カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.22.13:09

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/13:09

09.20.21:38

本当は気づいてほしいだけなのに

こんばんわ、榎本です。
ああぁぁあぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあああぁ…………!!!
現在手汗が激しいです。
ドッキドキです。
手から汗と一緒に大事な何かが流れてしまいそうです。
魂的なアレが、ががが、が、がが。


というのもですね、昨日の日記に書いたとおり、22日にニコニコの歌い手【蓮】さんがカラオケするらしいんですよ。
で、その同行者にちょっと名乗りを上げてしまったんです。
直前ってことで、コミュの企画トピではなく、幹事さんに直接メッセを送ってしまいました。
散っ々迷って、気持ち悪い手汗だらだら流しながら、手をプルプルさせつつ送信ボタンをクリックしてしまいました。
直前なので、メッセにしたんですが、これで幹事さんからメッセ帰ってきたら 逃 げ ら れ な い ! !
人見知りでチキンな榎本、相当な努力をしました。
腹をくくるのも人任せ(おい……)。
うん、こんな感じなんで、コミュのトピには何も書いてません。
幹事の方からOK出たら、腹をくくって行こう。
メッセ来ない・NGだったら行かない(っていうか行けない)。
その方向で行こう、うん。
明後日の午前中…、10時くらいまでにメッセもらえたら行けるな……。
渋谷だもんね……。
渋谷、一人では行ったことないんですけどねー…。
今日友人I君が彼の友人の誕生会ってことで新宿に行ったらしいです。
1人で夜に新宿行ける人いるんだから、渋谷くらいなら何とかなると信じる、しかない。
それともう1つ目的が。
榎本の愛するPであり歌い手でもあるゆよゆっぺ。
19日にネタとしか思えない曲と、ガチのルカ曲を上げました。
それはもうバッチリ聞きましたよ。
素晴らしい、の一言です。
で、mixiに日記で書いたらまたご本人がいらしてました。
【蓮】さんもいらしていて、榎本としては「ひいいいいやああああああああああああああああ」って感じですが。
激しく恐れ多い!!!!
あぁ、全然失礼な記事とか書いてないと思いますよ。
榎本の大好きな方々ですしね。
そのゆっぺさん、ちょっと前に行われたボマスでCD出したらしいんです。
で、そのCDの委託販売が始まった、という情報を入手しました。
それはご本人が歌ってるんですか?!
欲しい、欲し過ぎる。
ネット通販もできるんですが、もし22日に行くなら直接委託店に行ってGETしてくることも可能かなって。
22日に行かないなら確実にネット通販ですがね!
愛してます、ゆよゆっぺ。
行くなら、妹からスイカ借りて行こうっと。
榎本は普段学校への通学が自転車なので電車使わないんです。
だからスイカ持ってないんですよね。
あった方が絶対便利だし。
どっちにしろ、メッセ次第です。
あぁ……、「ふおおおぉぉおおぉぉぉお!!」ってなる……。
なんでこんなに手が湿ってるんだろう?
(要は、気が動転しつつ挙動不審になっている状態)


今日は、本屋さんとドラッグストアに行きました。
18日にスクエアエニックスのコミックスが発売になっていたんですが、それをすっかり忘れていて買いに行ったんです。
予定していたものとしては3冊あったんですが、1冊売ってなかったですねー。
予定外のものを1冊買ったので、3冊は購入しましたが。
22日行くならまとめて買ってくるかなぁ。
そのうちの1冊、「ソウルイーター」、とっても面白かったです!
うっふっふ、これから本番って感じですね。
若干ネタばれしますが、榎本としてはマリー先生がなんの武器か分かったのと、シュタイン先生が元のかっこいい先生に戻ったのがとても嬉しいです。
ですが、榎本が好きだったキャラが裏切りって言うか、敵サイド?になってしまったので残念ですー…。
あぁ、キッド君の登場シーンは少なかったですが、それでも彼はかっこよかったですよ!
ファンとしては次の新刊は見逃せませんよね!!
榎本はちょっとだけ本誌を読みましたが、キッド、どうしてお前はそんなにかっこいいんだ!!って感じです。
うはぁあwwww
そのまま捕まった王子様って言うポジションもおいしいけど、帰ってきて暴れてほしいって言うのもありますね。
心中複雑だなあ。
でもね、「黒執事」のアニメもそうですけど、普段ぬきんでて強い奴が捕まって若干いじめられるって、なかなか萌えますよ。
セバスの時は正直やばかったvv
キッドはそんなにいじめられて欲しくないけど、まぁ、見てみたいのはありますよねー、キッドファンとして。
……なんて歪んだ愛情だ。


ここ数日、ひたすらネット小説を読みあさるという何とも言えない生活を妹と送っているわけですが。
んー、目についたものはだいたい読んじゃったなぁ。
友人と行く約束をしていた温泉ですが、急きょカラオケに変更になったし。
あぁ、それは別にいいんですよ。
例えば、いっそ10月に入って連休で行った方が疲れ取れそうじゃないですか。
次回以降の遊びに回せば一向に構いません。
そろそろもう一回大学に行って掲示板見てきた方がいいんでしょうかね。
埋もれている教科書やプリント、遠い昔に詰め込んだ記憶を掘り起こさないといけない時期になってきましたし。
はぁ……、榎本は基本的に勉強って嫌いなんですけどねー…。
これに関しては幼馴染と意見が合いません。
まぁ、正確にはこれに関して「も」ですけど。
あぁ、社会復帰としての話ですが、榎本、本日は8:30に起きられました!!
昨日1時過ぎに寝たのに~vvv
今から少しずつ慣らしていかないとですね。
脱10時間睡眠。
……ええ、二十歳超えて10時間以上健康体のくせに寝過ぎってことは重々承知しております;;
これじゃあ今度は横に成長してしまうーっ!
いかん、よくない!!
明日も9時前に起きるぞ!!


それから。
榎本は夢を見る時と見ない時があるんですね。
妙にそれが周期的で、ずーっと毎日夢を見ていたかと思えば、今度はずーっと夢を見ない日が続く。
今は毎日夢を見る時期みたいです。
昨日は元自縛霊の土地神のお姉さんや、狐の神様のお兄ちゃんが出てきました。
で、今日はなんと榎本が愛してやまない機動戦士ガンダムSEEDの赤福軍団が!!
しかもですよ、これだけ二次元にハマりまくっていた榎本が選ぶ歴代好きな人ランキング第2位のイザーク・ジュールとすんごいいっぱい絡みがあったんです!!!
夢の中では榎本はイザークの後輩で、榎本はイザークを慕ってました。
榎本はものっすごい手のかかる後輩で、けっこう怒鳴られてましたけどね。
それでもだんだんイザークの可愛さを発見していくあたりが榎本と言ったところでしょうか。
あああ、幸せだった……vvvvvv
榎本は基本的に現実的ではない夢ばかりを見るんですが、でも版権キャラが出てくるって言うのはあんまりないんですよね。
だから余計嬉しいです。
しかもものすごい懐かしいキャラ。
幸せすぎてせっかく8:30に起きて、友人にメール返したのに布団から出て来たのが9:30。
まるで意味がない!!
でもいいんだ、今日は幸せだったからvvv
この夢だけでしばらく生きていられそうな気がします。

PR

09.19.19:10

朝焼けが追い付く前に

こんばんわー、榎本です。
今日はですね、嬉しいことがありました。
先日mixiに「実習嫌だー……」、「本当に憂鬱だ……」みたいなことを書いたんですよ。
恐怖のあまり参考書を買い込んだりね。
それをみた友人が「温泉でも行こうか」って声掛けてくれたんです!!
すっごく嬉しかったな。
夏休みって言っても、友人とそんなにいろんなところに遊びに行ったわけでもないですし。
ひたすらだらだらしてたらもう9月中盤と言う恒例のようにダメな感じに過ごしてましたので。
楽しみだな~vvv
友人はエステやってみたいんだそうです。
うんうん、いいんじゃない?
実習前に綺麗になってもさー。
女の子はやっぱり、ニコニコのびのびしてるのが一番です。
榎本はですね、前々から思っているんですが、「アナザー:ワールドイズマイン」をリアルで実践したら、結構多くの女の子が落ちるんじゃないかなって。
だってさ、あんな風にされたらころっと行くでしょ、普通。
「俺だけのお姫様」、「私だけの王子様」、「お前だけの王子様」。
恋愛シュミレーションゲームに需要があるって、そう言うのに憧れがあるからだと思うんですよねぇ。
あぁ、榎本は恋愛シュミレーションゲーム好きですが、リアルでそんなことされたら鳥肌立つ派です。
そうですね、緋色のマヒロ先輩とかなら、リアルでされてもきっとかっこいいなぁって思いますけど。


榎本の好きなボカロの歌い手に【蓮】さんって方がいます。
榎本はその人が好きでコミュに入っていまして、現在100人を突破したくらいです。
で、その人がコミュの管理人さんとカラオケに行くとか言う話があって、「誰か一緒に行かない?」みたいなトピが立ってます。
日程的には……、自分の首締めれば行ける。
ピコのライブの行かないし、くりむぞんも行かなかったし。
行ってもいいかなーって思ってるんですが、あんな半端ではなく上手い人のカラオケなんてドキドキしちゃいます。
というか、もし行った場合、榎本はあの人の前で歌わされるんだろうか……。
それは勘弁願いたい……!!
今は参加表明はしてないです。
男性がなるべくいいなーとかありましたしねぇ。
残念ながら自分、戸籍上女だし。
見た目も一応女性と分かる感じだし。
でも、迷っているうちが楽しいんですよね、こういうのって。
くりむぞんのライブ行こうか迷っていた時、ピコのライブの同行者募集に募集しようか迷っていた時。
どちらも結局行きませんでしたが、迷っている間はとっても楽しかったです。
んー、もうちょっと経って、参加表明誰もしていないようなら本気で行こうかな……。
渋谷ならあんまり行ったことないけど行けなくはないし。
これも迷っているうちが楽しいんでしょうねぇ。


それから、今日の夕焼けはとても綺麗でした。
今日は一日引きこもっていようと思っていたんですが、妹と一緒に家を飛び出しました。
フジ子ちゃんと黒子を連れて。
うん、ちょっと写真部っぽくなったじゃない?(笑)
ある程度とってきたんですが、使い物になる物があればいいなぁ。
榎本は手ブレの貴公子と呼ばれるほど手ブレ激しいんですよ。
このデジカメが恐ろしい勢いで進化しているご時世で、です。
ある種脅威ですよ、榎本の能力は。
どんだけ腕ぶるぶるしてんだよって話です。
まぁいいですけど。
また学校始まる前にプリントしてきましょうかね。
どうでもいいんですが、リバーサルフィルムって言うのを一度使ってみたいです。
カラー写真そのまま貼り付けたようなネガみたいなんですが、何か素敵じゃないですか?
空の写真とかとって、青い空の写真がそのまま見えるネガ……。
うん、いい。


今日もスカイプでお話をしていました。
で、今回は榎本がちょっとムッとするようなことがありまして。
んー、連絡を取らなくなる前にも1度あったと思うんですけどね、こういうのって。
忘れちゃってたのかな。
榎本がかなーり気が短いことを。
導火線短いなんてもんじゃないですよ、もう0です、0。
ただ、地雷の数が極端に少ないので普通は誰かが被害にあうこともないんですよね。
熱しやすく冷めやすいから、ちょっと放置しておけば元に戻るし。
そしてその相手が若干テンパっていたというか、凹んでいたというか。
あなた年上でしょう、もう少し余裕ないんですか。
いつもはものすごい長時間お話するんですが、今回はすごすごと退散されていきました。
ふーん……。
そういえば、今は夏休みであんまり人と会う機会もないし、誰かにムッとするっていうのも久しぶりだった気がします。
夏休み入る前には友人とひと悶着ありましたが、あれは稀だし。
先日I君宅でお鍋しましたが、全然ムッとすることもないどころか楽しかったし。
彼はですね、榎本がお話するとまっすぐ榎本を見てくれるのでとっても話をしていて気分がいいです。
箸まで止めてもらうと恐縮ですけどね。
好きな事は純粋に「好きなんだな」って分かるように話すし、目がきらきらしてる。
そして榎本が分かるところまでフィールド下げてくれるところがいいですね。
看護の友人らはね、もう友人というより同志に近いような。
戦友っていうのかな。
同じ試練を乗り越えてきた仲間!って感じですかね。
まー…、あれだけの実習と課題を一緒にクリアしてくればね……。
嫌でも仲間意識芽生えるさ。
なに行っても大丈夫だろうなって言うのは数人います。
そう言うのを相手に話すと楽ですねー。
ちょっと前には朝の4時まで友人の下宿にお邪魔させてもらってお話してたことありますけど、あれは本当に楽しかった。
またやりたいな。
ちょっとメールでもしてみようかしら。
話を戻すとですね、榎本は今まで何回か「やっちゃったかな」っていう発言をその話し相手Kさんにしております。
ただ、反応がよく分からないのでそれをどう取っているのか全く分かりません。
これでもね、多少気をつけて話をしてるんですよ。
話しが途切れないように、不用意な発言しないようにって。
でもすごくよく知っている人ではないから限界ってあるんですよね。
それはわかっているから、今回はむっとしていたのを表に出してみました。
榎本だってまがいなりにも看護という女の子しかいないような場所にもう2年半いるんです。
その場で隠すくらいのことはできます。
いくらKさんが「空気で分かる」とか言っても、電話だけなら余裕で隠せると思います。
10年近く付き合っている友人が簡単に釣れてしまう程度にはコントロールできるんですよ。
あまり舐めてもらっては困りますね。
まー、いいや。
Kさんがもう好きにすればいいと思います。

09.18.16:32

そこはきみの居場所じゃない

おはようございます、榎本です。
……ほぼ昼の起床ですが。

いやね、今日はゴミの日だから8時に一度起きたんですよ。
2度寝したら予想以上に寝てただけで。
だってさー、2度寝で2時間寝ると思わないでしょう?
いっぱい夢見ましたよ~。
占い師さんが榎本と妹の結婚相手を予言してみたり、勉強合宿に行ったら、中学の同級生がいっぱいいたり。
みんな元気かなぁ?
全然連絡とってませんね。
一部もう社会人だからなー。
榎本は夢の中で、中学時代にとってもなかがよかった男の子A、あだ名「ぺ」とずっと遊んでましたね。
懐かしいわぁ。
とはいっても、今年の初め?の成人式で会った時、全然変わってませんでしたけどね。
「変わんないねー」
って言ったら、
「身長も変わってねぇよ!!」
って言われました。
彼は榎本より身長が低いのですよ。
そう言えば昔、そのネタで遊んでみたことがありましたね。
明日から連休だし、あいつは製造業だったはずだし。
連絡してみてもいいのかなー。


お昼は大学の学食に行ってきました。
2年生が実習をしているので、一応夏休み中ではありますが、それなりに混んでましたね。
あと、そろそろ医学部の文化祭の準備が始まるようなので学友会も活動を開始したようです。
医学部の文化祭なんてショボイんですけどねー。
学生のテンションは低めなんですが、患者さんが楽しそうです。
そりゃ普段病院の中で娯楽なんてほとんどないでしょうからね、しょぼくても文化祭って楽しいんじゃないかな。
なんだかんだでお店は出るし、いろんな音楽サークルが演奏するし。
演奏って言えば、音楽サークルはたまに病院コンサートもやるんですが、毎回大盛況みたいですね。
先日ピアノ部のメーリスに、「何かのコンサートやったら評判がよくて、●●ホテルがコンサートやらない?って言ってきた」っていうような内容のがきましたね。
榎本には関係のない世界ですけどねー。
だってさ、クラシックとか全然弾けないんですよ?
今弾けるのって2曲くらいだし。
はっはっは、ダメ部員だな、我ながら!!
それから、図書館へ行ってきました。
もうすぐ恐怖の4か月実習が始まるからですね~。
一体どんな事前学習をしておけばいいんだ……!!
特に精神看護と在宅看護は怖いです。
一番の理由は今までの授業で教科書がなかったこと。
実習中に何に頼ればいいというんだ。
在宅看護においては、1人1人が違いすぎて、教科書?参考書?があまりあてになる気がしないこと。
精神看護はいったい何をすればいいのか分からないこと。
とりあえず何冊か測りてみましたが、在宅は借りなかったな……。
っていうか、ジャンルが新し過ぎて本がないというか……。
でもですね、そこに看護過程の分厚い本があって、これが使えそうなんです。
100以上の疾患別の看護過程とか看護介入が書いてあって、1冊でほぼオールマイティに使えそう。
図書館にあったのを借りたんですが、生協に戻って探してみたら売っていたので買ってしまいました~。
7000円くらいかな。
思っていたよりずっと安いぜ。
あと、残り2,3冊となっていた老年看護を。
さっきの総合本と同じシリーズなんですが、これは他に母性と小児があります。
ですが、小児と母性は冬休み明けなんで、榎本にはまだこっちには多少心の余裕があるんです。
でも老年看護はね……冬休み前どころか結構早い段階なんだよね……。
恐ろしさの余りつい買ってしましました。
まぁ、無駄にはならないと思うけど。
生協ってことで、書籍は1割引きで買えるんですが、2冊でしめて1万円ちょっと。
思っていたより安かったー。
教科書代とかさ、一番ひどい時で、年間10万近くかかったからね。
他に自分で参考書買うとなると、考えたくない金額に。
学費が安いからまだマシだけどさ。
んー、医学書って高いから仕方ないんでしょうけど、でもこんなのばっかり買ってると本に対する金銭感覚が狂ってくるんですよね~。
ともかく、とりあえず精神的に多少安心しました。
そうだな……、一番最初は精神看護だから、ちょっと前に使った先生が作ったお手製の本でも掘り起こそうかな……。
これはですね、看護は授業が7回しかなかったんですが、精神科の男性のお医者さん、S先生の精神科の授業の時に使ったものなんです。
周りの人は結構苦手な人いたみたいですが、榎本はS先生が大好きで、1人で1番前の席に座ってニコニコしながら聞いてました。
昨日ですね、意を決してS先生に会いに行ってみました。
ちょっと相談ごとで。
でも尻込みして、榎本のチューターの助産学の先生の所に行こうとしたら先生が実習でいなかったので、S先生の所へ。
ドアをノックするまでに1時間時間を要した……。
ちょっと前に、スカイプでよくお話するKさんに精神保健福祉士?か誰かのお話を聞いたんですが、精神科のお医者さんとは考え方が違うのかなーって思いました。
何て言うか、現実的? 理論的? そんな印象です。
S先生は看護の先生ではなく作業療法の先生なんですが、突然行っても話聞いてくれました。
拒否られたらどうしようかと思った……。
強面の人だし、ちょっと癖は強いんですが、榎本は大好きです。
なんだろう、同じ匂いがする?
この先生に榎本は「君は変わってる」ってお墨付きをもらいました。
んなこと言われなくても知ってるよ(苦笑)。
榎本の相談ごとの結論としては、「治療の必要はまだない」、です。
そりゃよかったー。
な ん で す が 、
世間話ついでに話したことで、「ひどいようなら頓服とか必要かもね」って言われたことです。
マジか。
でもでも、そこまでひどい時って本当にまれなので、大丈夫だと思います。
あー…、もしかしたら国試前にもらいに行くかもですけど。
うん、でもいっぱい話せてよかったです。
アドバイスとかももらえたし、そうですよね、具体策がもらえる事が一番落ち着きます。
S先生は優しい先生ですよ~。
「メモ取らせてね」って言いながら、がっつりカルテみたいになってましたけどね(笑)
ドイツ語なのか、はたから見てて全然読めませんでした。
いつでもおいでって言ってくれたから、実習無事に乗り切れたらまた行きたいと思います。
……あぁ、実習中に無事ではなくなったときにもね。


最近お寝坊が続くので、明日ことちゃんと人らしい時間に起きたいと思います!!
昨日12時過ぎに寝たから、夜更かししてたわけじゃないんですけどね……。
2度寝しないぞー。

09.17.10:11

どうしたら僕を見てくれる?

おはようございます、榎本です。
今日は妹が大学に用があるとかで、朝起きたらいませんでしたー。
まぁ、それはそれでいいのですが。


今日も天気がいいですね。
何をしようなぁ。
予定がないというのも嫌いではないのですが、予定がないのに家にいるっていうのはあまり好きではないんですよね。
予定がないなら、その辺でもいいから出かけたい。
んー、とりあえず洗濯物を干して布団をあげるって言うのが急務ですが、それを終えたら榎本も大学にでも行ってこようかな。
先日妹が実家に帰ったとき榎本の忘れものを持ってきてくれたんですよ。
ピアノの楽譜。
せっかく持ってきてくれたんだし、今日はいい天気だし、今後おそらく4か月はピアノ弾くなんて余裕はない気がするし。
ちょっと遊んできてもいいかなって。
どーーせ暇だしねー。
ついでに同級生にメールして声掛けてもいいしー。
こんなだらだらした生活がずっと続けばいいなとか思っちゃうんですが、そんなこともないんですよねー…。
妹とニートって本当に楽だな!みたいなこと言ってましたが、4大出してもらってそれでは親が泣きますよね;;
大丈夫ですよ、卒業して、もしかしたら進学するかもしれませんがが、学校終わったらちゃんと就職しますから。
就職有利にするために国家資格とろうと思って大学行ってるんだしね。
だから、学生の、しかも1番自由な時くらい遊ばせて。


昨日ですね、テレビで嫁VS姑の番組をやっていました。
今までは笑ってみてたんですが、榎本の同世代が相談者として次々とゲストに出てきたり、再現VTRになっていたりするとちょっと……;;
榎本の母と、父の母は全然そんなことないんですけどねぇ。
しっかし、嫁とか姑とかそれは置いておいても、とんでもない人っているんですね。
30歳違う嫁に服装で対抗意識燃やすなよ……。
旦那の浮気を何故かばう?
息子夫婦に、給料日にお金借りに来るな、んでそのお金で豪遊するな……。
それに耐えているお嫁さん、偉い。
妹と「こんなんだったらどうする?」って話しました。
妹は「速攻で実家に帰る」、だそうです。
榎本も帰るでしょうねぇ。
榎本は母曰く、「0か1」しかないんだそうです。
ダメならダメ、いいものはいい という両極端。
うん、あんまりグレーゾーンってないですね。
さすがお母様、よくわかっていらっしゃる。
でもね、榎本は妹と違ってそんなに優しくないですよ。
榎本なら子供がいるなら子供連れて実家帰って、旦那に対して問題解決の期限を設けます。
その期限を越えても問題が解決しないようなら実家で再就職します。
「次にここに来る時には判子押した離婚届持ってこい!」くらいな勢いで。
頭に血が上っちゃうとそのくらいのことはしでかすでしょうね、榎本は。
っていうか、旦那の家族が上手くやっていけないだろうなって感じたらそもそも結婚しない気がする……。
大手小町でもこの手の話ってたびたび見かけるんですよねぇ;;
まぁ、これは事前に解ったらの話ですし、榎本は全然結婚する予定なんてないしー。
暫く全く気にせず、特番とかバラエティで見てられそうですけどね。


さってと、洗濯物干そうっと。

09.16.01:32

いない、そこにはいない

こんばんわ、榎本です。
本日はですね、以前から約束していた友人I君の家に行ってお酒飲んできました~。
このお酒は彼が彼のおじい様のお家に行ってきた時にお土産にくれたものなんですよ。
女性に人気ってことで、じゃあ一緒に飲もうじゃないかと。
お酒を飲むには食べ物が必要。
ってことで、榎本はちょっとだけおつまみを持って行くことにしました。
作ろうと思って、前日に図書館に行ってオレンジぺージ調べてコピーしてきたんですが、結局作ったのはクックパッドのメニュー。
ありがちな落ちですね、わかります。
作ったのは、ベーコンのエノキ巻き・ウインナーの餃子の皮&大葉包み・ジャガイモの甘辛焼きっぽいものです。
5時前の電車に乗らないと行けなかったんですが、買い物に出かけたのは1時過ぎ。
相変わらず腰の重いヤツですね、榎本。
買ってきて、料理開始。
「簡単」ってキーワードで検索したって言うのもあって、手順は単純。
あとはどういう順番で同時進行に進めていくか、ですね。
この手のことはお手ものですよ。
なんたって、コンロ1口しかない所に2年半住んでるんですから!!
全部で3品作ったんですが、40分程度ですかね。
手際よくなったもんだ……。
うん、下宿はするもんですねぇ。
冷めるまで放置しつつ、出かける準備。
パック詰めは妹に頼んじゃいましたwww
予定していたバスにのんびりしていたら乗り遅れたので、チャリで駅まで行くことに決定。
イトーヨーカドーにとめて、電車に飛び乗る。
これもなかなか危ない時間だったんだぜ、逃すところだった……!
電車で35分くらいのところに彼のお家はあるんですが、暇つぶしに漫画持って行ったんですが、ずっと彼とメールしてたんで漫画要らずでしたね。
最寄りの駅に着くと、改札の前にI君がいました。
お迎えありがとう!!
物産店?みたいなところをぶらついて、2人でのんびり歩いて、行きがけにスーパーへ。
お鍋をすることにしたんですが、彼が友人らと昨夜食材を使い尽くしたとのことなんで。
白菜、にんじん、お肉、しらたき、エノキなどなどどんどん買い物かごに放り込む。
彼がいる町には榎本の大学の工学部キャンパスがあって、彼はそこの生徒なんです。
写真部の工学部の人に聞いたら、「スーパーは総菜買いに行く所だ」って言っていてびっくりしたのですが、今日その意味が分かりました。
物っすごい数の手作り総菜の数々。
これは、料理する気が失せますね。
値段もそれほど高くないし。
榎本、ここでバイトしたい。
買い物終了して彼のお家へGO-!
住宅街にあるアパートでしたー。
静かな所で、車もあまり通らない、空気の綺麗なところ。
彼が家に帰ってすぐにつけたコンポの音が綺麗に響いてました。
彼の部屋の印象、綺麗。
物が少ない!!
片付いてないとかなんとか言っておいて、全然そんなことないじゃないか。
で、I君宅についてさっそく鍋作り。
適当に鍋に野菜を切って放り込むというなんともアバウトな調理方法。
榎本にやらせたらこんなもんだよ!!
I君が引っ張り出した鶏がらの鍋のもと?を入れて、ことことに混む。
その間に榎本の持参したおつまみを食べるー。
これがですね、初めて作った割に美味しかったんですよ。
たいして調味料使った訳でもないので、当然と言えば当然なんですけどねー。
I君にも好評だったのでとっても嬉しかったです~vv
鍋はいい感じになっていて、食べるか!ってなったときに白菜としらたきを入れていないことに気がつく。
鍋に足して、しばらく待って、鍋を開けると……凄く美味しそう!!
味はね、おしかったんですよ。
アレだけ適当にやって、具材入れ忘れるわ、煮詰まって水足すわしたのに!
I君も褒めてくれました!
頑張ったのは榎本ではなく、鍋のもとなんですが、嬉しかったので取っておきますvv
お酒なんですが、マイルドって書いてあるけど辛口の日本酒。
飲めないな……、って思ったんですが、案外いけました。
ちょっと苦いけど、これくらいなら飲める飲める~。
ただ、アルコール13~14度なので、一気飲みは無理ですね、うん。
200mlの1/3くらい榎本が飲んだのかな。
なっちゃんで割ると、全然お酒の匂いせずに飲みやすかったです。
鍋のあと、梨があるっていうので1つ剥きました。
すごくほめられました。
大したことしてないんですが……。
でも、ほめられて悪い気はしないので「ありがとう」と言う感じです。
こんなことで褒められたのっていつ以来だろう?
そういえば、彼は見ててとっても怖いニンジンのむき方をしていたんですが、普段の料理どうしてんだ……。
ピーラー買え、いつか手を切るぞ。
部活の話とか、彼女・彼氏の話とか、愚痴とか、教科書、資格、就職の話とか、好みの人の話とか。
大学生らしい会話してましたね~。
後半は洋楽かな。
彼がね、洋楽大好きなんですよ。
お土産じゃないですけど、いっぱい借りてきちゃいました。
頑張って聞くぞー。
あぁ、榎本も洋楽嫌いじゃないですよ。
英語が嫌いだから、誰が歌っているのか、なんて言う歌なのか分からずにすぎてしまうものが多すぎるだけで。
帰りは駅まで送ってもらいました。
道が入り組んでいて榎本には辿り着けないもので……;;
時間がぎりぎりになっちゃったんで、結構早足で行きました。
夜の街はとっても綺麗でした。
街頭、それに照らされる木々。
写真に撮りたかったな~。
カメラ持って行っていなかったけどさ。
今度行ったら撮ろうっと。
帰りの電車に揺られつつ、漫画読んで時間をつぶし、お酒入っているんで警察にみつからないかびくびくしながらチャリをこいで帰宅。
その後もちょろちょろメールしましたー。

今日はそんな感じかな。
I君、今日は遊んでくれてありがとう。
メールも、送り迎えも、ありがとう。
CDもありがとね、ちゃんと全部聞くよ。
また返しに行くからね~。
そうしたら、また遊んでね。

あぁ、それから一つ訂正が。
言語聴覚士の話をしたんだけど、売り手市場に間違いはないけど、学校が増えてきちゃったから人気のあるところは定員いっぱいになってるところも出始めてるらしいよー。
またメールした時にでも話そうかね。

<<< PREV     NEXT >>>