カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.22.16:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/16:34

09.14.21:49

心壊サミット・罪と罰

っていう曲が好きです。
ニコニコ動画で挙げられているミクオリジナル曲ですね。
歌詞はちょっと難解ですが、まぁそれはそれ。
榎本にはたくさん大好きな歌い手さんがいますが、そのうちのお1人、そらるさんがこれらの曲歌っているんですが、榎本は「心壊サミット」「罪と罰」ではそらるさんが1番好きです。
ものっすごいかっこいい声ですよ。
そんなわけで、罪と罰リピートさせながら日記でも。


本日、お昼を大学まで行って学食で食べてきました。
お休み中なので、営業時間が短縮されている上にメニューもだいぶ減っていますけどね。
お昼作るのってなかなか億劫な気がするのは榎本だけですかね。
そんなわけで妹と共に行ってきたわけですよ。
掲示板だけはチェックしたかな。
憂鬱になるような情報しかなかったがな。
憂鬱と言えば、榎本の大っ嫌いな医学部写真部の部長を見かけてしまいました。
何 で あ ん た が い る ん だ よ !
休みの日まで視界に入れたくなかった……orz
どーしても相容れないっていうか、許容できない性格なんですよね、あの方は。
もう絶対、「嫌いじゃない」領域にはこれないですよ、あやつは。
その後、ゲーセに行きました。
ギターフリークスを妹と一緒にやりました。
絶望ビリー楽しい!
あと、大和撫子魂。
レベル54が榎本に出来るなら、いじわるなあなたをやりたいな。
うん、がんばろう!
その後隣にあるドラムマニア?へ。
どうにもレベル22でどぼんしちゃうんですよねぇ。
精進が足りないってことですよね。
しかし、ビーマニ挫折した時のことを思い出します。
あれ、キーボード?7つにディスクですよ?
榎本にそんな多くの場所を捌く技量などないです。
それを考えると、ドラムも場所6つあるからさして変わらないんじゃね?的な・・・・・。
いやいや、そんなことを考えてはいけない、うん、ひたすら頑張るのみっ;;

その後、お散歩してパーカー買いました。
そのまんまお散歩を続行し、ヤマダ電気へ。
榎本は携帯音楽再生機が欲しいのですよ。
アイポッドが主流でしょうが、あれは榎本の持っている情報のみで判断すると、PCからでしか取り込めないんでした、よね?
榎本が現在考え中なのがソニーの商品です。
ソニーって前からデザインが好きなんですよね。
かっこいい。
画面大きいし、ノイズキャンセリング機能付き、連続40時間再生可能、4ギガで2550曲収録可能。
これは、買い?
迷っている間ってすごく楽しいです。
ウィンドウショッピングの醍醐味ですよね~vv
あと、ヤマダ電気で漫画を数冊買ってきました。
そのうちの一冊が「RePloca-レプリカ-」って言う漫画です。
前々から好きでしたが、3巻で終了してしましました。
今回は続編?みたいな感じでもう1冊出たんでGETしてきたわけですよ。
これは、ヤヴァイですね。
特にサッツとヴァリーのところ。
危うく泣くとこだったー・・・!!
うーん、漫画だと簡単に泣けるのに、どうして現実で泣けないのか…って今はどうでもいいか。
3巻で終了したとき、なんだか一応ハッピーエンドなんでしょうけど、「ああああああああああ!!」って感じだったので、今回4巻で幸せになって良かったなって思います。
約1名、帰ってこれなかった人はいましたが・・・・・・。
全員ハッピーエンドっで訳じゃないから、もろ手をあげて喜ぶってわけにはいきませんが、それでもサッツの「オレめっちゃ幸せやで」って発言は嬉しかったなー。
そうそう!
幸せになってくれよ!!


晩御飯ですが、鮭が残ってたんです。
昨日はムニエルにしちゃったので、今日は大和芋を鮭にかけて電子レンジでチンする料理にしました。
「なんじゃそりゃ」って思うでしょ?
でもね、ちゃんとオレンジページに載っていた料理なんですよ。
榎本のオリジナルじゃないです。
まぁ、分量見ないで作っているので、本に載っている写真のように綺麗な見た目ではなかったですけどね。
で、その料理を作るために大和芋を頑張ってすりおろしていたんですよ。
そうしたら手がものすごい痒くなったんです。
当り前って言えば当たり前なんですが、洗剤で手を洗っても痒さが取れない!!
数回洗ったんですよ?
でも痒いーっ!!
くっそう、植物の生き抜く知恵を甘く見過ぎていた……!!
手の痒さと闘うことすでに2時間ほど。
ようやく落ち着いてきました。
なんというまさかの強敵……。
料理がまずくないって言うのが救いですが。
山芋以上のかゆみですよ、あれは。
でも、榎本は山芋も大和芋も好きだからなぁ。
どうせまた痒い思いするんだろうなぁ。


本日のお出かけ、まったく目的がなかったわけじゃないんですが、一応バルサン炊くっていうことで家から出ていなければならないって言うのがありました。
で、その目的は果たされたんですが、ずーっとから鼻水止まらないってどういうことなんでしょうね。
我慢ならなくて、薬飲んじゃいました。
本日爆睡決定。
まぁ、そんなもの飲まなくても普段からいつでも爆睡するんですけど。
それはどうでもいいから、この鼻の詰まり具合をどうにかしてほしいです。


明日は友人I君宅にお邪魔して酒盛りです~。
ちゃんと大学の図書館に行って、オレンジページ調べて居酒屋メニュー見てきました!!
数枚コピー取ってきたんですが、これは普通に榎本が持っている本から小鉢になるようなのとか、なんかみつくろったんでも良かったんじゃないかなぁとか思ったり思わなかったり。
ちょろっとさらってみますかね。
移動するってことを考えると、あんまり持ち運び不便なものは無理でしょうから、多少は絞れると思います。
やっぱり、どうせ作って食べるならまずいものは食べたくないですもんね~。
彼も頑張ってお部屋片付けてくれてるみたいだし。
別に榎本は年齢制限かかっているようなものが散乱して立っていいんだぜ?
HAHAHAHAHA☆
っと、忘れないうちに電車調べとこうっと。
終電も忘れないようにしないとね!!
PR

09.13.23:53

いつか見た夕日も

こんばんわー、榎本です。
今晩の晩御飯のメニューはですね、ゆでたオクラ・鮭のムニエル・お味噌汁・サラダ・ごはん、でした。
本当はこれに酢のものと梨が加わりそうだったんです。
でも、どう考えても食べきれないということで、妹の英断により却下となりました。
我が家の母はですね、実家がお店をやっていました。
で、昔からたくさんのおかずがあって、それをつまみながら食べるって言うのがご飯のスタイルだったんだそうです。
だから、おかずがたくさんないご飯は寂しい、と。
よって、榎本の実家のご飯にはすんごいたくさんおかずが出てきます。
夕べ食べきらなかったものはもちろん、作り足しとか余裕です。
当然食べきりません。
でもね、父が食べるの大好きだから父も結構満足しているっぽいんです。
「我が家っていつも思うけど、1週間くらい食べ物補給できなくても余裕で生きられるよねー」って母は言います。
うん、家族4人いても余裕だと思います。
それくらいには何でもありますね。
ついでに言えば、母はお肉が嫌いです。
そんな家庭で育った榎本と妹。
当然のようにおかずそれなりに作りますし、お肉の頻度は下がります。
お肉単品の料理なんてほとんどないですね。
下宿してからハンバーグを下宿で食べた記憶ないですもん。
夏には何回か冷しゃぶとかしましたが、普段はベーコン・ソーセージ・チキンナゲット・ひき肉くらいしか買わないし。
たまに豚バラとかは買うけど。
ほぼ野菜とキノコ中心ですね。
まぁ、キノコは榎本が好きだからって理由ですが。
マイタケを箱で買って帰る珍しい女子大生なんだぜ。
妹もついつい作り過ぎてしまう家庭で育っているってわかっているので、お互い気をつけようとはしているんですが、ついつい「これじゃ足りない?」とか思って作っちゃったり、どんどんフライパンの中に突っ込んじゃったりするので量が増えちゃうんですよね。
結果、食べきらない。
今日も今日とてお味噌汁が残りました。
こんな中、酢の物作ってたら確実にこれもアウトだったでしょうね・・・・・・。
いやー、下宿してみて、実家の料理ってこんなに影響するんだってびっくりしました。
榎本は母と違ってお肉好きだからお肉率上がると思ってたんです。
でも、それはない。
母と違って、牛乳飲んでもお腹壊さない。
でも、牛乳の量は減りました。
あ、ヨーグルトは増えたけど。
1口コンロだからこの程度で済んでいますが、これが2口以上のコンロだと確実に実家の二の舞ですね。
実家の料理が嫌いってことも食事スタイルが嫌いってことでもないです。
ただ、榎本は下宿していて冷蔵庫が小さいんです。
野菜でいっぱいの冷蔵庫に、作り過ぎたものを入れておくスペースなんかないんですよー…。
だいたい、あの冷蔵庫は1人暮らし前提で買ったんだし、しかも食事に関する学部にいる妹なんですよ?
足 り る わ け が な い  。
もうちょっと大きいのにすればよかったかなぁ。
料理の家電で話をすれば、ちょっと前に友人I君と100円均一をふらふらしていたことがあるんです。
で、食器のコーナーにいる時にお菓子の話になって、電子レンジの話になったんです。
最近の電子レンジって頭いいでしょ?
榎本のは無印で買ってきたんですが、オーブン機能もあるんです。
でも、榎本はなぜかそれが信用できなくて使えずにいる、と。
まぁそんな感じの内容です。
I君笑ってましたねー。
彼は工学部なので、機能を信じないとかそんなことはないのかもしれませんが、なぜか榎本は自分の電子レンジ信じられないんですよね。
お菓子とか作りたいですが、オーブン機能を(精神的に)使えないとなると、おのずと作れるものは限られてきちゃうし。
写真部で2月にバレンタイン企画でチョコレートを作って持って行くって時があったんですが、オーブン機能使えれば作りたいお菓子あったんです。
でも、使えなくて結局生チョコ作りました。
先輩と見事にかぶっちゃいましたよ、あははははは。
友人の家にでも上がり込んでやればよかったかなぁ。
今でもそれほど困ってはいないのですが、就職のとき、引っ越したら少なくともオーブントースターは買いたいな。
アレがなくて榎本はなかなか困ってるんですよね。
パンが焼けない、シイタケが焼けない、キッシュが作れない、焼きおにぎりが焼けない、等など。
あぁ、下宿にグリルがないって言うのも問題ですね。
旬なのに焼き魚食べられないんだもん。
そのうち解決したいもんです。


それから今日。
長々とお話に付き合って下さる方に今日も今日とて遊んでもらいました。
なーんか、あの人には余計なこと言っちゃうんですよね。
今までが気を付けなさすぎなのかな。
元々何かに注意を払い続ける、とか、何かに気をつける、とかって苦手なんですよね。
観察は、まぁ、学部的にはしますけど。
そんなに気合い入れて長電話なんてしたくないからかなぁ。
その方はお話する制限時間があるので今日はもうさよならしました。
うん、榎本のせいで怒られるのってよくないどころかどんどん榎本が気にしますし。
話ししてて、楽しいことも、真面目なことも、馬鹿話も、いろいろありますねー。
やはり、人と話をするというか、関わるって刺激があっていいなって。
で、今はとある方とチャットをしております。
今まで1度しかチャットしたことなくて、それからコミュで何か騒ぎが起きていなくなってしまった方なんですが、現在、元気みたいです。
よかったー。
っていうか、無視されずに済んでよかったー・・・!!
理系やら文系の話し、高校の話などしてます。
最期にお話ししてから少々環境に変化はあったみたいです。
これから気候も変わってきますしね、くれぐれも頑張り過ぎて風邪ひかないように気をつけて下さいね~。


明日は大学の図書館に行ってきます。
明後日、友人宅でお酒飲むんですが、そのおつまみを作っていくって話になって。
確か、今までのバックナンバーの料理雑誌で居酒屋メニューがあったはずなので調べてきます~。
せっかく作るんだもの、おしいものがやっぱりいですよね!!
でも、二人分がっつり作って持って行くってわけにはいかないだろうから、多少は相手にお願いしないとですよね;;
まぁ、榎本のはお酒のお礼ってことで。

09.12.21:54

わがままばかり、ごめんなさい

こんばんわー、榎本です。
mixiでは元気で陽気な榎本ですが、本家ではちょっとだけ本当の自分を出しているんですよー。
というのもですね、先日何となく今まで書いた日記を読み返しはじめまして。
ようやく半年前くらいまでいったかな。
榎本の日記は指摘されて気がついたんですが、人間関係とか、その日にあったこととか、好きな事を好きなように書いています。
まぁ、日記なんて自分の中のものを好きに書いていいものだと思っているので、その辺はいいんですけど。
で、ですね。
これが結構面白い。
へたなエッセイとかより面白いかもですね。
榎本の文章は決して受け狙いでもないですから、読んでて楽しいのは榎本だけだと思いますが、読んでて「そう言えばこんなことあったねー」とか、「あぁ、あったあった!!」って思って。
何となくうろ覚えだったこともどんどん思い出す。
mixiにも書きますけど、あちらはボカロネタが中心と言うか、楽しいこととかしか書かないし。
以前一度だけ、ほんのちょっとだけ自分を出したんです。
が、物凄い心配されてしまったので、もうあそこには書けないなーって。
あはははは、あれはそれほど深刻なこと書いてなかったのになぁ。
楽しいことも、嫌だったことも、憂鬱だったこともいろいろあったんだなって思います。
ある小説で、榎本は「生きることは変化すること」と書いたことがあります。
それは今もそう思っています。
こうやって、何でもないような毎日でもいろいろ変化してるんだなって思いました。
毎日行っていた市役所での期間限定バイト。
毎日「やることがない……」とか死にそうなこと書いておきながら、なんだかんだで微妙に内容が違うあたり、そうなんだろうなって思います。
んー、サイト作って、小説それほど書いてない…のは問題かもしれませんが、日記書き始めて文章を書くということは格段に増えたかなって思います。
PCで書いているから漢字が書けないっていう、お約束な展開になっている感は否めませんが;;
ま、榎本が漢字書けないのも、恐ろしく地理が分からないのも今さらですよね、はっはっは。


ちょっとだけ重たい話。
誰でも人は他の人には言えないことを抱えていると思います。
榎本、普段はあっけらかんとしていたらり、無頓着だったり、チキンだったりします。
あんまりもの考えてなさそうって感じで、実際それほど考えていることも少ないです(それはそれでとうよ?)。
ですが、まぁ、榎本にも悩みの種と言うものが0という訳じゃないんですよね。
榎本のソレが特殊かどうかは置いておいて。
人に言えないこと、自分の世界。
誰にでもあるもので、絶対不可侵領域な部分もあるかと思います。
榎本の場合は、まぁ、不可侵ていうか、オープンなんだけど誰も入ってこないというか。
一時期生意気にも悩んでたこともあったんですが、昨日ようやく自分以外の人に知ってもらうことができました。
それがプラスに働くか、マイナスに働くか。
それはともかくとして、気が楽になったのは事実です。
人に話す、共有してもらうって大事なんだなって思いました。
けっこう軽めに書いてますが、割とヘビー話だったんですよ、話した内容って言うのが。
本当、自分のことで涙を流したのっていつ以来だろう。
この文章書きながらまた泣きそうだし。
本当に、聞いてもらえてよかったです。
ありがとうございました。
生きることは変化すること、これで榎本がどう変わるか、榎本も楽しみです。


さて、重い話はこれくらいにして。
さっき友人I君にメールしました。
お酒を一緒に呑む約束をしていたので、その日程ですね。
今回はI君宅にお邪魔させて頂くことになりました!!
わーいww
オタク…、じゃなかった、お宅訪問だぁ!
彼からもらったお酒を一緒に呑むってことなんですが、飲んだことがないので分からないですがほかにもうちょっとお酒必要だったりするでしょうかね。
おつまみとか、作っていった方がいいかな。
お酒ってことで、真昼間からじゃなく、午後の5時か6時くらいに行くことにしました。
彼のお家に行くのは初めてなので楽しみです!!
何枚か、写真で見たことはあるんですけどね、彼が覚えているかどうかは知りませんが。
誰かと二人でお酒を飲むのも初めてです。
楽しみだなぁ。
申し訳ないのが、榎本は彼のお家に行ったことがないので迎えに来てもらわないといけないってことですかね;;
手間掛けてごめんよー。
先日あったばっかりといえば、会ったばっかりですが、どんな話しになるでしょうかね。


もうすぐ学校って言うか実習が始まるので憂鬱になりつつはありますが、とりあえずさっきからお腹の調子がどうもよくないので、とりあえずトイレ行ってきます。

09.11.23:57

いつも心配してた

こんばんわー榎本です。


今日も今日とてお寝坊さんです。
本日は妹が日帰りで実家に行っていたので、昼間は1人でした。
布団をあげて、洗濯物を干して、掃除機をかけました。
ここんとこかけてませんでしたからねぇ。
結構とれましたよー。
ついでにフィルターの掃除をしました。
が、それが間違いでした。
叩けば叩くほど埃がどっさり。
ついでに塵も。
この塵が細かいのなんの。
ぱさぱさ落ちてくる細かさがルースパウダーのようです。
ジーパンにかかって、どうやって落そうか困るくらい。
付属のブラシ使ってひたすら頑張ったんですが、途中でやめちゃいました。
きりないんだもん。
っていうか、そのせいか分からないんですが、くしゃみと鼻水が半端ない!
薬飲んだら午後眠くてしかたなかったです。

09.10.21:26

等身大の裏表

こんばんわー、榎本です。
本日のテンションは上がって下がる、幅が広いものとなりました。


まずテンション急上昇事項。
愛してやまない現実逃避Pの「裏表ラバーズ」と言う曲を初めて聞きました。
すげーかっこいい曲です。
これをですね、いろんな歌い手さんが次々と歌って下さるんですよ。
お名前を分からない方から、けったろさん、蓮さん。
それがめちゃめちゃかっこいいし上手いし。
どんどんテンションあがります。
ファンですが、文句あります?
現実逃避Pの楽曲は「とおせんぼ」からですが、雰囲気はこの曲と似てますよね。
変わってる曲で、榎本は大好きです。
口が回らないとなかなか厳しい曲ですが、何回も口ずさんでいたらなんとなく歌えるようになってきました~。
好きこそもののなんとやら、ですね。
で、ですね。
ネットでふらふらしていたら歌い手さんの着うたをDLできるサイト様に遭遇したのです。
何と言う幸運!!
見つけた瞬間叫びましたよ。
きゃああああああああああああああああああああああああvvvvvvvvv
って。
試しに1曲とってみて、ちゃんと榎本の携帯で再生できるかチェックして、携帯からくりむぞんの声聞こえた瞬間また叫びました。
自分でもあんな、ジャニーズファンみたいなたっかい悲鳴でるって久しぶりに確認できましたよ。
大手着うたサイトで配信されていないPさんたちの曲もありました。
榎本もいくつか取らせていただきましたよ。
くりむぞんのカンタレラ(サビ・セリフ)、花たんのHope、ゆよゆっぺのHope、wowakaさんのとおせんぼ。
まだvip店長取ってないから、またあとでお邪魔させていただこうと思います。
リクエストまでしてきてしまいました;;
あにまさんを。
ダメかもしれませんが、可能性があるなら!!
「裏表ラバーズ」っていう曲ですが、タイトルも好きです。
歌詞も、ちょっと飛んでる感じで好きですね。
「とおせんぼ」はうまくミクを使っているなって思いましたし、歌詞も好きでしたが、こっちの方がちょっと意味が分からなくて好きです。
分からないんじゃないな、分かりにくいんだな。
「等身大の裏表」ってフレーズが好きです。
あぁ、こういう曲聞くとボカロは止められない!
自分でも作りたくなっちゃう!
持ち込みカラオケしたことないけど、これはしてみたくなりますね。
マイク持ってこの「初音ミクの消失」一歩手前な歌を歌いながら「生っ!!」って叫びたーい!
準備していこうかなぁ。
とりあえず、家で歌うか。


テンション下がったのはですね、ニコニコ生放送です。
本日は大好きな歌い手さん、蛇足氏が主催で、かなーり豪華な歌い手さんを集めたカラオケ大会があったのですよ。
関東圏内の歌い手さんですけどね。
そのメンバーって言うのが、祭屋、clear、amu、未T、ぽこた、that、蛇足、PUPIだったかな。
ヤバイでしょ?
途中まではすんごい楽しくて、テンション高かったんです、榎本。
おっそろしいことに、この生放送やっている間、ニコニコしてる人の1/4がこの生放送見てるんですよ。
本家ページなんてプレミアムすら弾かれる。
ミラーもニコニコ内であったんですが、1900人超え。
本家なんて、プレミアムでも弾かれるんですよ?
2か所でネトラジもやってますが、そこすら定員オーバー。
だいたい、放送開始5分でリスナー1000人超えるってどうよ。
このメンバーがどれほどの人間を惹きつける魅力があるのかって話ですよ。
本当に化け物。
一般人じゃねぇよ。
で、ですね。
一般会員の榎本、カラオケ大会中盤で弾かれました。
ぽこたがかなりおもしろくて、「え?ここ関東だよね?」って思う自虐歌詞で「ルカルカ★ナイトフィーバー」歌って盛り上がったのに!!
あ、ちなみにぽこたさんの誕生日は7月14日みたいですね(笑)
でも………!!
ああああああああああああああああああああああああああああ……orz
こればっかりはどうしようもないですけどね……。
こんなに悲しい思いをするなら、本気でプレミアムになろうかな……。
今は大好きな蓮の「裏表ラバーズ」聞いてます。
んー、でも考え方変えれば、普段こんなラジオだって聞く機会ないって言うか、チェックすらしてなかったんですよね。
ちょっとでも聞けて心底、声出して笑えて、幸せだったんですよ、聞いている時間。
今はなくなくって感じですが、経験できただけでも幸せだったかも。


今日は妹の実習先にはいて行く靴を買いに行きました。
サティにはなかなかサイズがなくて、青山まで買いに行きましたよ。
ぎりっぎり間に合いました。
っていうかさ、今日の実習先へのあいさつで使うのに、どうして今日その靴を買いに行くんでしょうね。
ストッキングはともかく、靴くらいはね。
さすがにそこは事前にチェックしておこうよ……。
間に合ったからいいけどさ。
子のドタバタした感じが榎本のお家って感じです。
実習先の挨拶はちゃんとできたというか、のんびりできたみたいです。
担当の方が優しくて、「初めての実習は緊張するよね」って分かってくれる人見たいです。
施設も時間通りがつがつするような場所じゃないとかで、妹はちょっと安心してるっぽいです。
がんばれー。
っていいたいところですが、榎本も妹の実習期間中から実習始まるのであんまり人にかまっていられないというか;;
今のこのまったりした生活がもうすぐ終わると思うと涙が出そうです……。
友達と傷なめ合いながら、ぽろぽろ泣きつつ4か月、なんとか耐えられることを願ってます。


先日某方からメールのご指導をいただいたんですが。
うーん、なかなか難しいですね。
匙加減が。
うん、でもご指導いただけて良かったなって思います。
そして言われて気付く、「うかつ」さ。
言われてみれば…、そうだったの、かも。
性別がない生命体だったらこんな面倒なこともないんでしょうけどねー…。
人間に生まれた以上仕方ないですよねー…。
あぁ、榎本は人間って生き物嫌いですけど好きですよ。

 

………………はぁ。
テンションあがらない……。
ゲーセン行くか、歌でも熱唱するか……(小説書け)。

<<< PREV     NEXT >>>