04.21.14:59
[PR]
12.18.02:24
それじゃ、またね
こんばんわ、榎本です。
【蓮】さんのニコ生聞いてたらこんな時間になってしまいましたwwwww
のわりに、真中寝てたけど orz
今回はむっち・みーちゃん・けったろとの4人の放送ですね。
以前はみーちゃんとけったろ一緒だったから、むっちは初参加?
しかも【蓮】さんの家から放送!!
楽しそうだことwwwwwwwwwwww
いいなーwwww
こういうの聞いてると、歌ってみたやってみたくなっちゃいますねぇ。
でも自分の歌聴くと絶対死にたくなるに決まってるwwwwww
みーちゃんと【蓮】さんの出会いの話は面白かったです。
みーちゃんがメッセ送ったら、いきなり【蓮】さんがスカイプ送ってきて、開始3分でオナ●ーの話、次回スカイプ時には「じゃあ来週遊びに来てよ(【蓮】)」「あ、はい。ぜひ(みーちゃん)」って……。
面白すぎるwwwwwwwwwww
でもよく考えたらですねぇ。
榎本は1月後半に京都に遊びに行く計画があるわけですが。
泊めてくれるって言ってくださっている方がいるんですけど、その人と会って、そう言っていただくまでの期間って1か月……?
しかも遊びに行く当日に初めて会うっていう、ねぇ。
あ、あれ?
もしかして案外人のこと言えない?wwwwww
同級生にいろいろ言われるくらいです。
人見知りの榎本が……!!!
本来ならありえないですよねー。
でも榎本は何気に楽しみにしてるわけですよ。
なんだかんだで、榎本はよく分からないですけど気に入ってもらえてるみたいだし、遊んでもらえてるし。
榎本、あのひとスキー。
この方には散々自習中迷惑かけたんですよね(苦笑)
夜中、半分徹夜みたいな状態に付き合ってもらったり、携帯にかけてぐずってるのに付き合ってもらったり。
普通に考えて、ネットで会った人に此処まで泣きつくってどうよ?って感じですが;;
でもねー、榎本は普段文句も文句もいいますけど、言わないとストレスたまって死んじゃうんですよ。
逆に言えばすっきりするという楽な性格です。
でもね、あんまり泣き言を言う人はいないので、貴重な人です。
成人看護が無事に終わったのは全てはあの方のおかげです。
感謝ですよね。
京都行く時にはお土産持って行かなければ。
どれくらい滞在しようかな、どんなところに行こうかなww
何処に連れて行ってもらおうかなwww
冬休み、それを考えて過ごそうかなって思ってます。
どうせ実家に帰ったってやることないしね。
また遊んでくれるなら、春休みにも行きたいな。
ずっと遊んでくださいね。
今日で実習は成人ですが、病棟は終了しました。
無事に……!!
まぁ、何度か実習担当の看護師に叱られたり、問題は適当に起こりましたけど。
でも大した事ではなかったし。
わりと無事だったんじゃないかな。
榎本がリーダーやってたわりにはwwwwwww
あ、でも一応言いますが、榎本はそれなりにリーダーしてましたよ?
今日は明日提出のレポート書いて……それだけ?(笑)
明日はスーツ着て実習報告会です。
パワポ作ったんですが、結局先生の直しが今日入った、のかな?
よくわかんないんですけど。
榎本、発表者じゃないですけど、パワポのアニメーション動かす係なんですよねー。
どうなることやら……。
あ、でも明日さえ終わってしまいまえば本当に冬休みだし、飲み会にライブとイベントいっぱい。
新しく会う人もいます。
もうさ、ホント榎本はひとみしりだよね?って聞きたくなるような感じですよねwwwww
人見知りなんだけどなー。
だから初めての人と話す時初めの10分がものすごい大変なんですけど。
まー、来月会う人はひとみしりには免疫があるらしいし、今月会う人にはもうさんざん宣言してあるから、たぶん向こうが頑張るでしょう(他力本願)
これでも大学行って多少マシになったんですけどねぇ。
看護なんで、人に会わないわけにはいかないんですよね、実習って。
毎日違う看護師に報告して、実習が新しく始まる度に新しい患者さんに出会って。
慣れるまで本当に大変ですけどねー。
でも話してるのは楽しかったし。
看護技術はともかくね!!
あーあ、生放送聞いてたらまたこんな時間ですよ。
楽しかったからいいけどさ。
まだ風呂入ってないって言うwwwwwww
明日発表あるのにねー。
今まではなんだかんだで記録やら何やらやってたから寝れなかったんですけど、今日は明らかに榎本のせいですよねwwww
楽しかったからいいや。
こんな生活してるし、大学入る前から寝不足な生活(主に趣味の為に)してたから、慣れてるっちゃなれてるしね。
そして明日は集合が9時だから、いつもより1時間も遅い!!
布団あげて、洗濯物干して、掃除機かけても余裕あるわ!
というわけで、とりあえず風呂入ってきまーす。
12.13.09:13
約束にして閉じ込めた
次、昨日。
前日寝過ぎて朝早くから目が覚めてしまいました。
それでも起きた時間は8時くらいですけど。
休日はお昼くらいまで寝つぶす榎本からすれば奇跡の起床時間ですよ。
死ぬほど寝たので結構元気になってました。
mixiで知り合った女の子からメールがきて、本当にうれしかったです。
実習、本当に人の事を考えます。
そして、人の優しさを感じます。
同級生から、彼女から、お兄さんから、幼馴染から。
今まで気づかなかっただけで、案外榎本の周りは優しさが多いんじゃないかと思います。
メールを返して、とりあえずゆっくりお風呂に入ることにしました。
実習中は忙しくて湯船につかるなんてしなかったんですよね。
だから、ここ数週間の楽しみの一つになっているんです。
終末にゆっくりお風呂に入ることが。
温泉のもとを入れて、お湯が冷めるまでのんびりお湯に浸かってました。
いやあ、幸せだったwwwww
が。
ルンルン気分で体拭いてたら、めまいと気持ち悪さが。
眼も見えなくなっていく。
こ、これは……!!!
汗をかきすぎたことによる脱水とそれに伴う電解質異常と血圧低下、および脳内血流の減少!!
えーっと、対処法は……。
……冷静にアセスメントしすぎですよねー(苦笑)
水分補給が必要なので台所まで這って行ってコップに水を入れて飲もうとしたんですが、此処で手がとまる。
確か榎本の大好きなW先生が「脱水が起こったら水分補給が大切だけど、水分だけをとっても電解質異常が悪化するから、必ず塩類を一緒に補給するんだよ」って言っていた気がする。
眼がほどんと見えなくて量が解らなかったんですが、適当に塩入れて飲んだら……すげーしょっぱい!!
まぁ、倒れるよりマシか。
倒れる寸前だけど。
そのまま少ししゃがんでたら元気になりました。
ふぅ……。
よく考えたら、この日水分取ってないし、前日だってコップ1杯の水しか飲んでなかったような……。
そりゃ倒れるよね!!
で、次!!
ニコ動に行っていっぱいDLしてきました。
そしたらけったろさんのJBFが出てまして。
犬神さんのアレンジバージョンですね。
最高です。
死ぬかと思いました。
で、そこで「確かJBFはカラオケ配信されてたよな…」と思い、ニコでボカロと東方のカラオケ配信されてるまとめ動画チェックして、1人カラオケ行ってきました!!
幸いJOYが空いてたーwwwww
すげー疲れた……。
榎本は履歴を見るのが好きなんですが、いつもJOY行くと、必ずどこかに同族の履歴があるんですよね。
でも、今回はない。
何 な ん だ こ の リ ア 充 ど も が ! !
えぇ、もちろん思いっきり染めてきました。
歌ったラインナップがひどすぎるwwwwwwww
えっと、何歌ったっけな。
・HAKOBAKO PLAYER
・ダブルラリアット
・F◎F
・裏表ラバーズ
・Gratitude
・マリオネット
・stargazeR
・ワンダーラスト
・ハロープラネット
・Adam
・ワールドイズマイン
・空飛ぶウサギの唄
・JBF
・ココロ
・ロミオトシンデレラ
・ペテン師が笑う頃に
・イミテーションブラック
・カゲフミ
・疾風
・右肩の蝶
・ダメダメな君
・千年の独奏歌
・LEO
・のろいのめがね
・嘘歌
・カンタレラ
・イケ恋歌
・貴方に花を私に歌を
・接吻は刹那
・君の知らない物語
・タイヨウノハナ
・ルナ・ダイアル
・君想
・ルカルカ★ナイロフィーバー
・ふぃぎゅ@メイト
・エアーマンが倒せない
・撲殺天使ドクロちゃん
・らぶりーえんじぇる!!
・オベリスク
・ユニバーサル・バニー
・星間飛行
・ハレ晴れユカイ
・おしえて!!魔法のLyric
あとは忘れた!!
覚えてるものだけ書いても、これはひどいwwwwwwww
全部分かる人、榎本とカラオケ一緒に行ってくださいwwwwww
歌い忘れたものとして、ゼロ・ワン、冬の虫、目のない私、初めての恋が終わる時、お兄さんは心配症とか。
悪ノPのも忘れた……。
次にカラオケ行くまでにはggrksを覚えたいwwwwww
しっかし、1人で3時間いると疲れたー。
何で衝かれるのか考えました。
そして気づいた。
バラードが少なすぎる!!!
そりゃ疲れるわなぁ。
でも楽しかったからいいや☆
そんな感じでした。
今日は勉強と記録をしないといけないんですよねぇ。
まー、月曜日に叩かれればそれで看護過程に対する突っ込みは終了しますし。
もう1日、耐えたくないけど耐えればほとんど終わりみたいなもんです。
そのための資料作りをして、終わり、と。
……やるか。
12.13.08:57
もう何もいらないよ
おはようございます!
榎本です。
最近こんなんばっかですが、ここ数日のことをまとめて。
金曜日。
まず、寝坊しました。
この日は先生と1対1で面談があると言う事で、前日5:30まで記録をせっせとやってたんですよ。
榎本にしては珍しく、スカイプ使って誰かと話すこともなく。
で、家を7:45に出ないといけないんですが、起きた時間が7:35。
これはなにもできないなぁと諦めて着替えて、すぐそばのコンビニでパンを買って、かじりながら学校に行きました。
そうしたら、いつもより早く着いたという、ね。
金曜日は実習が午前は透析センターの見学、午後は面接だったので病棟にはいかない日でした。
透析センターでは患者さんと少しお話をさせていただきましたが。
が!!
質問に一問一答形式で答えて下さる方で、ついでにかなーりストレスもたまっていらっしゃるようで、若干あたられた感が……。
午後。
そう、恐怖の面接です。
榎本と同級生Gは一緒に透析センターに行っていて、他の学生とは違う行動を取っていたので遅れて待合場所に行ったら、同級生数名が泣いているじゃありませんか!!
こ、これは……;;
でも話を聞くと、いいことも悪いことも言われたみたいです。
「それが出来ないんだよ!! できないから悔しいのに……!!」
って泣いてたみたいです。
ぼっこぼこにされたわけじゃないんですね……。
おもしろかったのが、待合場所のラウンジの机の上にトイレットペーパーが置かれていたこと。
準備いいな!!
行きたくないけど、榎本の順番に。
ちょっとびくつきながら、渋々お部屋へ。
開口一番に先生に言われたことは、
「実習どうですか?」
どうって言われても……;
同級生には「最初は大変でしたけど、最近は楽しいです」って言うといいよ!!って言われてたんですが、つい素直に「大変です」って言っちゃいました。
そしたら「どう大変なんですか?」って。
………。
今患者さんにいろんな個人情報聞きだされそうで交わすのが一番大変、次に記録、三番目に先生との関係。
なんですが、そんなこと言えるわけないので「看護問題、変えた方がいいのか考えてます」って言っておきました。
まぁ、これも本当ですし。
限りなく下の方ですけどね、優先順位としては。
話しはどんどん進んで、「榎本さんはこのEさん(患者さん)をどういう風にとらえていますか?」と聞かれました。
正直にいいました。
「とらえきれていません」
帰ってきた言葉が、
「そうでしょうね」
おいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
それでもあんたよりは知ってるからああああああああああああああああああ!!!!
質問を変えられました。
「あなたはEさんをどんな人だと思いますか?」
んー…。
そこでちょっと考えました。
何処まで本当か分からないけど、多少家族構成とかはカルテで見たし、何処まで本当か分からないけどご本人からもお話してもらったこともあるし。
だから、理由を説明しながら「頑張っている人だと思います」っていいました。
「それを伝えてる?」
って言われました。
つ、伝えることなの? これって;;
「この方をとらえるために、どうしようと思いますか?」
どうって……;;
質問多いなぁ……。
ちょっと考えました。
「私以外の人と接している様子を観察したいと思います」
「何で? 何で貴女じゃだめなの?」
何でって……。
今まで見てて、患者さんが榎本に見せる顔、医師に見せる顔、同室者に見せる顔、全部違います。
榎本のポジションからじゃ見えないことがあるなら、それを見ようかなと。
自分にとってのこの人はこのポジション、っていうのは絶対あって、その人に対する行動も変わってきます。
とらえきれないのは、この方の違う顔を見きれてい内からかと思ったから。
この考えは精神科の実習で学んだものです。
その旨を伝えると、「そうか……。そういう考え方もあるのか……」と言われました。
あ、あれ?
これは予想外の返しをしたのか?;;
「私は榎本さんに逃げないでEさんと向き合ってほしかったんですよね」
逃げてねぇし!!
「榎本さんはなぁ、本を使ったお勉強はできてると思うんです。Eさんの疾患と治療に対するやらないといけない看護はちゃんとあがってて、指導もしてもらってるみたいですしね。でも、もう少しこの人のことを見てほしいんです。どんな生い立ちで、●●年生きてきたこの方、性格を見てほしい」
「やらないといけないことは上がってて、ケアプランもそれなりに出来てます。でもさ、たとえば「お腹痛い」「じゃあ薬持ってきます」じゃ、看護として悲しくないですか? お腹が痛いなら「痛いんですか、辛いですね。大変ですよね」ってお腹をさするだけでも違うでしょ? あなたはこれから看護師になりたいんでしょう? 看護をやって行く上でその人と向き合う事は絶対しなければならないことです。ターミナルの方を見ると、その人の人生と関わることになる。絶対に必要なことです」
「榎本さんはすごく頑張っていると思います。頑張ってるよ。人の痛みや考えていることをここまで考えるのは看護だけだよ? 工学部とか文学部とか、ここまでは考えないですよ。だからすごく素敵なことだと思うんです。あなたにはそれを感じる感性があるから辛いんでしょ? 悩んでるんでしょう? 大丈夫、みんな悩んで迷ってる。あなただけじゃない。答えは今出さなくてもいいです。ただ考えてくれればそれでいいです。患者さんはみんな不安を持ってます。手を握って、ゆっくりお話聞いてあげて下さい。それだけで十分に看護なんです。もっと仲間を頼ってください。怖いものじゃないですよ」
……突っ込みどころは多々あるけれど、まったく………。
言いたい放題言ってくれる。
気がついたら涙が出てました。
何で泣いてたのか自分でもよくわからないんですけど……。
自分ではまだ余裕がある気でいたけど、実はけっこう頑張っていて、それを「先生」という立場の人から認めてもらえたから?
全員と同じようなことを言っていて、「こいつやっぱり榎本を見てないな」って思ったから?
最期に話題が変わり、
「みんなに聞いたんだけど、榎本さんはパワーポイント使えるんだって? 発表準備協力してやってね」
終末にはパワーポイントを使用した発表会があり、病棟で1人発表になるんですが、榎本は発表者じゃないけど協力をしないと何です。
まぁ、これは苦でもなんでもないんですけどね。
「みんなが機械音痴なだけで、私が特別できるわけじゃないです」
「そういうこと言うんじゃないよ。みんなが認めてくれてるんだから」
「私は他の人よりパソコンを触っている時間が長いだけで、パワーポイントを触っているわけじゃないから特別できるわけじゃないです」
「かもしれないけど、皆は頼ってるんだから。ひねた受け取り方しないで、自分をもっと認めなさい。皆が頼ってくれてるんだし、認めてくれるんだからそのまま素直に受け取りなさい。準備頑張ってね」
これにて面接終了。
とりあえず、前日に明け方までやっていた記録は一切見られなかったのであのがんばりは無駄だったことだけはよくわかりました。
あー…、テンション下がった……。
実習班のメンバーは学食に行っていたのですが、ネットで知り合ったお兄さんにロッカーで電話しました。
何を言えばいいのか分からず、ぐずってましたが……。
そのあと学食へ行きました。
普段へらへらっとしていて、いつでもどこか余裕ありそうなポジションなので驚かれました。
Gと春雨スープすすって、皆でお菓子をわいわい食べていたら多少元気になりました。
が、家に帰ったらまた落ちたー…orz
テトリスしても楽しくなくて、炬燵でぼーっとしてるだけ。
何にもする気が起きませんでした。
で、人生初の不貞寝。
家に帰ってから寝るまでの8時間のうち、5時間寝て、その後普通による寝れるという驚異。
榎本、つわものかもしれません。
12.07.18:44
見えてくるものがあるように
コンバンワ、榎本です。
mixiではほぼ毎日日記書いてたんですけどねぇ……。
でも、変わった毎日かと言えばそうでもないです。
毎日実習に追われて大変です。
今日の話をすれば、同級生の患者さんが今週出たいいんだからとその患者さんは明日で終わり。
明後日から別の人と先生に言われて半泣きでした。
そうだよね、今からまた、1から情報取ってアセスメントなんかしてたら死ぬよね……。
昨日は榎本が死んでました。
今日関連図の提出日だったからです。
榎本はどうにも関連図苦手でして;;
特に成人の急性期(現在は慢性期)の時は榎本が病んでいたって言うのもありますけど、全然書けなかったんですよね。
酷いなんてもんじゃなかったんです。
ついでに言えば、1人で相談なしに関連図書いたの初めてかも。
そんなわけで3:30くらいまでやってました。
昨日は日曜日なんだからもっと早く寝れるじゃないかという指摘はもっともです。
でもですね、榎本はどうしてもやる気が出なかったのですよ。
どうしてもやりたくなくて、同じように泣き言を言っている同級生とメールして、携帯の電話帳で電話してくれそうな人に片っ端から電話をかけました。
友人Mちゃん。
彼女もやりたくなくて、榎本に電話をかけるか迷っていたところだったそうです。
考えていることは同じかwwwwwwwwwwww
彼女と1時間くらい電話をしました。
次に幼馴染。
でも繋がらなかった。
次にネットで知り合ったK。
こっちもつながらない。
この辺からだんだん楽しくなってきました。
何でテンション高かったんだろう……。
次に同じ実習のメンバーのGに電話をかけました。
繋がった!!
彼女とは愚痴も泣き言もいろいろ言いました。
この後来るであろう飲み会の話とか、これからの実習とか。
彼女と電話するのは初めてではないですが、でも2時間もしゃべっていたのは初めてでした。
すごく楽しかったです!!
割と満足してたら、Kから電話が来ました。
風邪ひいてるなら電話掛け直さなくていいのに・・・…。
元気そうかと言えば、そんな気もしないんですが、でも榎本は久しぶりにお話できて楽しかったです。
彼とはこれから遊ぶ予定もありますしね!!
出来る範囲で情報提供もしたし、軽口も愚痴もどうでもいいことも言いましたねー。
いつもどおりの私達の会話でした。
衝撃だったのは、実習が忙しくて、「会ったらこれをやるからな」って宣言していたことを忘れてしまっていたことです。
そんなに忙しかったんだ……。
その後は幼馴染からメールが来てたので電話掛けました。
でも彼は飲み会だったみたいで、10分くらいかな、しゃべったの。
また電話します。
愚痴ろうっと。
今まで数日連続で遊んでくださっていたKUさんとは珍しくお話しませんでした!!
まぁ、金曜日に徹夜でトークしてたってのもありますけどねぇ……。
でも実習中、しかもこの死ぬほど大変な時期にずっと遊んでくれたり心配してくれたり。
本当に感謝です。
あぁもう、こういう人だからなついちゃうんですよねぇ。
そんな感じかな。
その前の日は、同級生が先生にコテンパンにされちゃいまして;;
体調不良で休んでいたんですけど、それで怒られたというか、なんというか…・・・。
榎本が話を聞く限りではかなり理不尽な気もしたんですけどね。
泣きながら先生のいる部屋から出てきて、メンバー皆で慰めました。
榎本はなぜか酸っぱいグミしか持ってなかった……!!
それでもあげましたとも!!
他の子がイチゴ味のチョコを持っていたので良かったです。
女子力高ぇ!!
その子がキャベツとほうれん草をくれると言うので持ってきてくれました。
で、実習中ですげー汚いんですが、うちにあげて1時間半くらい話をしました。
たぶん彼女とこんなに話をしたのは初めてでした。
母が来た時に置いて行った母自作のガトーショコラが残っていたので食べてもらいつつですね。
ちょっとでも気が晴れればと思ったんですが、思っていたより効果はあったみたいでよかったです。
真面目だからね、彼女。
潰れちゃうときもあるよね。
またいつでもおいで、いくらでも話聞くよ。
たぶんあのメンバーの中で榎本が一番寝不足に強いから(笑)
そして彼女は榎本と同族だしね!!
君のいいたいこととか、考えは言われれば共感できるさ。
今度飲もう!!
そんな感じの日々でした。
今日関連図の提出で、カンファレンスがありました。
30分と短いものだったんですが、榎本がまさかの司会。
おいおい、リーダーやってるだけで分不相応なんですけど。
もちろんぐっだぐだで、始めの方とかひどかったです。
関係ないですけど。
榎本にやらせる方が悪いwwwwwwwwwww
で、関連図と看護問題についていろいろ意見やらアドバイスやら駄目だしをいただいたんですが・・・…。
榎本は関連図苦手だからぼっこぼこにされることを覚悟していたんですよ。
でも、なぜか怒られなかった。
そして看護問題にあげた3つも指摘ほぼなし。
き、奇跡が起こった!!!
昨日4時間かけてやった甲斐はあったようです!!
昨日電話に付き合ってくれた方々のおかげですよね!
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
ということで、指摘いっぱい受けた同級生たちより今日は楽です。
関連図の直しがほとんどないので。
看護計画は明日提出で、これこそぼっこぼこにされること間違いなしなんですけどねー…。
だから明日は学校に行きたくないんですよ!!
でも、今日妙にテンション高かった患者さんに「明日も来るの?了解です!」なんてよくわからんこと言われつつも、待ってる的な発言に榎本のテンションが上がったりしてるし。
行かない訳にはいかないよなぁ……。
まぁ、榎本の実習のメンバーは仲いいし、たぶん明日死ぬほど指摘されたら皆で泣きます。
たぶん榎本は慰め役に回りますけど。
だから、メンバーがいるから、がんばって耐えます。
……折れそうだけど。
折れたら、KUさんに電話掛けて泣きます。
スカイプにつなぐことなく、速攻で電話して泣きます。
よし、その方向で行こう。
今日はとりあえず、昨日寝不足だったので眠いんですよね。
だから、炬燵で仮眠取ってからご飯食べて、看護計画を立てたいと思います。
がんばれ、私達!!
11.28.23:53
ずっとそばにいるよ
榎本です!
こんばんわー。
今日は朝からPCとずっとお友達です。
ネットしてるって言うのなら素敵な休日なのですが、壮も出来ない事情があります。
そう、昨日で成人看護学実習Ⅱ(急性期)が終了してしまったのです!!
いや、それはもちろん喜ばしいことですよ。
自分で言うのもなんですけど、単位危ういほどスイッチ入らない、ぼろぼろな実習でしたからね。
病棟の看護師も怖い人多いし。
結構放置プレイで、何を教えてもらったかと言われると困るくらいです。
……忍耐力?
精神の先生の所に行って面接をしてもらうくらいには病むくらいには大変でしたしね。
でもまぁ、なんとか実習は終了しました。
まだまだ大量の記録が残ってますが、現在は見なかったことにしてます。
それでもまだまだやることがあるから見なかったことに出来ているわけですよ。
何故か。
来週から始まる成人看護学実習Ⅰ(慢性期)から冗談みたいに大量の課題が出されたからです……!!
これ、普通に終わらねぇだろ…・・・。
急性期の手書き記録は書きたくないので、慢性期のPCで書くレポートを朝からやっているわけですが、面白いくらいに終わらない。
おかしいなぁ、今日はそんなに遊んでないんだけど……。
最低限ここまでやらないとってところまでやらないと寝れないですよねー…。
頑張ります。
一昨日か、精神科の先生、S先生の所に面談に行ってきました。
看護の先生ではないのですが、榎本は大好きな先生です。
で、急性期で急に気分が沈んでびっくりしたことやどうしてもスイッチが入らないことなどを相談してきました。
結論としては、「寝ろ」
いやぁ、実にシンプルで分かりやすい!!
しかしこれはあながち間違っていないことは体験済みなのです。
気分が沈んだ時、もう全てに諦めて寝ました。
そりゃもう、実習中とは思えないくらいぐっすりと。
そうしたら気分がちょっと晴れたんですよ。
次の日も同じことをしたらだいぶ回復しました。
睡眠って大事です!
でもなぁ、実習中、おかしくなったのって2度目なんですよね。
そのことも言ったら、「まだ大丈夫だけど、あんまり大変なら精神安定剤半かけくらい飲んでもいいかもね」などというお言葉をいただきました。
マジ?!
榎本は服薬レベルですか?!
おいおい…・・・;;
今さっき友人Cから電話があって、まぁそれは雑談的なものだったのですが。
病んで2日目くらいかな、だいぶマシになったときに会って、開口一番に「相当病んでるな」って言われたんです。
だいぶマシになってそれか…・・・。
絶好調に鬱だった時は本気で病的だったのかもな……。
で、そんな私がすげー大変と評判の実習に行って、しかもリーダーやって。
無事でいられるわけがない気がするのは私だけでしょうか……?
今日は現実逃避がてらコンビニに行ってきました。
で、そこでファッション雑誌を2冊ほど購入。
普通って思うでしょ?
榎本にとっては普通じゃないのよ。
だってさ、今までそんなのかったことなかったんだもん。
興味無かったし。
あぁ、別に病んでるから衝動買いしたわけではないです。
今年はアウター欲しいなと思っていたんですが何がいいか決まらないので参考に欲しいなと思っていたので。
で、そのうちの1冊にはおまけが付いていまして。
小さい手提げ袋。
結構可愛い。
お弁当袋にしようかしら~ww
ちゃんと雑誌読んだことないから知らなかったんですが、女の子っぽいですねー…(当たり前)。
そして、案外面白いwwww
巷の女性陣はこういうの読んでるんですねぇ。
1つ勉強になりました。