04.21.21:06
[PR]
11.01.21:20
それの先に見えるもの
先生から診断書貰ってこいって言われたのでもらったのですが、あれってすんごい高いんですね!!
知らなかったのでびっくりしました。
あんな紙1枚で……。
インフルエンザは治ったのですが、咳と痰が抜けません;;
声も治ってませんねー…。
薬4種類くらいもらってきました。
インフルエンザの時にはタミフル1つだったから、より薬的には悪化したようなきがしてしまうのは榎本だから?
思いっきり増えたから。
こんな状態でも【蓮】さんカラオケオフには行くからね!!
病みあがりだから歌は控えますって言って、聴き専で行けば問題ないでしょ。
今日はわりと大人しくしてたしね~。
……ここ数日は全然不健康な生活ですけど。
昨日は霧生ヶ谷のラジオ収録がありました。
初めに榎本とK君がわいわいと罵りあいのようなじゃれあいをしていたんですが、危うく録音されかかりました。
あんなの録っても楽しくないだろうに……。
聴いていた人は楽しかったのかなぁ?
榎本と彼が一緒になっちゃうと、他に誰がいようとこんな調子になっちゃうからよくないですよねー。
榎本、もう少し周りを見回す余裕を持とう、うん。
それが成長ってもんだ。
収録は、榎本は咳が出るのでチャットしてました。
思わぬところで榎本の名が出てくることはありましたが、無事終了。
チャットの方も盛り上がり、とても楽しかったです。
その後も榎本以外2人は朝の7時まで会話を続けるという不健康っぷり。
そのうちの1人はKくんですが・・・。
彼は問題があったのに、通話を続ける根性を見せました。
もう一人はAさん。
可愛らしい声の方です。
無理したんじゃないかなってちょっと心配になってるんですが、どうなんでしょうね・・・・・・。
榎本は……、ここんとこ朝方までスカイプするという不健康極まりない生活をしていたので、この程度はどうってことないです。
1晩くらいはね。
取っても楽しく過ごすことができました。
みなさま、お疲れ様です。
榎本なんかと仲良くしてくださって、本当にありがとうございます!!
また機会がありましたら遊んでくださいね。
そうそう、榎本は今Kくんとちょっとしたゲームをしているんですが、あれがどういう結果になるか楽しみです。
榎本の思う通りになればいいな~♪
今マイミクさんの1人が京都にいるようです。
旅行ですね。
榎本とマイミクになってくださってから数回言っているから、本当に好きなんでしょうね。
榎本も京都好きだから羨ましいです。
1月に2週間ほどお休みがあるので、そこで行ってこようか検討中。
行ったら遊んでくれそうな方が3人ほどいるので。
そちらの方の都合が悪ければ、一人旅でもいいですしね。
榎本の特に今の実習班のメンバーは平気で1人旅とかで海外行くようなやつがいるもんで。
国内旅行ぐらい1人で行ってもいいんじゃない?って思っちゃうんですよねぇ。
話し相手はいないですし、寂しいかもしれませんが、その分1人で自由に動けるし融通もききますよね。
何を取にも一長一短ってことすか。
うっふっふ、楽しみ~。
何処に行こうかな。
とりあえず、奈良に行ってカルラに会いには行きたいかもね。
来年は霧生ヶ谷でお世話になっている方がいる北海道へ遊びに行けたらなと思ってます。
1度行ってみたかったんだよね、北海道。
そういえば、写真部の先輩の実家も北海道だったな・・・・・。
あとは、蛇足さんとか、のど飴さんとか?
チャイナ服届きました!!
すっごく可愛いですよ~♡
注文したものは、写真では朱色の薄い感じみたいだったんですが、実物はローズピンク?みたいな色でした。
ピンクと赤の中間かな。
すごく可愛いです!!
ガラは大柄の菊っぽいやつ。
榎本が購入したのは、半そで・ロングのチャイナ服です。
この値段であり得ないクオリティと噂でしたが、その通りだと思います。
裏地はないけど、この濃い色なら透けないし、割としっかりしてます。
十分ですね!!
サイズは38って言うのを買ったんですが、肩幅とヒップはぴったり、ウエストは余裕あり、バスとはきついという結果に。
まぁ、オーダーメイドしているわけではないし、全てがぴったりと言うわけではないことは分かっていましたよ。
ウエストなんて気になるなら絞ればいいんですけど、バスト……。
服が小さい場合、どうにもできないんですよねぇ;;
あーあ、当日はちゃんとしたブラして胸の形よくしようと思ってたのになー。
そんなことしたらボタンしまんないよねぇ。
そこは妥協ですね。
スリットですが、なかなか深いですよ。
ボクサーパンツはいてたらスリットから見えちゃうくらいです。
これなら改造する必要ないですねwwwww
丈もまぁ、大丈夫そうです。
胸はぴったりなんで、よくボタン外れちゃいますが、11月で半そではきついので上着着るからカバーできるでしょう。
下半身が寒いのは仕方ないけども。
着るのがとっても楽しみです!!
一緒に着てくれる友人はメイド服を新調するそうな。
こちらも楽しみです~っ!!
網タイツはいて、眼鏡は止めてコンタクト。
ヒールがいいんでしょうが、歩き回る文化祭では疲れちゃうのでバレエシューズで。
んー、可能ならショートブーツとかで行く方が楽なんですが、それはなしかなぁ。
当日雨降ったらはくかもですが。
写真は撮らせませんが(今のところ)、私は自分のは撮っておこうかなと。
で、友人に送るwwwww
反応返ってくるかな?
明日から実習です。
気は進みませんけどねー・・・。
インフルエンザ治ったんだからしかたないですけど。
榎本は他の人と違って4日しか実習行かないんだから、そう思って頑張ります。
そうさ、老年の後に1週間お休み貰って、復活が在宅なんて最高じゃん。
こんなにいい感じにはなかなかなりませんよ。
大丈夫、老年あんなに頑張ったじゃないか。
我慢しきれなくて、精神的におかしくなりながらやりきれたんだから、在宅くらい余裕でしょ!!
・・・その次の成人は死ぬだろうけど。
泣かされるって評判だからなぁ;;
友人も泣きながらやってたし;;
うちのグループ、誰かに泣かされるってことはないんですが、成人はヤバイかなぁ・・・。
でも成人看護終わらないと冬休みにならないという罠。
どんだけだよ……。
2週間の休みは来年ですしね。
でも榎本は1週間休みもらえましたけどね。
インフルエンザで出校禁止と言う名の。
元気だったけど、来るなって言われていたので。
だから、がんばれると信じてる。
うちの大学の看護の生徒は誰もが通る道さ……。
さて、受け持ち患者さんの疾患と配られたプリントを見直さないとね!!
最近ハマっているニコ生に今日も行ってきました。
相変わらずリスナーも生主も仲良しです。
いつもだいたい出てきている方々とコンタクトを交換したので、スカイプでいつでも連絡できるようになりました!!
嬉しいです~っ!!
今日も3人同時凸したんですよ。
楽しかったです。
集客が30人いないとコメント拾ってもらえるし、楽しいですね。
しかもこの生は主さんが解析ソフト入れてくれてるんで、誰がどの発言したかわかるから余計仲良しなんです。
今日はそのソフトが一時起動しなくなるというトラブルがあったんですが、みんなが@をつけて話をしていたので問題ありませんでした。
優しいリスナーです。
いつかオフ会とかあっても仲良くできそうだなって思います。
やらないかなぁー。
できるかぎり参加したいですけどね、やるなら。
10.29.22:28
後ろ向きには歩きにくい
こんばんわ、榎本です。
今日も今日とて引きこもりです。
掃除したり洗濯物干したりご飯作ったり。
そんなことはしましたが、その程度しかしてない……。
でもですね、今日はとても楽しく過ごせたんです。
夕べ、榎本が暇で暇で死にそうになっているのを知っていた方が声をかけてくれたからです。
お声掛けいただけた時は嬉しかったなぁvvv
上から目線の言葉も素敵♡
お1人は夜の1時まで遊んでくださいました。
今日予定があると言うことで、起こせと言われたんですが、榎本はその方のメアドも携帯も知らんので無理ですって言ったら番号教えてもらいました。
無事にモーニングコールできたので良かったです。
そのお方も本日の予定は無事終了したようですしね。
それからもう1人。
榎本と遊んでくてた方がいました。
学生なのにオールナイトで遊んでもらっちゃってごめんね;;
榎本がもう少し自制利けばよかったんだけど、どうにもストレスたまり過ぎてて……;;
とてもとても楽しかったのよ、お話するのが。
内容もまぁ、楽しかったけどねwwww
後できたメールにちょっと吹きましたwwwwwww
本当に素直ないい子だな、おい!!
おっかしいなぁ、榎本はどMのはずなんだけど。
彼は愛されるべき人だねwwwwwww
本当に可愛くて可愛くて仕方がない方なのでした。
それから、本日も高校生2組のニコ生がありまして。
昨日もあったんですが、昨日も来ていたリスナーさんたちが今日も来ていて、榎本も仲良くしていただいて。
とても楽しかったんです。
どSなお兄ちゃんと、よく騒ぐどMなお兄ちゃん。
どSの方は異常に落ち着いていて、物凄くエロくてかっこいい声をしてるんです。
どMの方はひたすら可愛い。
頭なでたい。
リクエストすればどんなセリフでも行ってくれたし、リスナーが交代で5分づつくらい凸するのが楽しかったですね。
Mなお兄さんが女性に慣れていないので、騒ぐんですwwwww
可愛くって可愛くって。
ハロウィンにもまた放送するって言っていたんで、それを楽しみにしていたいと思います!!
んーと、それからチャイナ服を注文しました。
友人と文化祭で着るためですね。
友人はメイド服着るらしいです。
榎本は赤いチャイナ服ですよ~。
今日注文して、指定日を31日にしたから、そのころに届くんじゃないかな。
榎本は肩幅があるんですが、注文したサイトに服の方だ幅の記載がなかったから大きめで頼んじゃったんですよね。
デカかったらウエストととかしぼって縫わなきゃだな……。
送料と代引き料金込みで3000円しないとなると、これは格安。
文化祭プライスですね(笑)
どうせウエスト絞るなら、スリットも改造してもうちょっと深くしてしまおうかしら。
おほほほほほほ~wwwww
やっぱりチャイナ服に合わせるにはハイヒールがいいとは思うんですが、文化祭では歩き回るのでバレーシューズでいいかな……。
ヒールはいてたらすぐ疲れちゃうもんね。
あ、チャイナ服はロングのやつです!
ミニだとね、ちょっと榎本には厳しいかな(苦笑)
うっふっふ、届くの楽しみ!!
暇だ暇だと毎日言ってますが、一応タミフルが明日で終了になるのでそうしたら外出は可能になるのかな。
そうすると、絶対「今まで何してたんだよ……!!」って自分がムカつくくらいいそがしくなるんでしょうね;;
この無駄な時間がすごく大切なんでしょう。
実習班のメンバーはほぼみんな完治したようで、昨日からかな、実習再開したとのうわさです。
榎本は相変わらず自宅軟禁で、先生が1日1回電話をかけてきてくれるだけなので全然状況見えないんですけどねー…。
おかしいな、今回の在宅看護の実習、榎本は一応リーダーだったはずだったんだけど(笑)
でもまぁ、みんな元気になったのならよかったです。
榎本は熱くらいでは全然元気ですが、やっぱり友人がぐったりしているのを見るとねー…。
榎本はのど飴買って渡しました。
別の友人はスポーツ飲料をたくさん渡していました。
他の友人達も下宿している人たちにたくさん差し入れを持って行ったそうです。
うちのメンバーはみんな優しい……。
榎本は体温高いだけで元気だし、同居人いるんで差し入れは大丈夫だよって言ってあったのできませんでしたけどね。
でもたくさんメールや電話をいただきいました。
メーリスもたくさん廻って、榎本もたくさん回しました。
本当にありがとう!!
別のグループの話を聞くと、インフルエンザにかかったメーリスを回しても何の反応もなかったとか。
榎本、このグループのメンバーにふだんから仲良く遊んでいる人などいないんですが、それでもこのメンバーでよかったかなって思っちゃいます。
優しいからね。
情けは人の為ならず。
この感謝は別の人へ回しましょう。
それで、いつかメンバーに返ったらいいな。
あぁ、もちろん残りの実習はメンバーとがんばりますし、皆で頑張れたらいいなって思うし、榎本も優しくしますよ。
当然です、仲間だもん。
でも、今まで話をしたこともない人とメンバーになったんですが、初めて話をしてみる機会になったし。
案外よかったのかもな。
11月3日。
【蓮】さんのmixiコミュでまたオフ会があります。
渋谷です。
インフルエンザ罹患のため一時は参加辞退をしたんですが、もう一回参加表明しちゃいました♡
今回はみーちゃんも来るらしいですしね!!
熱もうないし、たぶん土曜日に受診したらもういいよって言われるだろうし。
後は絡む痰とそれに付随する咳、声が本調子に戻れば問題なし!!
まだ時間あるから治ると信じてます。
これから毎日神頼みだな、うん。
今回は前回より参加者多いので、カラオケするにしても1人当たりの曲数少なさそうなので何とかなりそうではあるんですけどねぇ。
このオフ会で楽しめれば、きっとこの後の成人看護の実習も乗り切れると信じて。
楽しい思い出があれば、辛い時に思い出せることがあれば。
一緒に苦しんでくれる同級生もいるし、きっと大丈夫!
うちの大学の看護の生徒は皆が通る道ですしね。
成人看護が終われば(恐ろしく短い)冬休み。
そしたらもう残す実習は小児と母性!!
2週間のお休みもあって、その時には今のところちょっと旅行に行ってくるつもりです。
ある意味テストないから気は楽だな、うん。
卒業研究どうしようくらいなもんで。
来年になったら固定でばいとに入ってみよう!
今まで授業やら実習やらで手いっぱいで長期バイト入ったことないんですよね~。
何やろうかなvv
お酒出すところ言ってみたいけど、両親がうるさいしな……。
妙に過保護なんだもんなぁー、特に父。
やっぱり娘はどんなにガタイ良くても、二十歳超えても可愛いもんなんですかね。
自分で気には可愛げないやつだとは思いますが。
10.27.17:09
さぁ、目を覚まして
こんにちわ、榎本です。
昨日朝起きたら体温39.0度。
大 台 突 破 w w w w
こりゃまずいと流石に思いましたね。
朝から雨降ってましたけど、渋々医者に行きましたとも。
去年39度を超える熱を出した時にも雨が降っていて、歩いて20分のところにある医者に言った覚えがあります。
何で高熱の時ばっかり……。
ただ、前回と今回違うのは榎本が39度を超えてもなぜか元気であることと、熱が高いのは朝だけで、しばらくすると38度前後にまで体温が下がることです。
37.7まで下がったところでチャンスと思い、医者に行ってきました。
すんごい混んでましたねー。
おじい様、おばあ様で。
元々の持病もあるのでしょうが、この日からインフルエンザの予防接種開始だったみたいで、それもあったみたいです。
それから、ガチのインフル患者とかねww
同級生に会っちゃいましたよ。
彼女は先週から医者にかかっているようです。
でも、2週間のお休み期間中だったみたいで、実習には影響なかったみたいですね。
よかったんでしょうが、せっかくのお休みが……。
榎本のグループは半分死んでるんで、今週の実習がなくなりました。
しかも来週学内実習すれば単位くれると言う太っ腹っぷり。
まぁ、これも今後変更あるかも知れませんが、1週間で、しかも来週は国民の休日入るから実質4日で単位くれるとか、ありがとうとしか言いようがないですね。
数の力が偉大というか、先生が優しいというか……。
元々医学部内でものすごいインフルエンザはやっているって言うのもあるんでしょうけどね。
あまりにも罹患する生徒が多くて、緊急会議開かれたらしいですねぇ。
病院で簡単な問診票を書いたら、思いっきり隔離されました。
初めて隔離されたーっ!!
ちょっとテンションが上がる。
検査室みたいなところだったんですが、カーテンしきっただけのとなりに点滴?検査?している方がいたんですけど、いいんですか?(笑)
診察はそのお部屋に先生が来て行われました。
もう一回簡易インフルエンザ検査をしました。
めんぼう見たいなものを鼻に入れるわけですが、鼻腔がどういう風に湾曲しているか身をもって分かりますね……。
思いっきり陽性でしたwwww
先生もにっこり笑って、「陽性だね」って。
まぁ、熱全然下がらないし、あれだけ学校で流行ってればねー。
休日診療でもらったお薬は何?と尋ねられ、最近作ったばかりのお薬の手帳を見せました。
これ、案外便利ですね……。
処方も会計も全てその部屋で。
完全にテーブル会計!!
まるでお屋敷の様wwww
お姫様・お嬢様扱いですwwww
で、今日。
インフルエンザと言うことで当然のように処方されたタミフルを昨日から飲み始め、体温36.5度。
タミフルすげえええええええ!!!!!
驚異の解熱!
榎本のグループで最後に発症したのが榎本なんですが、他の人はほぼ治ったみたいです。
明日学校の授業があるんですが、担当の先生から直々に電話がありまして、出てくるな、と。
そりゃドクターストップかかってるんで行きませんよ(苦笑)
先生は体調すごく気にかけてくれてくださっていて、ここ数日毎日電話をくださっていました。
本当にありがとうございます!!
熱だけで、他は元気で申し訳ない!!
タミフル5日分もらってるから今週いっぱい学校にはいけませんが、この調子なら来週から復活できそうです。
ある意味月曜日からタミフルは賢かったかも知れませんね。
タミフル終わって、さらに土日2日はさめて、実質7日休める。
熱は下がったものの、掃除しただけで疲れたし、くらくらするから体力はおちてるのかなぁ。
それとも体温の変動に体がついてきてないとか?
熱は下がっても、それはタミフルのおかげでしょうし、もうちょっと大人しくはしていた方がいいみたいですね。
家事くらいはできるようになったのでやりたいと思いますが。
ただ、問題が。
めちゃめちゃ暇です。
母は風邪ひいたり熱出たりするとすぐに寝込むんです。
暇だなんて思う暇もないくらいに。
それに引き換え、榎本と妹、父は熱が出ようがすんごい元気。
我が家は体調不良の人が夕飯をリクエストしていいという暗黙のルールがあるんですが、ここぞとばかりに自分の好きな食べ物を注文するんです。
父は好物の鍋焼きうどんと茶わん蒸し。
榎本と妹は鶏のから揚げと白身魚のフライ。
母は本当に食べられるのかと半信半疑で作りますが、がっつり食べます。
そういう人々なんです。
看護において、人の辛さが分からないと言うのは若干どころではなくハンデではありますけどね;;
熱が高い時、どうしたら楽だった、とかないですからねぇ。
元気だから。
普通にネットしたり漫画読んだり、出席停止で学校に行かなくていい時間を満喫してましたから(最低)
で、熱が下がった今、より一層暇になった、と。
今まで実習で死ぬほど忙しかったし、一応昨日までは医者に行くとかやることはあったし熱が一応あったし。
なんとか過ごせましたけど、タミフルが聞いて熱が引いている今、どう過ごしたら……。
今日はですね、先生に連絡を取って、大学の学務に連絡を取って、スイように受信予定だった眼科にキャンセルの電話をして、部屋に掃除機かけて、テトリスして。
友人の勧めでニコニコしてたら神曲いくつか発見してウハウハしてました。
それはいいです、とても。
たださ、明日からは……?
これだけ暇だと、逆に学校の課題やった方がマシだと思うあたり重症です;;
何でこんなに暇なんだろう?
あぁ、そうか、インフルエンザだからだ!!
榎本、風邪を引くとまず喉に来ます。
おしゃべりが喉を封じられるとかなーりテンション下がるんです。
でもですね、今回痰は絡むもののそれほど喉は封じられていないんです。
そうか、これが原因か。
今日はまだ、大人しくしてられる。
音楽と頭のくらくらがあるから。
でも明日から……orz
こういうとき、自分の元気さとアクティブさに困る。
いや、いいことなんでしょうけどね!!
小説でも書くかなー…。
10.25.17:58
貴方を探して、叫んだ
こんにちわ、榎本です。
榎本の周り、大学、とてもインフルエンザが流行っております。
そんなか、朝体に違和感を感じて熱を測ったら38.3度。
な、なんじゃこりゃああああああああああ!!!
エラーに違いないと信じてもう一度測ったら、結局38.4度。
むしろ1分上がったwwwwww
休日診療をやっているところを医師会のHPで調べて、行ってきました。
予想通りものすごい混みようです。
絶対混んでると思って漫画3冊持って行ったんですが、全て読み切ってしまいました。
診察前、多少問診があったんですが、体温計を渡されない。
いいのか?
インフルエンザの簡易検査を受けました。
鼻の奥にめんぼう見たいなのを突っ込むあれです。
あんなに細いものでもあれだけ不愉快なんて……。
鼻から痰の吸引されている患者さん、そうとう不快なんでしょうね……。
体温の測定がないまま、診察終了。
インフルエンザの反応は陰性だったんですが、症状が出てすぐは陽性反応がでないとか。
風邪用の薬を飲んで熱が下がらなければもう一度検査だそうです。
榎本としては、いつもの風邪症状とちがって喉が痛くないので絶対インフルエンザだと思いますけどね。
家に帰って、スーパーカップとおでん食べて薬を飲んで。
熱を測ったら38.8度。
なんてこったwwwwwwwwww
こいつは思っていたより重症かもしれないぞ。
ご飯食べてすぐに布団にごろごろ。
あぁ、喰っちゃ寝してると豚になるのに。
あー、今流行ってるのも豚インフルエンザでしたねぇ。
どっちにしろインフルwwwwwwww
こんなこと考えているあたり病気な気がしないでもないですが、漫画読んでごろごろして。
ウマウマ聞きながら踊りつつ過ごしております。
とりあえずメーリス流したら、メンバーから電話やらメールをたくさんいただきました。
帰すのが大変なくらいの量を。
ありがとうございます!!!
熱以外元気で申し訳ない!!
さっき寝て起きて、熱を測ったら、38.6度。
ま る で 下 が っ て な い じ ゃ な い か 。
風邪用の解熱剤では無理か。
明日病院に行ってタミフルもらってくるか……。
今先生から電話がありました。
朝かけた時につながらなくて、留守電を残していたので。
とりあえず症状と今の状態、診断の話をして、「お大事に」とのことでした。
しかし、何して過ごそうか……。
もう漫画読みつくしちゃったし……。
風邪ひいて元気だとこういう時に困る。
39度超えると意識なくなるんですが(爆睡する)、それ以下だと動けるし、食べれるし。
普段より多少だるいですが、それだけだし。
実家では母親に夕飯に「から揚げ」リクエストするようなやつですしねぇ。
まぁ、明日の実習は榎本はなしだろうな。
さっき、水分補給にアクエリアスコップに注いでおっさんみたいに腰に手を当てて一気飲みしておきました。
さて、このあとどう過ごそうか。
10.21.21:40
淡い夢に堕ちる
こんばんわ、榎本です。
今日はですねー、あんまりあってほしくないことが起こりました。
間違った情報が流れまして、榎本を含め3名ほど師長さんに怒られました。
めんどくせー…。
死ぬほど書かなければならないことがあって、皆睡眠時間0とかでやってます。
その中で榎本は精神的にぎりぎりの均衡を保ってました。
もともと精神的に強い方じゃないしね。
それが、師長さんからの呼び出しで崩れたんです。
はぁ……。
頑張ったんですが、どうしても涙が流れました。
それは榎本だけではなかったようで、一緒に呼び出された同級生の子もぽろぽろ泣いておりました。
今日泣いたのは3人かな。
まぁ、みんな師長に怒られたのが怖くて泣いていたわけではないんですけどねー。
今行っている施設は、そりゃ今までたくさん実習生を受け入れていたでしょう。
スタッフさんや師長さん、先生も生徒をたくさん見てきて、それなりに観察力はあると思います。
でもね、それで榎本のことが分かるとは=では繋がらないでしょう。
だって、師長さんや先生が知っている榎本は記録の出来だけ。
榎本が何かケアをしているとき、1度だって隣にいなかったどころかフロアにさえいなかったじゃない。
半分徹夜のような状態を3日も4日も繰り返して、いろいろ考えているとき、それを見ていないのに榎本の何が分かるの?
「ちゃんと見てるから、知ってるよ」
具体的には何を?
どんな風に?
ずっと、今まで21年榎本をやっている自分だって自分のことよくわかってないのに、たった2週間実習施設にいる間で、それもほとんど話しもしないのに。
そんな人たちが榎本の何を知ってるの。
昨日榎本の精神状態が不安定だったことも知らないのに、気づかないのに。
本気で精神科医のS先生の所に、精神科の看護師のS先生の所に行こうと思ってた榎本の心境なんて知らないでしょう?
話してないからね。
こっちはいっぱいいっぱいなんだから、余計な気休め言わないで。
看護は観察力の仕事だと、榎本も思います。
だから、ずっと見てれば確かに多少榎本のことはわかるでしょう。
でもね、いつ榎本のことを観察してるんですか?
話しを聞いた?
これでも、努力とか、がんばると言うことが大嫌いな榎本でもそれなりに頑張ってるんです。
だからこそ見え透いたことを言わないでよ。
それは榎本も同じ。
実習中、受け持っているとはいえ週5日、しかも昼間だけ。
実質8日の受け持ち期間で患者を理解しろって言う方が前々から無茶だと思います。
努力はもちろんしますよ?
でもね、絶対無理です。
21年一緒にいる妹のことだってよくわからないのに。
黙って慰めの言葉を聞いていましたが、やっぱり2人は榎本のこと何もわかってませんでした。
だよねー。
もちろんそこに勤めて長いんだし、利用者さんのことはよく知っているでしょうね。
でも、やっぱりプロでもこの短い間に榎本を理解するなんて無理でしょ?
何がよくわかってる、だよ。
何ががんばってる、だよ。
何をどう頑張ってるか知らないくせに。
こんな時ばっかりタッチング?
笑わせないでよ、触らないで。
頑張って頑張って、頑張ったものの駄目だしは、そりゃ学びには必要です。
そこはわかってます。
でもさ、否定とダメだししか返ってこなければさすがに心が折れるでしょ。
たった2週間とはいえ。
褒めてくれなくていいから、いくら駄目だししても否定してもいいから、ちょっとだけでいいから、見えているならたまにはプラスでフィードバックしてよ。
あー…、性格変わりそう。
看護計画を立てるに置いて、患者さん・利用者さんの「個別性」を出す事はとても大切です。
それは榎本も認めます。
それができるかどうかは置いておいて。
でもね、指導者たちこそ生徒を今までのパターンでしか見てないんじゃないですか?
学生は利用者さんや患者さんを個別にみようとしてます。
そりゃ1人しか受け持ってないしね。
自分が特別だとは思いませんが、榎本は自分が変わり者だとは思っています。
泣いてても榎本は何も言いませんでした。
かけられる言葉を聞いていて、何もわかってなさそうだったから、話しても無駄だろうなーって。
どうせ実習だって今週末までだし。
どうでもいいかなって。
あとちょっとだけ我慢すれば済むんだし。
まー、怒られたり呼び出された理由は榎本に非があったんだし、ここ以外、これ以上文句を言うことはしないつもりです。
ただ、指導者で「ちゃんと見てるよ」とか、「わかってるよ」って言うなら根拠を見せてほしいです。
どうしてそう言えるのか、どうしてそう思ったのか。
榎本の鉄壁の仮面をはがしてみせてよ。
あぁ、最後になりますが、榎本は師長さん好きですよ。
肝っ玉母さんみたいで。
忙しいのにめそめそしてる榎本に最後まで付き合ってくださったし。
学生を叱ったり指導してくれるのって、教員以外ではあまりいませんし、とても貴重な存在だと思います。
ただ、ちょっと感情が表情に出過ぎかなー。
本日、授業をさぼって眼科に行ってきました。
左目が昨日から腫れてたもので。
行こうと思っていた眼科が休診だったので、ちかくの別の眼科に行ってきました。
初診のため、いろいろ検査してたら1時間以上かかった……。
左目腫れてるから行ったのであって、絶対視力検査とかいらないだろ!!
あー、難しい病名を言われましたが、ようは「ものもらい」らしいです。
目薬をもらってきました。
2種類、1日各5回点眼を行ってくださいって。
了解ですー。
ただ、今週の土曜日にもいかないといけないのが面倒だな。
ものもらいって目薬もらえば終わりだと思ってたのに!!
通院必要なの?!
めんどくせー…!!
せっかく休みになったのに!
老年終了してるのに!!
はぁ……。