにはないので、仕方がないからヤマダ電気で買ってきます。
別にアニメイトでもその辺の書店でもどこでもいいんですけどね。
いくつも回らずに済めば。
でも、その書店によって置いてあるもののラインナップ違うから、結局いつくかは回らないといけなくなるんですけどねー。
ま、それはすきでやっているのでいいんですけど。
来月はDOGSも天上天下も発売され、君と僕。も出るとなると楽しみでなりません。
今月は今月でカーニヴァル、シャングリラ、ウルトラブラック、銀魂、ぬらりひょんの孫、あまつき、などなどたくさんあります。
まったく、1年でどれだけマンが買ってるのか調べてみたいもんですよ。
とりあえず、とらのあなのポイントカード、3枚にわかれちゃってるんですが、あわせたら軽く5000ポイント行きます。
確か商品の消費税分のポイントがつくんだから、簡単に計算して10万は使ってるってことですか。
んー、そうかもしれませんね。
あの店ではそれくらいかもしれません。
榎本と妹のマンガ・ラノベ・本の今までに購入した金額とか、トータルするとすごいと思いますよ。
小学生のころから合わせて、おそらく5,60万はいっていると思います。
それくらいは費やしている自信があります。
同人誌って単価高いですからね。
それが300以上あるってことは…ってことですよ。
本当にちょっとしたマンガ喫茶できるな…。
大学のオタクサークルのメンバーの持っているマンガ全部集めればその辺のマン喫よりは素晴らしい品揃えになるのではないでしょうか。


今日は一日中引きこもっていたので特に日記に書くことないんですよねー…。
一日中パジャマだし。
榎本は出かけるの好きなんですが、今日は課題がいっぱいあるし(やてないけど)、雨降ってるし、寒いし。
出かける気が起きなかったんです。
明日は漫画買いに行きますけどね。
元気と課題の進み具合によってはブックオフまで行ってみたいところですが、そっちはおそらく手が回らないでしょうね。
まぁいいですけど。


学校の割と無茶な課題で下宿から30kmほど離れた町にいくことになりました。
うちのグループは月曜日に行くことになって、集合時間は7時、場所は学校。
…死ぬな。
榎本はまだ車運転しないのでマシですが、運転する人は眠気とか大丈夫なんでしょうか…。
あと、今週は雨が降らなければ写真部(教養キャンパスの)に行こうと思ってます。
医学部写真部の同級生連れて。
以前一緒に写真展行っているので、もしかしたらその時にいた部長とYさんは彼女のことを覚えているかもしれません。
彼女は完全にビビっているんですが、榎本で大丈夫なんだからそんなに大変な部じゃないですよ。
割と自由でのびのびしてる、ゆったりまったりな部活です。
今新歓期だから、お菓子とか飲み物充実してて行くのいいんじゃないでしょうか。
新歓期といえば、今年の1年生はどの部活、どのサークルにも属さない人が多いみたいですね。
榎本はまともに勧誘していないので知りませんでした。
合気道部とワンダーフォーゲル部の友人の話聞くと、ちょっと新入生捕まえるのに苦労しているみたいです。
へー…。
榎本、オタクサークルで勧誘したこともされたこともないからな…。
まぁ、バレー部と合気道部、空手部からは勧誘受けたことはありますが…。
結局入部した合気道部は辞めちゃうし、残っているのはピアノ部・オタサー・写真部という、個人活動メインのとこばかり。
先日友人Cと話したんですが、あいつとは話が合いますね。
榎本もCも、武道系における上下関係は向かないみたいです。
今いる部活は武道系でもなんでもなくて、がっちりした上下関係もなければOB・OGが強い訳でもないですから。
先輩みんなやさしくてまったりしてます。
今まで後輩らしい後輩がいないまま過ごしてきて、ちょっと対応に困っている突然できた後輩も可愛いし。
なんだかんだで結構教養キャンパスの写真部は榎本は好きです。
ま、入って半年、医学部が榎本ひとりってことでアウェーな感じは仕方ないですが。
でも、逆に気を使ってもらえるというか、絡んでもらえるのでいいかもしれません。
あー…、写真。
とらないと。
いや、その前に学校の課題やらないと。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら