09.01.15:28
[PR]
08.22.15:35
じゃあ、世界を変えて見せようか
昨日のちょっと頑張って書いた執事喫茶の体験レポ。
いつもでは考えられないような数の人が見てくれてとっても嬉しかったです。
これは一応mixiの方にも乗せてあるのですが、まるで接点のなかった方と多少なりともふれあう事ができて嬉しかったです。
趣味の力ってすごいですね!!
カメラはそこまで語れるレベルではないですが、スワロへの愛なら語れます!
知識がないのが痛いところでも!
しかも、日記に書いた朝お店の前で声をかけてくださった方、たまたま日記を見てくださったみたいでコメントをいただくことまで出来ました。
何という偶然。
案外世界は狭いです。
こういう偶然もどきどきもネットや趣味の醍醐味なんですかね。
ネット友達というのも出来れば楽しいのかななんて思いました。
現代の矛盾なんて二十歳になったばっかりの榎本には関係ないです。
何にでも興味持つ年頃なんです。
そうはいっても、昨日は我ながら時間を無駄にしたとは思いました。
だって一日中PCの前に座ってネットしてるだけという・・・。
執事喫茶のHPに行って、自分の担当してくれたフットマンさんや執事さんの日誌を見て、他の方の体験レポ見て興味持った方の日誌見て。
ニコニコに入り浸り。
一体何を深夜までやっていたんだか。
しかも思いっきり夜中までネットしてるのばれてたし。
ま、それでも自重する気がさらさらないのはネットにいる今の時点でないということが伝わればそれでいいかなと。
何て奴だ、榎本。
完全にただの駄目学生。
いいんだもーん、学生の間しか遊べないなら、学生の間は馬鹿でいるもーん。
榎本が前回執事喫茶に行ったのは、ポイントカードを見ると4月でした。
前回は誰が担当してくださったんだろうと日記を見てみると、あんまり名前が書いてない。
榎本の馬鹿・・・orz
でも数人の名前は書いてありました。
どうやら椎名執事、桑島フットマン、途中から小山内フットマンに変わったみたいです。
日記を見ていると、桑島フットマンの可愛さに相当頭が沸騰していたみたいでした。
アホ丸出しの日記でしたが、読んでいるうちにどんどん思い出してきて、今の榎本のテンションもずいぶん上がりました。
・・・今の榎本も馬鹿ということか。
そしてもっとアホだと思ったのは、前回も茶髪で可愛らしい別のフットマンにそうとう悶えていたというところです。
もしかしたら今回暴走しかけたあのフットマンかもしれません。
半年見かけないでも気に入ったフットマンには萌えられるということなんでしょうね。
榎本って無駄な方向にすごいな・・・。
しかも前回見かけた時もリボンが曲がっていて、それに萌えていたのですから救いようがありません。
椎名執事は優しくて好きだったという印象が残っています。
確か初めて行った時の担当執事は藤堂執事でした。
ぴしぱししてた印象があります。
あんまりにもカルチャーショックだったんで、藤堂執事は軽くトラウマです。
いい意味で。
ええ、そりゃもうブルーローズで「藤堂」っていうチョコレートケーキ見かけるたびににやってしてしまうくらいに、そして全然関係ない時に関係ないチョコレートケーキ見るたびに燕尾服思い出してしまうくらい。
末期です、末期。
もう終末まで行くしかないレベルです。
昨日なんて母と討論してました。
母は氷室京介の大ファンです。
ライブに行くのが生き甲斐になってます。
それは別に構いません。
榎本にとっての執事喫茶が母にとっての氷室京介のライブなんです、たぶん。
氷室京介のライブのチケットは確か7500円。
母の中では7500円は1つの単位で、「1氷室」です。
最近は何でも換算が「氷室」です。
「え?これって4000円?約0.5氷室じゃん」みたいな。
なので榎本も単位作りました。
「1執事」
1執事はだいたい3000円です。
これは完全に独断と偏見で作りましたが、だいたい榎本が一度帰宅するたびに支払う額です。
こんなとこで晒す必要は全くないような気はするんですが、気づかないふりします。
そうすると、だいたい2執事=1氷室ですね。
こんな調子で会話してるので、我が家の話はよくわからないことになってきてます。
榎本は氷室京介のライブにも行っているので、彼のライブの楽しさは分かってるつもりです。
なので、今度は母をスワロの虜にしてやろうと画策中。
どうせ同じ人種ならきっとはまるはず。
すっとぼけたことばっかり言ってますが、うちの母はあれでもお嬢様扱いされるのが好きなので。
薔薇の花束差し出されたら知らない人でもついて行くとか、嘘かどうかは知りませんが言ってましたし。
もし母がはまったら、我が家の会話はいっそうカオスになること間違いなし。
間違いなく父はついてこられませんね。
ま、父は連れて行く気はさらさらないんで。
絶対に雰囲気壊すもん、榎本の。
んで五月蠅いことばっかり言うから。
次はいつ行けるかな~。
楽しみです!!
あ、その時は東京にいる友人連れて行こう。
オタクに拍車がかかったというか、より変態になったのできっと気に入るはず。
さてさて、今日は郵便局に行って、まぁそれくらいしか出かけてません。
でも昨日は完全に家に引きこもっていたので、ちょっとはマシになったかなというところ。
だってさー、昨日は大雨洪水警報出たんですよ?
ドラマの撮影みたいな嘘くさい土砂降りで。
青空出てるのに、ものすごい雨。
おかげで洗濯物は湿るわ、家の前は洪水のように川が出来るわ。
こんなこと書いてる時点でおわかりかと思いますが、まったく害はありませんでしたけどね。
洗濯物以外。
本当は昨日は保健センターのレポート書こうと思ってたんですが、いざやろうと思ったら書き方がわからなくなったのです。
これはまずいので、近いうちに大学の友人にメールでも電話でもして聞きたいと思ってます。
ってか、こういうことはさっさとやった方がいいような気もします。
今日も榎本は平和です。
いつもでは考えられないような数の人が見てくれてとっても嬉しかったです。
これは一応mixiの方にも乗せてあるのですが、まるで接点のなかった方と多少なりともふれあう事ができて嬉しかったです。
趣味の力ってすごいですね!!
カメラはそこまで語れるレベルではないですが、スワロへの愛なら語れます!
知識がないのが痛いところでも!
しかも、日記に書いた朝お店の前で声をかけてくださった方、たまたま日記を見てくださったみたいでコメントをいただくことまで出来ました。
何という偶然。
案外世界は狭いです。
こういう偶然もどきどきもネットや趣味の醍醐味なんですかね。
ネット友達というのも出来れば楽しいのかななんて思いました。
現代の矛盾なんて二十歳になったばっかりの榎本には関係ないです。
何にでも興味持つ年頃なんです。
そうはいっても、昨日は我ながら時間を無駄にしたとは思いました。
だって一日中PCの前に座ってネットしてるだけという・・・。
執事喫茶のHPに行って、自分の担当してくれたフットマンさんや執事さんの日誌を見て、他の方の体験レポ見て興味持った方の日誌見て。
ニコニコに入り浸り。
一体何を深夜までやっていたんだか。
しかも思いっきり夜中までネットしてるのばれてたし。
ま、それでも自重する気がさらさらないのはネットにいる今の時点でないということが伝わればそれでいいかなと。
何て奴だ、榎本。
完全にただの駄目学生。
いいんだもーん、学生の間しか遊べないなら、学生の間は馬鹿でいるもーん。
榎本が前回執事喫茶に行ったのは、ポイントカードを見ると4月でした。
前回は誰が担当してくださったんだろうと日記を見てみると、あんまり名前が書いてない。
榎本の馬鹿・・・orz
でも数人の名前は書いてありました。
どうやら椎名執事、桑島フットマン、途中から小山内フットマンに変わったみたいです。
日記を見ていると、桑島フットマンの可愛さに相当頭が沸騰していたみたいでした。
アホ丸出しの日記でしたが、読んでいるうちにどんどん思い出してきて、今の榎本のテンションもずいぶん上がりました。
・・・今の榎本も馬鹿ということか。
そしてもっとアホだと思ったのは、前回も茶髪で可愛らしい別のフットマンにそうとう悶えていたというところです。
もしかしたら今回暴走しかけたあのフットマンかもしれません。
半年見かけないでも気に入ったフットマンには萌えられるということなんでしょうね。
榎本って無駄な方向にすごいな・・・。
しかも前回見かけた時もリボンが曲がっていて、それに萌えていたのですから救いようがありません。
椎名執事は優しくて好きだったという印象が残っています。
確か初めて行った時の担当執事は藤堂執事でした。
ぴしぱししてた印象があります。
あんまりにもカルチャーショックだったんで、藤堂執事は軽くトラウマです。
いい意味で。
ええ、そりゃもうブルーローズで「藤堂」っていうチョコレートケーキ見かけるたびににやってしてしまうくらいに、そして全然関係ない時に関係ないチョコレートケーキ見るたびに燕尾服思い出してしまうくらい。
末期です、末期。
もう終末まで行くしかないレベルです。
昨日なんて母と討論してました。
母は氷室京介の大ファンです。
ライブに行くのが生き甲斐になってます。
それは別に構いません。
榎本にとっての執事喫茶が母にとっての氷室京介のライブなんです、たぶん。
氷室京介のライブのチケットは確か7500円。
母の中では7500円は1つの単位で、「1氷室」です。
最近は何でも換算が「氷室」です。
「え?これって4000円?約0.5氷室じゃん」みたいな。
なので榎本も単位作りました。
「1執事」
1執事はだいたい3000円です。
これは完全に独断と偏見で作りましたが、だいたい榎本が一度帰宅するたびに支払う額です。
こんなとこで晒す必要は全くないような気はするんですが、気づかないふりします。
そうすると、だいたい2執事=1氷室ですね。
こんな調子で会話してるので、我が家の話はよくわからないことになってきてます。
榎本は氷室京介のライブにも行っているので、彼のライブの楽しさは分かってるつもりです。
なので、今度は母をスワロの虜にしてやろうと画策中。
どうせ同じ人種ならきっとはまるはず。
すっとぼけたことばっかり言ってますが、うちの母はあれでもお嬢様扱いされるのが好きなので。
薔薇の花束差し出されたら知らない人でもついて行くとか、嘘かどうかは知りませんが言ってましたし。
もし母がはまったら、我が家の会話はいっそうカオスになること間違いなし。
間違いなく父はついてこられませんね。
ま、父は連れて行く気はさらさらないんで。
絶対に雰囲気壊すもん、榎本の。
んで五月蠅いことばっかり言うから。
次はいつ行けるかな~。
楽しみです!!
あ、その時は東京にいる友人連れて行こう。
オタクに拍車がかかったというか、より変態になったのできっと気に入るはず。
さてさて、今日は郵便局に行って、まぁそれくらいしか出かけてません。
でも昨日は完全に家に引きこもっていたので、ちょっとはマシになったかなというところ。
だってさー、昨日は大雨洪水警報出たんですよ?
ドラマの撮影みたいな嘘くさい土砂降りで。
青空出てるのに、ものすごい雨。
おかげで洗濯物は湿るわ、家の前は洪水のように川が出来るわ。
こんなこと書いてる時点でおわかりかと思いますが、まったく害はありませんでしたけどね。
洗濯物以外。
本当は昨日は保健センターのレポート書こうと思ってたんですが、いざやろうと思ったら書き方がわからなくなったのです。
これはまずいので、近いうちに大学の友人にメールでも電話でもして聞きたいと思ってます。
ってか、こういうことはさっさとやった方がいいような気もします。
今日も榎本は平和です。
PR
- トラックバックURLはこちら