カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

09.07.14:11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/07/14:11

08.27.21:18

言ってみてよ、何でもあげる

榎本の手違いで明日執事さんに会いに行く予定が狂いました。
もう榎本の馬鹿、救えない馬鹿、テラ馬鹿、核馬鹿。
でも、さっき祈るような気持ちで公式HPに行ってきたんですが、適当に席が残ってた!!!
こりゃ池袋ついた瞬間にダッシュすればゲットできそうです。
榎本、先日ネットで知り合った方に1人席を予約して頂いていて、明日は2回帰宅になりそうですvv
初ですよ、複数回数帰宅は。
他の方のレポ読んでるとみなさん結構やってるみたいですが、ちょっとドキドキです。
というか、そもそもネットで予約して行った事がないのでそっちの方がドキドキですけどね。
しかも送信する時に必要な住所を間違えたという失態。
明日当日予約聞くついでにドアマンさんに聞いてみます。
苦笑されそうだなぁ・・・。

明日は榎本と妹、友人2人の4人で行きますが、2回帰宅するのは榎本のみです。
値段が高いので何度も付き合わせられません。
榎本はどっぷりはまってるので全然関係ないんですけどね。
母の氷室京介の如く、活きる糧です。
おそらく当面そんな状態なんでしょうね・・・。
別にいいんですけど。
約束していた地域看護のレポートも半ば無理矢理終わりにしたし。
とりあえず約束は守りました。
1回は友人と帰宅する予定。
こちらは当日予約が取れればになってしまいますが、多分大丈夫だと信じてます。
明日、朝ダッシュ効くようにヒールは止めます。
もう1人の一緒に帰宅しない友人にはちょっと悪い事したかも知れませんが・・・;;;


そうそう、実は先日ですが、明日一緒に帰宅する友人Sが榎本を怒らせました。
榎本は自慢じゃないですが、友人には滅多に怒りません。
初なくらいじゃないかな、多分。
父にマジギレしたのは去年が初だと思うし。
夜に泣きながらお詫びに来られた時にはちょっとびっくりしました。
その前に電話がかかってきて、その対応にカチンと来てちょっと怒りのボルテージが上がっていって、その旨をなるべく冷たく伝えたら慌てふためいてました。
ちなみに、今回の場合は喧嘩じゃないです。
言い合いとかには全くなってませんからね。
というか、榎本は悪くない。
約束すっぽかされた側ですから。
だってさー、電話でわび入れてきたのかと思ったんですよ。
会う約束してたのに、当日に何の連絡もなかったから。
なのにかかってきた電話には全く謝罪感なし。
彼氏の話ばっかり。
正直なところ、榎本は約束すっぽかされた事自体にはそれほど怒ってませんでした。
でもその電話で怒りました。
明日出かける約束というのはちょっと前にしていたもので、決して仲直りの為に榎本が誘った訳じゃないです。
母は榎本が仲直り為に誘ったんだと思ったらしいです。
成長したもんだなって。
いえいえ、榎本はガキですから。
精神年齢小5ですから。
っていうか、喧嘩じゃないし。
で、明日の予定の話でメールしてたら先日榎本を怒らせたキーワードを平気で使ってくるので呆れました。
こいつ、泣きながら謝りに来たわりに全く懲りてないし反省してないな・・・。
普通怒らせた相手に数日と経たずに再び怒らせた時のキーワード使います?
腫れ物を触るような対応するのはわかりますけど、そりゃないでしょ。
こちとら先日の電話でいろいろ考えたって言うのに、まったくこいつは・・・。
本人は反省した、懲りたって言ってましたが、実際はどうなんだか。
まぁ真偽の程は今後のSの行動を見ていればわかることなので今榎本がどうこう言う事じゃないですけどね。
そう母と妹に言ったら、
怖えええええええええええええええ!!
って言われました。
・・・うん、ちょっと怖いかなとは思いますが。
でもね、榎本の場合本気で怒ってる時と、怒ってはいないけど脅しをかけている時があるんです。
その見極めも大切ですよ。
ま、今回がどっちだとは言いませんが。
それから、最後に断っておきますが、榎本はわりと短気ですが友人には滅多に怒りませんよ。
家族には・・・、ちょっと怒りっぽいかな。
だから怖い人じゃないんですよ。



今日は父が出張に行ったんですが、車で駅まで行ったみたいです。
でも、反省会と称された飲み会で断り切れずにお酒を飲んでしまったんだとか。
それで電話がかかってきました。
車は持って帰りたいだけど、運転できないって。
我が家は家族4人とも車の免許は持ってます。
でも、娘2人は完全にペーパードライバー。
1年ほど運転してません。
結局榎本か妹がうちにあるもう一台の車を運転して迎えに行くことになったんですが、妹は嫌だと行ってお家に居残りになりました。
で、父の電話をとった榎本が責任をもって運転する事に。
榎本は実は教習中は全て晴れた昼間にやっていました。
なのでワイパーを動かした事もライトをつけたこともありません。
いきなり国道に出て駅まで行くのは怖かったので、母を助手席に乗せて近くの裏道で運転の練習をしました。
久々の運転はすごく怖かったです・・・・!!!
でも母はとなりで呑気でした。
駅に何とか着いた時、父はほろ酔いなのかとっても上機嫌にいっぱいしゃべってました。
酔ってないとすれば、子供が迎えに来て喜んでるだけなんですけどね。
榎本は1人で運転する勇気はないので、父を助手席に乗せて運転しました。
父は相変わらずにっこにこ。
きっと明日の榎本はもっとにっこにこ。
ってそうじゃない。
父に言われる道をその通りに走って、何とか家に着きました。
頑張って車を家に横に着くように駐車。
縦列駐車もどきなんて久しぶりにやったよ・・・。
父は始終ご機嫌でしたが、1年運転していない人の隣に座ってて怖くないんですかね。
全然恐怖心なかったよ、上手上手~といってましたが、所詮よっぱらい。
お酒の力でしょうね、恐怖がなかったのは。
それにしても久しぶりに怖い思いをした・・・!
家に着いた時、「生きて家に帰ってきた!!」って思いました。
怖かった・・・。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら