カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.22.03:25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/22/03:25

10.12.10:55

笑っていたいよ、あなたの隣で

こんにちわ、榎本です。
朝からものすごく
ここ数日はいろいろなことがありました。


まず昨日。
家から一歩も出る気もなく、引きこもっている気満々でした。
レポート書いてなかったしね。
まぁ、結局書かず仕舞で今若干地獄を見てはいますが……。
前々から三連休は部屋の掃除をしようといもう多と決めていたので、ついに実行致しました。
本当は炬燵だしたかったのですが、炬燵布団が実家にあるので炬燵だせなかったんですよー…。
仕方がないのでホットカーペット出しました。
ゴザではなくなって、ちょっとだけ暖かくなりましたwww
部屋の掃除をして、ついでに本棚も片付けました。
もともとパンクしてはいるのですが、せめて漫画はシリーズごとにまとめておきたいな、と。
新巻出るたびにその辺に積んじゃうんで、ぐちゃぐちゃになっちゃうんですよね;;
で、せっかなので家に今どれくらい漫画・同人誌・小説があるのかを数えてみました。
・漫画:385冊
・小説:76冊
・同人誌:366冊
でした。
思っていたより少なかったです。
実家に持って帰ったからかな?
まー、こんなものはあっという間に増えるので、現時点でどれくらいあっても関係ないといえば関係ないですけどね。
ところが夜の11:30頃に友人からSOSがきました。
ゴキブリ出ちゃったそうです。
というわけで、出張退治に行ってきました。
でかいだのなんだの言っていたので、ちょっと覚悟して行ったんですが、星はなかなか出てこない。
帰ろうかなーと思っていたらようやく出てきました。
でも、そんなにでかくなくね?
せいぜい5cmくらいじゃん。
しかももう冬に近づいているからか動きが鈍い。
友人にゴキブリ1人では追い切れないから、監視してって言ってもやってくれなかったんですが、榎本1人で余裕でした。
キンチョールと氷殺ジェットの二刀流。
さっくり殺して仕事完了。
お礼にと巨峰と梨をいただいてしまいました。
虫1匹殺しただけなんですが……、よかったのかな?


2日前。
榎本が参加させていただいている霧生ヶ谷のラジオ録音がありました。
とはいっても、スカイプで参加者が皆で集まって、それを録音するというもので、雑音入りまくり(榎本が原因)、放送事故もあるというとっても温かみのあるものでした。
榎本はここでは1人としか交流がなかったので、他の方とお話するのは初めてで緊張しまくりでした。
よ、余計なこと言わなかった、はず!!
榎本はリスナー参加してました。
妹が見てたテレビの音が入ってしまったので、マイクひっこ抜いていたもので。
なのでチャットしてたんですが、こちらも妙な盛り上がりを見せて楽しかったですね。
余計なこと言わないように、誰かが発言したら乗っかるという感じになってみました。
ここでは大人しいキャラで行こうと思ってたんだもん。
収録終了後、残れる人たちだけでお話をしてました。
楽しかったですよ~。
いろんな方とお話できて、声を聞けて。
榎本は結局朝の6:30近くまでお話してました。
そこまでお2人お付き合いして下さった方がいたんです。
榎本は次の日休みだし、実習は精神看護だったから時間があったんですよ、今週は。
お2人はずっといちゃいちゃしてた(これは脳内変換?)んで、榎本的には御馳走様でしたって感じです。
そんなこと言うと、またお2人にいろいろ言われそうですね。
お2人とも榎本に言いたい放題言ってくれましたねー、いろいろと。
それが新鮮で楽しかったです。
いじられるなんて、どれくらいぶりだろう。
ついでに方言まで聞けちゃって。
テンションあがりまくりです。
榎本が実習中につい地元の田舎方言が出てしまうのとは違いますよね~。
また遊んでくださいね。


榎本は霧生ヶ谷の収録があって行けなかったんですが、amu主催のニコニコ歌ってみたの歌い手さんのテトリストーナメントがあったみたいですね。
結局誰が優勝したんだろう?
あさまるさんかな?
本戦は見られなかったんですが、練習で、トゥライ・メーコ・あさまる・じゃっく・amu・あぎゃが集まってテトリスしてるのは見てました。
amuが弱者とかなんとか言われてましたが、それでもレベル25。
榎本は16。
どんだけレベル高いんだよって思ってたら、あさまるさんレベル80超えているという罠。
なんというプロ。
その放送があさまるさんがやってたんで、積み方がよく見えました。
とっても勉強になりますねー。
練習してできるようになりたいな。
今の榎本の積み方とは全然違ったので。
一歩間違えれば自縛ですけどね。
現に昨日自爆しまくりでしたから。


それからー、数日前、ピコのニコ生放送がありました。
それだけでテンションあがったんですが、なんと湯毛・赤飯が登場。
うおおおおおおおおおおおお!!!
これは放送終わるまで寝れないぞ!!
って思ってたら、途中からあにま参戦。
どんだけだよ!!!
何て豪華な放送!!
榎本はあにまの大ファンでございます。
あにまはライブイベントにはあまり出ていないようで、顔出しほぼないんですよね。
他の歌い手さんのニコ生にリスナー登場していることはたまにあったんですが、お声聞いたの初めてです!!
感動~!!
歌声のまんまな声ですね。
すげーかっこいい。
あの声でクスリと笑ってたり、「あー、そらあかんわ」とか言ってるの聞いて死にそうになりました。
あにまは大阪在住と言うのは知っていたんですが、関西弁!!!
っていうか、この放送みんな関西人。
方言萌えな榎本には少々刺激が強すぎました(笑)
放送が夜でよかったです。
一時的にちょっと自分の言葉の抑揚がおかしくなりました。
影響されまくりだな、自分。
赤飯さんと湯毛さんはまじめな方なのなかな。
でもサービス精神旺盛なようで、とても楽しかったです。
ピコは顔出し放送で、榎本はライブも行かなければアルバムの初回も買ってなかったので初のお顔拝見でした。
声も両声類なら顔も両性類。
すんげー可愛いんだが。
女やめたくなるんだが。
にこにこ笑いながらアップルパイ食べてたり、クッション抱えてたり。
狙ってるのか?!
これは狙ってるのか?!
しゃべりもゆっくりな方で、しかもちょっと天然。
可愛くてしかたない。
これで同じ年なんだもんな……。
こんなに可愛い人がこの世にいるとは……。
榎本の周りにはいないタイプ。
それで関西弁でしょ?
もう死ねるわ、自分。


さて、今日こそ本格的にレポート書かないと死ぬので頑張りたいと思います。
明日提出のが1枚、記述式プリントが3枚。
明後日提出のものが4枚。
明日には記述テストと、看護の実技試験らしきものがありますので。
ほほほほ~、榎本だって多少予定詰まることも、せっぱつまることもあるのよ~。
……まぁ、いつものことな気もしますけど。
昨日やろうと思ったら掃除時間かかっちゃったんだもんなあ。
あとテトリスどうしてもやりたくなって、あさまるさんみたいな積み方の練習してた。
というわけで、そろそろ修羅場突入です!!
頑張れ、自分。

PR

10.07.21:23

もう少しだけ、秘密

こんばんわ、榎本です。
本日も平和な実習でした。
本当に楽しいんですけどね、今の実習。
いや、榎本だけか、楽しいのは。
こんなに楽しいのにあと数日で患者さんとさよならだなんて……。
寂しいです。
後でお見舞いってことで会いに行こうかな。


今日も今日とて天気が悪い。
台風が近いせいですね。
妹の学校はもしかしたら明日休みになるらしいのですが、榎本はないですよねー…。
実習だし……。
またチャリ使えないからここんとこ毎朝恒例の朝ダッシュですよ。
最近ようやく足が筋肉痛にならなくなりました。
良いのか悪いのか、とりあえず進歩してるっぽいです。
で、ですね。
今日はその通学途中に変な事がありました。
ダッシュに疲れて歩いていたら、クラクションの音が響きました。
周りをきょろきょろしてると、隣の道路、信号待ちをしていたダンプの黒人運転手さんが笑顔で手を振ってきてました。
…・・・榎本に。
何故?!
よくわからんが、会釈しといた。
で、また学校に向かって走っていくと、北門?のところにそのダンプと黒人のお兄さんが!!
これにはびっくりしました。
が、現在キャンパス内の建物工事してるから、その関係でしょうね。
ここ毎日走ってたから覚えてたんですかね、あの人。
明日も会うのかなー?
今日はびっくりして手を振り返すことはできませんでしたが、明日も同じことされたら手を振ろう。


明日は実習先の精神科で実習生が歌を歌います。
見に来てねっていうポスターを班の人が作ったんですが、私は同じ班のHさんと立体ウサギを作ってました。
これが案外難しい。
かなり手こずりました。
歌覚えてないんだよねー…;;
なんとかなるか、そうだよね、うん。


今日はお知り合いの方のニコ生を頭から聞くことができました!!
よかったー。
とっても優しくてかっこいい声なので、聞いていて楽しいですよ。
その後蛇足さんが雑談やってたんで行ってみたんですが、飼い猫もかちゃんのオンステージ。
で、さっきまで見てました。
明日の提出物何にもやってないのでそろそろまずいかなと枠の時間切れになったので涙をのんで窓閉じました。
でもでも!!
可愛いもかちゃんいっぱい見れたし、エロい蛇足さんの声堪能できたし、お顔拝見できたので満足です!!
ハーフとのお話は噂程度に聞いてはいたんですが、すげーイケメン!!
榎本より10以上年上、の筈なんですが、何であんなにかっこいいんだ……。
びっくりしましたよ。
そして、榎本はプレミアムじゃないんで普通に本家で会員様に席を譲り、立ち見に行ったんですが、そこの住人がみんな優しい!!
もうプレミアムになんかならなくていいかなぁと(笑)



さて、明日の実習のためにプリント書くかな。

10.05.17:22

温もりを

すんげー眠い。
こんにちわ、榎本です。


土曜日にテイルズの映画を見に池袋に行ってきました。
榎本はロープレ音痴なのでゲームはやったことなくて、でも興味はあたので今回の映画化はとってもいいお知らせでした。
が、榎本の住んでいるところでは池袋まで行かないとみられない!!
ということでの遠征です。
1回目の上映は舞台挨拶と言うことで売り切れていたので、2回目の上映で。
チケットを購入してから、エチカに行ってみることにしました。
池袋にできたことは知っていたんですが、行ったことはなかったので。
有料のパウダールームに行ってみました。
ちょうどすっぴんで歩いてたし。
300円で1時間化粧品使い放題。
コテやブラシ付きドライヤーもあります。
すごく種類が豊富ってことはありませんでしたが、コフレドールとかオーブクチュール?の新作はありました。
手ぶらで行って、ある程度フルメイク可能ですね。
ビューラー借りるのが面倒だったので、今回はマスカラしませんでした。
その代り、久しぶりにアイラインを引いてみたんですが、なんというか……。
眼鏡しててよかったね、って感じ?(苦笑)
何でこう、ライン一本でこんなにけばくなるかなぁー…。
眼鏡するとフレームに随分助けられて、ケバさは半減するのでいいもののって感じです。
うん、やっぱり榎本はアイライン引かないようにします。
パナソニックのストレートアイロンを使ってみたんですが、うねうねの榎本の髪が真っ直ぐになり、ボリュームダウン!!
これにはびっくり。
後で買おう。

エチカは若い女性が喜びそうな雑貨屋さんがたくさんあり、スープ屋さんやすいーつのお店などがありました。
このスープのお店がなかなかおいしそうだったので、次回は行ってみたいと思います。

映画ですが、すごくよかったですよ。
ネタばれになるのであまりかけませんが、ユーリは榎本の嫁といいたいほど可愛かったです。
あと、飼っている犬みたいなやつ。
可愛過ぎる。
榎本もほしいぜ。
ゲーム、買ってみようかなぁ。
どうせBASARA3買うためにPS3は購入予定だし、ついでにテイルズも。
攻略本みれば何とかなるだろ、きっと。

帰りに同人誌を大量購入しました。
おかしいな、夏コミの後に結構買ったのに、買い残しにしては多くない?
まぁ、神作品ばかりだったのでいいのですけど、別に冊数とかは。
テイルズ、映画を見ただけなのに同人誌を3000円分以上買ってきてしまいましたvvv
ユーリは罪な男ですねぇ。
それから、久しぶりにコードギアスの本もGETしてみました。
神ですね。
やはり榎本はルル受です。
榎本の買ったスザルル本は愛に満ち溢れていたので、こっちまで幸せになれました。
むふふふふふwwwww


で、実家に帰り。
実家でmixiでニュースになった「辛口性格診断」みたいなものを家族でやってみました。
しかしまぁ、本当にぼろくそに書いてありますねぇ。
榎本は「尽くして尽くして尽くすタイプ」って出ました。
家族からは大ブーイングですよ。
個人的にはあながち間違ってない気がしますがねぇ。
父が、「亮は周りから見たら苦労するような人と上手くいくってこと?」とか言ってました。
んー、周りから見て苦労してそうでも、榎本が楽しければそれでいいんじゃないですかね。
で、結論としてはお互いがお互いを思いやるのは大切でしょうが、お互い尽くすタイプでは上手くいかないだろうと言うことですね。
父と母はなんだかんだで相性よさそうでした。
内容はぼろぼろでしたけど(笑)


此処からが問題。
大量の同人誌と新巻のジャンプコミックス読んでたら、今日提出の精神看護の実習のプリント午後10までやってなかったんですよ。
なんとかなるさーって軽い気持ちでやり始めたら、これが結構厄介。
書いても書いても終わらない。
何でだろうって思ったら、答えはあっさり出ました。
まず、手書きで書かなければならないこと。
そして提出プリントが10枚あったこと。
これは無茶でしたね~。
2時からミラクルトレインがあったので、これのオンエア見ないうちに寝るのが目標だったのですが、せっせと頑張って終了したのが午前4時。
【蓮】さんの新曲かけつつやってこれですからねー…。
ちょっとなめ過ぎた。
反省はするが、後悔はない!
榎本にとってはプリントが終わらなくて寝れずに睡眠不足になるより、読み終わっていない漫画がある状態の方がストレスたまるからです。
しかし、さすがにのどの調子悪いわ、1日眠いわであまりいいことないですね。
明日提出物も少ないし、部活行こうかと思ってたんですが雨が降ったので行けなくなったので、今日は早く寝ます。


今日は実習は病棟には行かずに学内でそれぞれ受け持たせていただいている患者さんの学生カンファレンスでした。
皆がそれぞれ問題や悩み事があって、先生の意見や学生の考えが聞けてとても面白かったです。
寝不足すぎて頭が回らなかったのが残念。
榎本もどうしたらいいのか迷っていることがあったので意見を求めたら、答えが返ってきたので嬉しかったです。
参考にさせていただきたいと思います。
榎本が今実習しているのは精神科です。
精神的なことで、自分の身の回りのことはできる人もいます。
学生にできることなどお話し相手くらいかもしれませんけどね。
でも、患者さんと話しているといろいろ考えるし、後で振り返ったとき自分の行動に凹むこともありますが、それでも榎本は精神科好きです。
スタッフさんが優しい、患者さんと気が合うっていうのももちろんありますが。
精神科の考え方が優しいからですかね。
例えば患者さんに「これをしたいんですが」といって、患者さんが拒否します。
学生は「拒否られた」とへこみます。
ですが、精神科の考え方は「この人は拒否することができる、自分の意志を持っていて、それを表現することができる能力がある」という考え方をします。
優しいな、って思います。
榎本は今までそんな風に考えたことなかったのでびっくりしました。
意識してそういう風にとらえられるように頑張ってはいるのですが、やはりなかなか上手にはいきません。
1週間じゃ難しいですかね……。
でも実習あと4日しかないし……。
ずっと精神科でいいよー、他の実習行かなくてもさー。
榎本はずっと患者さんと、時々お母さん加えて話してた方が楽しいです。
 

10.02.22:25

その瞬間が、私の全て

こんばんわ、榎本です。
今日で一応実習一週間目が無事終了しました。
月曜日は提出するプリントがたくさんあるのでそんなに遊んでいられないと言うのは頭ではわかっているのですが、一向に体が言う事を聞きません(苦笑)
というわけで、ご飯もそこそこにPCに張り付いています。

 


今日は某大手?かはわかりませんが、掲示板をふらふらとさまよっていました。
いつもは旦那批判とか、嫁姑問題とか、どうでもいい話とか、子育ての話とか、そんなことがたくさんあるところです。
そこでですね、『「惚れちゃうだろ!」って思うような瞬間あります?』みたいなトピがあったんですよ。
小学生のころの話から現在の話まで、時間もバラバラ。
キュンとさせてくれた男性も小学生から頭はゲてるおじさんまでよりどりみどり(?)
読んでるだけでニヤニヤが止まりませんwwww
こんな少女漫画のような事が現実に起こるのか?って本気で思いました。
まー、榎本の地元は田舎で、一緒に遊びまわっていた男性陣は榎本と同じく山猿だったからなぁ(笑)
それはそれで楽しかったんですけどね。
そうですね、現実にそんなことされたらキュンってなるかもしれません。
ってか死ぬでしょうね、たぶん榎本は。
二次元にどっぷりだった分三次元に免疫なくて。
どういうつもりで男性陣がそう言うことをするのかはわかるのも分からないのもありますが……。
うん、でも榎本もやるかもな。
同性の子に。
自分、前世があるなら、前世は絶対男だったと思う……。
予期せぬ優しさとか、助けてくれたり、ギャップだったり。
そういうのに弱いんでしょうね、世の女性陣は。
んー、自分はどうなのかと言われると、トピに描かれているような絵に描いた少女漫画のようなシーンや、忘れられない素敵なセリフを言われたような、そんな思い出はぱっと浮かびませんねぇ。
何分山猿育ちなもので。
ちょっとドキッとしたというか、「これがか……」みたいなよく分からん感じなことはあったにはありましたね。
幼馴染と久しぶり(1年ぶりくらい?)にあって、ファミレスで長々と話し込んで帰る時。
幼馴染、榎本、榎本の妹の3人でいたのですが、幼馴染の彼が代金全部払おうとした時にはびっくりしました。
真面目で融通きかない頑固なやつなんですが……。
その時は合計金額の榎本のサイド(榎本+妹)が占める割合が大きかったので、妹が幼馴染をはがいじめにしている間に榎本が全額払いました。
今までそんなこと彼からされたことも言われたこともなかったのびっくりです。
その後もしばらくは「レシート見せろ」だの「俺が払う」だの言ってました。
全部スルーしましたけどね。
でもそれほど大事なことではなければしつこくないのが彼のいいところ。
電話もメールもなんだかんだで都合つけば付き合ってくれるし。
本っ当に良いやつです。
とっつきにくくて、ちょっと細かくて若干掃除魔、でも面倒みよくて話も楽しい、大好きな人です。
彼はまじめなので、バレンタインにお菓子を送ると必ずホワイトデーにはお返しが返ってきます。
真面目な奴だな……。

上野駅で友人I君とご飯食べたときがおそらく社交辞令でも何でも、「俺が出すよ」って言われたのが初めてじゃないかな。
部活の入って、1年生の時に先輩が部活の後のご飯をおごってくれるのはノーカウントで。
割り勘にしましたけどね、金額が金額なので。
でもあれは本気でびっくりした。
現実に起こりうることなのかと……。
彼とは同じ電車で一緒に途中まで帰りましたが、会話も途切れず楽しかったですね。

オフ会で会ったFさん。
帰る方向が一緒だったので途中までご一緒させていただきました。
ただ、Fさんの終電がなかなか危なくて、電車調べたり一緒にホームまでダッシュしたりしました。
Fさんは後ろを走る榎本を何度も振り返って「大丈夫?」「走らせちゃってごめんね」って。
全然榎本は何とも思ってないのにー。
電車の乗り換えでお別れする時、榎本はまたね、と手を振ってさよならかと思っていたら手を伸ばしてくれました。
まさかの握手。
そこまでの電車でもずっとお話して、話しやすい人だなーって思っていたので、すごくうれしかったです。
手はごつごつしてて、男の人だなぁって思ったし、やわらかくってあたたかくって、「あぁ、これは現実なんだな」って思いました。

後はそうだなぁ。
単純かもしれませんが、仲が良かった同級生が榎本の身長を抜いていたことに気がついたとき。
榎本は昔から長身で、何かにつけ整列する時はほぼ一番後ろ。
一番後ろの人ってあんまり入れ替わりがないじゃないですか。
当然のように隣に並ぶ男子と仲良くなるんですよ。
それでも女子の方が先に大きくなる、でもそのうち男子が抜いて行く。
解ってはいたんですが、気がつかなくて。
中学の時、榎本はすでに169cmあったんです。
なのでたいていの男子は榎本より小さいか、同じくらい。
なんですが、でかいやつはいるんです。
そう、整列するたびに仲良くなる男子たち。
ある時、そのうちの1人の男子Gとガンダムの装備武器について語っていた時、腐女子の友人が、
「亮もGの隣に立つと女子に見える」
と言ったんです。
お互いに顔を見合わせる。
榎本は見上げ、彼は見下ろす。
そりゃそうですよね、彼は身長180を超えているんですから。
手もごつごつしてるし、ひょろっこいけどしっかりはしてそうだし。
あぁ、榎本とは違う生き物なんだなぁと思いました。
成人式の時に再会しましたが、とっても優しかった彼がさらに優しく、人当たりよくなっておりました。
賑やかな人と馬鹿騒ぎするのも好きですが、彼のように大人しくて優しい人と話すってのもいいもんです。

身長ネタで話すとなると、またでてくるのが幼馴染D。
昔から一緒にいたんですが、榎本は覚えていないものの、よく身長ネタで榎本がからかっていたんだそうな。
それをDはよく覚えていて、榎本を抜いたときすごく喜んでいました。
「これでもう馬鹿にされねぇ!」って。
いやいや、義務教育時代の幼馴染のからかいなんぞ時候でしょうよ(苦笑)
すごくうれしそうだったので「よかったねぇ、なら別のネタでからかうよ」って言っておきましたが。
当時は身体測定でほんの1、2cmの差だったんですが、今では隣に並ぶとはっきり差が出てしまう程に離されてしまいました。
今更遠慮し合う関係でも何でもないんですけどねー。
二十歳超えても仲良しの幼馴染。
彼が結婚でもしたら寂しくなるのかなぁ。

ニコニコの歌い手、ASKが毛布姉とデュエットした「シアワセうさぎ」を歌ったんですが、その時の前振り?みたいなので。
「はぁ……、ばぁかなこと言ってないでー…」
みたいなってセリフがあるんです。
あれにはちょっとくらっときた。
害が歌う「ミヤコワスレ」
前奏中にたくさんいろんなパターンで「さようなら」って言うんですが、すげーかっこいい。
っていうか、声が好き。
榎本はたぶん、ASKや害のような声の人好きなんですねー。
amuのような可愛い系も好きですよ。

 

……ん?
ちょっと思ったんですが、榎本には恋愛感情欠落してるんじゃなくて気付かずにスルーしてるだけなのかも。
熱しやすく冷めやすいのは性格ですけど、一応心に残る場面には遭遇し、現に記憶に残ってるんだし。
最近ね、ふっきれて、どうでもいいやーってなったら随分気が楽になって。
「これが榎本なんだよ」って思うようになったんですよ。
もういいんです、普通でなくても他の人と一緒でなくても、変わり者でも。
精神科のS先生も言ってたしね。
「君のような病気ではない変わり者はそのへんで100人捕まえたとして、20人くらいいるよ」
フォローなのかなんなのかはよくわかりませんが、マイノリティーはマイノリティーで楽しいと思うので。
冷めているって、逆に言えば冷静だし。

 

実習の話。
月曜日にはたくさん提出物があります。
月曜日は病棟には行かず、ケースカンファレンスという形で現在受け持たせていただいてる患者さんのカンファレンスを学生で行う予定です。
病棟に行く時は8:20集合です。
榎本の実習班のメンバーは集合時刻の5分前には全員集まっているのですごく大変です。
そんなに早くいってもやることないだろ……、申し送りはもっと後なのに……。
でも月曜日は病棟には行かないので朝9:00集合です。
余裕~vvv
で、その提出物のなかにプロセスレコードなるものがあります。
患者さんとの関わりのワンシーンを切り取り、その時考えたことや自分の発言、感じたことなんかをかくものです。
……榎本、今までロクな内容話してないんですが。
人前にさらしていいような内容、話してない……。
ケアらしいケアもしてません。
先生は榎本に「姉と妹のような関係をイメージするといいよ」的なことをアドバイスしてくれたんですが、最近「師匠と弟子」みたいになっています。
それを先生に言ったら苦笑してました。
榎本がラッキーな人なのはわかってますが、それでも精神科。
なかなか対応と言うか、気を使ってはいるんですけどついつい気を抜いちゃう自分がダメなんですね;;
難しい!!
お昼に成人看護の急性期の実習をしている友人と一緒にご飯を食べて少し話を聞いたんですが、やることは多くて暇になることはないそうです。
やること多いのか……。
今日は榎本、受け持ちさんがいなかったから、メンバーさんの受け持ちさんと他の実習生がみんなでジェンガしてたから混ざってたんだよね、暇すぎて。
いろいろ難しくて考えることも多いけど、スタッフさん優しいし、患者さんと話すのもゲームするのも楽しいから精神科のままで4か月過ごしたい……。
まぁ、無理なのは分かってるんですけどね。
あぁ、先生にいろいろ聞かれながら話をしていたら、榎本でも書けそうな場面がありました。
大事なのは関わりの中、患者さんの発言の中で自分が何を考え、何を感じたか、だそうです。
なら書けるな、よかった。
実習、まだ1つ目ですが、沢山の人と関わって、いろんなこと考えて、失敗もしますがたくさん学べる気がします。
勉強云々ではなく、自分に。
見るものが、感じるものが、返ってくる反応が新鮮です。

 

明日は東京、池袋に行ってテイルズの映画見てきます!!
今ブタフルに引っ掛かるとシャレにならないので気をつけたいと思います。
が、幼馴染D。
奴はテイルズの信者と言ってもいいほどのファン。
当然のように映画も見に行くと言っていましたが、もしかしたらばったり会うかも。
それならそれで楽しいな。

10.02.17:56

これはあなただから、

こんばんわ、榎本です。
実習中なんですが、これがあんまり疲れない。
精神科なので肉体的には疲れないことは分かっていました。
先生めちゃめちゃ優しいって噂は前々からあったし、実際そうだし。
スタッフさんもすんごく優しくて居心地がいい科です。
もうこの後の実習行きたくなくてずっとここにいたいくらい(笑)
だって、特に成人看護なんて地獄を見るのは目に見えているし……。
ただ、成人看護は2グループ同時に行うんですが、担当の先生はお互い違うらしいんです。
で、奇数グループの榎本。
奇数グループの担当の先生は緩いらしいです。
よかったー…!!!


精神看護、スタッフさんも優しいし先生も優しいので楽しいです。
担当させていただいている患者さんもすごく気が合う。
今日は患者さんのご家族とお会いしました。
榎本はアウトは思ってなかったのでびっくりしたんですが、とっても優しくて素敵な方でした。
榎本が担当させていただいている方は自分の身の回りのことは自分でできる人で、ぶっちゃけ榎本は話し相手意外に役目がないというか……(苦笑)
気も合うし、趣味も合う。
趣味トークで盛り上がり、ずっと話してて帰宅。
先生は「人の話を聞くってとっても疲れることです」っていいますが、自分の趣味の話お互いにして、自分が楽しいので全くつかれない……。
むしろ毎日遅刻しそうになって走ってるから筋肉痛になっている太ももの方が問題って言うか。
榎本が「話してるだけでやることがない」って先生に言ったら、「お話することは榎本さんの担当している患者さんにとってとても大切なことです」って言ってくれました。
今日お会いした患者さんの家族の方にも、「こういうお話がKには必要なんだもんね」って言っていただきましたが……。
本当にそうならとても嬉しいことです。
ケア提供どころか、完全にギブ・アンド・テイク状態ですけど。
人とかかわることが榎本が担当させていただいている患者さんにとってプラスになる、ケアになるならいいな。
とは思いますが、趣味トーク……(苦笑)
うん、でも榎本とこの患者さん、最高の組み合わせだったと思います。
なぜなら、榎本のグループには榎本以上にこの患者さんと語り合える人はいないからです。
これは断言できます。
周りの同級生も「亮ちゃんじゃなきゃ無理だよ。絶対ついて行けない」って言っていました。
そうでしょうねぇ、榎本と周りの人では年季が違います。
1日2日勉強してどうにかなるもんじゃないのよ、勉強するもんじゃないけど。
人生、本当に何が役に立つか分かりません。
榎本はすんごく平和な実習って言っていいのか分からないような日々を送っているんですが、毎日行われる学内カンファレンスではいろいろな話題が出ます。
実習してるみたいです(してるんだってば)。
皆でいろんな意見を言っているのはとてもいいことだと思います。
今までの経験したこと、今までの実習で感じたこと、思ったこと、自分の考え。
榎本、現在患者さん相手に悩みが皆無ってことはないですが、深刻な事は何一つないので「実習これでいいのか?」って感じで若干(自分の中では)蚊帳の外的でしたが(笑)
これは先生も褒めてくれました。
っていうか、感動してました。
榎本はほとんど話ししたことがない人もたくさんいるグループなんですが、案外いい人が集まっているのかもしれません。
今の実習はとても楽しいです。
記録は面倒ですが、明日患者さんに会えるのが楽しみです。
明日は何の話しようかな。


ここのところいろいろ家事が手抜きです。
ですが、今日はまともに料理しようと思ってとりあえずごはん焚きました。
あとはー…、ナスのあんかけ作って、スープとサラダ?
他になんかあったかなぁ。
まぁ、適当に作ります。
これでも料理は不得意ではないので。
それから、今週末池袋にテイルズの映画見に行って、そのまま実家に帰ります。
理由はですね、実家に持って帰った教科書を持ってくるためです。
まさか実習で必要になるとはなぁ。
下宿は漫画でいっぱいなので持って帰っちゃったんですよ。
でもこのままではまずいのは目に見えているので、困る前にGETしに。
案外今見つからない教科書って、同人誌の間に埋もれている可能性もあるんですけどね~。
そんなこと言ったら母上にぼこぼこにされかねん。








って言う日記を本当は昨日書いたんです。
が、忍者ブログの本家が調子悪くてアップできませんでした。
無料だからって手抜かないでよー。

<<< PREV     NEXT >>>