カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.22.07:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/07:05

10.02.17:56

これはあなただから、

こんばんわ、榎本です。
実習中なんですが、これがあんまり疲れない。
精神科なので肉体的には疲れないことは分かっていました。
先生めちゃめちゃ優しいって噂は前々からあったし、実際そうだし。
スタッフさんもすんごく優しくて居心地がいい科です。
もうこの後の実習行きたくなくてずっとここにいたいくらい(笑)
だって、特に成人看護なんて地獄を見るのは目に見えているし……。
ただ、成人看護は2グループ同時に行うんですが、担当の先生はお互い違うらしいんです。
で、奇数グループの榎本。
奇数グループの担当の先生は緩いらしいです。
よかったー…!!!


精神看護、スタッフさんも優しいし先生も優しいので楽しいです。
担当させていただいている患者さんもすごく気が合う。
今日は患者さんのご家族とお会いしました。
榎本はアウトは思ってなかったのでびっくりしたんですが、とっても優しくて素敵な方でした。
榎本が担当させていただいている方は自分の身の回りのことは自分でできる人で、ぶっちゃけ榎本は話し相手意外に役目がないというか……(苦笑)
気も合うし、趣味も合う。
趣味トークで盛り上がり、ずっと話してて帰宅。
先生は「人の話を聞くってとっても疲れることです」っていいますが、自分の趣味の話お互いにして、自分が楽しいので全くつかれない……。
むしろ毎日遅刻しそうになって走ってるから筋肉痛になっている太ももの方が問題って言うか。
榎本が「話してるだけでやることがない」って先生に言ったら、「お話することは榎本さんの担当している患者さんにとってとても大切なことです」って言ってくれました。
今日お会いした患者さんの家族の方にも、「こういうお話がKには必要なんだもんね」って言っていただきましたが……。
本当にそうならとても嬉しいことです。
ケア提供どころか、完全にギブ・アンド・テイク状態ですけど。
人とかかわることが榎本が担当させていただいている患者さんにとってプラスになる、ケアになるならいいな。
とは思いますが、趣味トーク……(苦笑)
うん、でも榎本とこの患者さん、最高の組み合わせだったと思います。
なぜなら、榎本のグループには榎本以上にこの患者さんと語り合える人はいないからです。
これは断言できます。
周りの同級生も「亮ちゃんじゃなきゃ無理だよ。絶対ついて行けない」って言っていました。
そうでしょうねぇ、榎本と周りの人では年季が違います。
1日2日勉強してどうにかなるもんじゃないのよ、勉強するもんじゃないけど。
人生、本当に何が役に立つか分かりません。
榎本はすんごく平和な実習って言っていいのか分からないような日々を送っているんですが、毎日行われる学内カンファレンスではいろいろな話題が出ます。
実習してるみたいです(してるんだってば)。
皆でいろんな意見を言っているのはとてもいいことだと思います。
今までの経験したこと、今までの実習で感じたこと、思ったこと、自分の考え。
榎本、現在患者さん相手に悩みが皆無ってことはないですが、深刻な事は何一つないので「実習これでいいのか?」って感じで若干(自分の中では)蚊帳の外的でしたが(笑)
これは先生も褒めてくれました。
っていうか、感動してました。
榎本はほとんど話ししたことがない人もたくさんいるグループなんですが、案外いい人が集まっているのかもしれません。
今の実習はとても楽しいです。
記録は面倒ですが、明日患者さんに会えるのが楽しみです。
明日は何の話しようかな。


ここのところいろいろ家事が手抜きです。
ですが、今日はまともに料理しようと思ってとりあえずごはん焚きました。
あとはー…、ナスのあんかけ作って、スープとサラダ?
他になんかあったかなぁ。
まぁ、適当に作ります。
これでも料理は不得意ではないので。
それから、今週末池袋にテイルズの映画見に行って、そのまま実家に帰ります。
理由はですね、実家に持って帰った教科書を持ってくるためです。
まさか実習で必要になるとはなぁ。
下宿は漫画でいっぱいなので持って帰っちゃったんですよ。
でもこのままではまずいのは目に見えているので、困る前にGETしに。
案外今見つからない教科書って、同人誌の間に埋もれている可能性もあるんですけどね~。
そんなこと言ったら母上にぼこぼこにされかねん。








って言う日記を本当は昨日書いたんです。
が、忍者ブログの本家が調子悪くてアップできませんでした。
無料だからって手抜かないでよー。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら