カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.23.10:45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/23/10:45

06.23.21:04

笑ってくれる気がした

夕べ「市」という漫画の2巻を買いに、夜10時ごろ本屋さんに行ってきました。
そうしたらいっぱいマンガの新巻が出ていて、4000円分、7冊ほどGETしてきました。
まだ全部読み終われていません。
今日授業中に一生懸命読んでいたんですけどねー(問題発言)
あと3冊かな。
頑張って読みます。
今月はあと3冊購入予定。
で、結局今月の総購入予定・購入数は18冊くらいでしょうか。
まぁまぁですね。
なんか、15冊くらい買わないと買った気がしない…。


今日は授業は全中だけだったんですが、午後に地域看護の新生児家庭訪問の発表会の練習をしてきました。
本当、地域看護は課題と発表が成人看護の次に多くて大変です。
しかも授業がわりと変則的。
まいっちゃいます。
テストがないだけましですね。
成人看護は実技試験も筆記試験もありますから。
噂によると、再再再再再テストくらいまでは余裕であるらしいです。
それは…、ちょっと;;
でも、後期はすべて病院・施設実習で、薬剤の調合もなんでもやるらしいので適当に済ますわけにもいきませんもんね…。
勘弁してほしい。
看護師になる気がどんどん失せていきます。
やっぱり選ぶ職種間違えたかなぁ。
そろそろ過去問も出回り始めてますし、本当に嫌な時期です。
テスト勉強しないとなぁ。
なんか、最近学校の愚痴ばっかり書いている気がして嫌・・・。


新生児訪問の練習には、携帯用の体重計や身長を測る者ものなんかが入っているバックを使います。
新生児のお人形を使ってやります。
で、その赤ちゃんのお人形が可愛いんですよ!!
3000gで、本物の赤ちゃんくらい。
当然本物ではないので動かないし、肌ざわりも塩化ビニルなんですが、だっこしているとどんどん愛着がわいてきます。
こんなに可愛い子が自分が痛い思いをして、1か月も守って、生んだなら、そりゃ可愛いし誰にもあげたくなくなるってもんですよ。
私のーっ、って。
よくドラマとかで必死にお母さんが子供を守るシーンとかありますよね。
榎本は今まで「オーバーだな…」って思ってましたが、そんなことはない気がします。
榎本は出産したことないので完全に想像なんですが、榎本は人形であれだけ可愛いって思うなら本物なら相当可愛くて大切なんじゃないかと。
そんなに可愛がって大切にしてくれる親、確かに悲しませるようなことはしてはいけないなぁって思います。
全国の子供のみなさん、自分を大切にしましょうね。
新生児訪問も3人1組でやるんですが、今日一緒に練習したメンバーの一人、Mちゃん。
10歳離れた弟がいるそうで、すごく手際よく赤ちゃんの人形の服を脱がせたり着せたりするんです。
で、声をかけている姿、赤ちゃんをあやす姿がものすごくかわいい!!
半端ないです!
ものすごい破壊力です!
榎本はなんで彼女と今まで仲良くしてなかったんだろうと思うくらい。
あ、今まで接点なかっただけで、犬猿の仲ってことではないです。
やさしいし、榎本は彼女大好きです。

 

先日夢を見ました。
とあるマンガのキャラが出て、榎本はその人が大好きでした。
3次元で好きという感情はわかりませんが、夢の中で榎本はその人が本当に大好きで、大切でした。
それこそ自分より。
こういうのを人は好きという言葉で表すんでしょうか?
なら…、これを現実で見つけるとすると相当大変だと思います;;
榎本、現実であんな感情抱いたことないです。
今後も感じることがあるのかはなはだ疑問です…。
うーん、やっぱり榎本はどこかたりないのかもしれませんねー。
んで、足りないものを求めて別の方向に走っている、と。
面白いから今度学校の臨床心理士の所に行って話してみようかな。
結局前回鬱のとき忙しくていけませんでしたからねー。
榎本、今まで悩み事とか一切なかったんですが、最近けっこうあるし。
ようやく、ほんの少しだけ普通といわれる人に近付けた気がします。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら