カウンター
[PR] RMT 忍者ブログ

日記
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(09/22)
(04/09)
(03/18)
(02/12)
(02/02)
[07/18 榎本亮]
[07/16 カイザー]

04.23.11:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/23/11:05

06.09.21:59

不思議な言葉

こんばんわ、榎本です。
明日提出のレポートが書き上がりました。
あとは明後日提出の成人看護、SLE患者の看護の関連図・看護計画、地域看護学の新政治家庭訪問の計画書、ですね。
ずいぶんありますが、まぁがんばります。
同じ状況にあるのはたくさんいますからね。
榎本ばかりがサボるわけにもいきません。

 

今日は午前中で授業が終わりだったのでいろんなところに行ってきました。
まずは自転車屋さん。
何故かここ数日自転車立ての調子が悪くて、止めた時のバランス最悪。
すぐに倒れちゃうんです。
それを見てもらおうと思っていました。
街の自転車屋さん、って感じの個人経営の小さな自転車屋さんがあって、榎本はいつも何かあればそこへ行きます。
榎本がお店を覗くとおじさんはおらず、声をかけるとおばさんが出てきました。
事情を話すと、ガンガン自転車立てを蹴って曲げる曲げる。
……………えーーーーー!?
で、なんとなく治りました(笑)
治ったなら、いい、か…?


次にカメラのキタムラへ。
昨日と、あと部活で撮影会に行った時に撮った写真、あとは昨夜昔に取った写真を眺めてて、気に入っているのになぜかプリントしていないものをプリントしに。
先日キタムラの携帯会員になったので、10%引きになるしー。
なんだかんだで42枚もプリントしてしまいました。
家で整理したら、プリントしようと思っていたものをし忘れ、止めようと思っていたものがプリントされてて若干へこみました。
何をそんなに急いでプリントする写真のチョイスをしたんだろう…。
次は気をつけよう。


次にg.u.に行ってきました。
月曜日にある在宅看護、来週実習になるのですが、なぜかナース服ではなく指定がポロシャツ。
何故ポロシャツ。
1枚しか持っていないのに、それは今実家にあるので、買ってくるしかなかったのです。
榎本、ガタイがいいので大きいサイズしか着られないんですが、最後の1枚のXLをゲット。
あと、プリントTシャツも1枚買ってきました。
着るのちょっと楽しみです。
明日着ようかな。


そんな感じです。

昨日は友人Cと久しぶりに放課後にだらだらと遊びました。
ロッテリアでハンバーガー食べて、サティ徘徊しただけですが、榎本はとっても楽しかったです。
しっかし、榎本の友人の中でもCはかなりタイミングのいいやつです。
あいつが何か誘うときにはだいたい榎本はあいているし、今日なんかしたいなー…って思っているときによく被る。
mixiの日記も忘れた頃にコメントしてくる。
本当にタイミングがいい。
彼女にはあまり気を遣わずに付き合えるので、隣にいて楽です。

ところがどっこい。
今関係が面倒なほどこじれている友人Mがいます。
何故そんな所で怒る…、何でそこですねる…。
榎本には彼女の地雷がわかりません。
んー、付き合いが短いからかなぁ。
榎本は何か一つの感情を長続きさせるのは苦手です。
どんなに起こっていても3日が限界です。
それくらい経てば、ご飯食べて寝ればすっかり気分は落ち着きます。
幼稚園児がごとく、いくら喧嘩しても顔を合わせれば「おはよう!」って笑顔で言うやつです。
ですが、Mは感情の半減期が長いです。
何か気になる事があればずっと気にします。
榎本と足して2で割ると丁度いいかもしれませんね…。
榎本は今日学校で友人Cに聞いたんですが、Cが書いた日記読んで勘違いしてmixi退会したんだとか。
へー。
彼女は今までヒトの事を散々mixiに書いていたのに、人にもし書かれたらそんな反応するんだ…。
ちょっとだけ萎えました。
それから、彼女は「大人」「プライド」と言う言葉をよく使います。
強がっている人がごとく、物凄い頻度です。
でも、榎本は彼女が大人だとは思えません。
妹は「プライドは持つものであって、守るものじゃない」と言います。
「プライドはその高さを比べるものではない、高低の問題ではない」
「プライドを持っていいのは、いざと言うときに捨てる覚悟がある人だ」
と。
かっこいい事言いますが、その通りだと思います。
彼女はプライドが高い事がかっこいい事だと思っているようですが、それは違うと思います。
プライドが高い人が大人の強くてカッコイイ女性だと思っているようですが、それも違うと思います。
そして、少なくとも自分の持っているのとは違う意見を言われ、ふてくされる人は大人じゃないです。
受け入れられないにしても、笑顔で流すぐらいの余裕は持ってもいいのではないでしょうか?
あからさまに感情を出していい時と、我慢しなければならないときはあります。
時間が解決することもたくさんあります。
榎本、大学に来て良かったと思いました。
いろんな種類の人に出会えました。
Mも今まで榎本の周りにはいなかったタイプなので、学生のうちに会えてよかったと思います。
確かにミニ社会勉強にはなるのかな。


さて、お風呂入ります!

PR

06.05.18:46

それも悪くないと思うんだ

最近忙しくて日記も書けないだと…?!
なんてこった…。


えーっと、何から書きましょう。
思い出せるものだけ書きますかね。

まず月曜日!
教養キャンパスまで行って写真部行ってきました。
院生の先輩とずっとお話して、ちょっとだけ1年生と遊びました。
なんだかんだとだらだらしていたというか、帰るタイミングを逃して最後までいました。
その日遊んでくれていた先輩はお家に帰ると言うし、榎本も家に妹が待っていたのでみんなでご飯は食べに行きませんでした。
ま、行く場所もカレー屋さんでしたしね。
自ら進んで辛いものなんぞ食べにゃいきませんよ、榎本は。
辛いもの苦手だもん。
部員みんなだらだら歩くから、チャリの榎本は抜いていいのかいけないのか分からず、結局だらだらと部員集団の一人になってました。
で、部長とお話してました。
これ以上面倒なことにならないようになるべく関わりたくはなかったんですが…。
仕方ないですね…。
先日映画を見に行った時にメールをちょこっとだけしたんですが、その時に言っていた「DVDでも見ようね」というのはどうやら社交辞令ではないようです。
……マジか。
空いている日があったら連絡して、なんて言われました。
暫くは修羅場ですよ~、と言っておきました。
これは本当です。
来週は死ぬほど提出物あるのに明日は写真部で撮影会なんぞに行くのでさらに首を絞めております。
でもな…、これもいつまでかわせるかちょっとわかりませんよね…。

で、ちょっと前。
風邪をひきました。
喉が痛くて、微熱がありました。
で、朝7時に病院に行って受け付けして、いったん家に帰って9時に診察受けてきました。
なんてアクティブな病人だよ。
診察では先生に「尿検査の結果も、糖もケトン体も出てないし、たんぱくもちょっとしか出てないから大丈夫だよ」って。
たんぱく出てる?!
本当に大丈夫なのかよ!!
慌てて家に帰って調べたら、健康な人でもたんぱく尿は出る事があるらしいので大丈夫みたいです。
よかった…。
この日は土曜日の写真部の撮影会の参加の有無をメールしないといけなかったのですが、体調がどう転ぶか分からなかったので、参加表明をしつつ、風邪ひいてることを伝えてドタキャンする可能性をちらりと見せようとメールしました。
そうしたら、また少々部長とメールが続くと言う…。
いやいや、こんな風に書いてますが、榎本、部長が嫌いってことはないですよ。
ド天然で空気読めないだけで、かわいいところもありますから。
風邪ひいてると言ったら、飲み物買って今から行こうか?ときました。
今から…。
ちなみにメールをした時間は10時ごろ。
室内は、とんでもない状態。
風邪ひいてたので布団もあげてなかったし、ぐっちゃぐちゃだったんです。
やんわり断りました。
ふう、あぶない…。


一方、ここ数日毎日のようにメールしてくる人も。
本っ当にどうでもいいことなんですが、なぜかメールしてくる。
昨日何か久々にスカイプまでやる始末。
何考えてんだ、あの男は…。
mixiの日記に風邪ひいたって書いてるから知ってると思うんですけどね…。
なのに、くるメールが「食前酒飲んで酔っ払ったww」
うぉい!
お前には彼女居るだろうが!
そっちにメールしなくていいのか!
阿修羅展行ってきた時にも何故か秋葉原まで出てきて一緒にごはんを食べる事になるし…。
もう意味分からん。


あとは、ここのところ急に課題が増えました。
しかも、提出日かなり近いというこの状況。
何なんでしょうね。
来週いったいいくつ提出物があるのかなんて数えたくもないです。
えぇ、もちろんほぼ終わってませんよ!
本当は今日やろうと思ってたんです。
9時まで妹帰ってきませんからね。
晩御飯の支度は8時からで十分間に合いますし、榎本学校終わるの4時だし。
でも、サティでのんびりしてたらあっというまに6時になっていたという罠。
なんてこった。
しかもマンガ買ってきちゃったのでー…。
いやいや、いかん。
明日撮影会に行くなら何としても課題最低2つくらいは片さないとまずい!
学校や部活ではのらりくらり、「あははー、課題無理ですよー」とか言ってますが、いやこれは本音ですけど。
でも、ちゃんと提出日にはそれなりに間に合わせてきているんですよ、榎本。
こう見えて。
だから忙しかったんですもん。
あー、まずいぞまずいぞ。
とりあえず、月曜日提出のものからやるか、気が乗った課題からやるか。
其れが問題だ。

05.31.18:57

水滴したたる曇った世界

どうも、榎本です。
ここのところ日記を書いていなかったような気がします。
なんだかんだで忙しかったんですよね…。
提出物が急きょ増えたりね…。
もうあの先生死ねばいいよ。
授業も意味わかんないし。

 

昨日ですが、前々から約束していたHとデートという名前の映画観賞に行ってきました。
とはいっても、近くのショッピングモールの映画館なんですけどね~。
前日まで何の連絡もないから本気で忘れてるのかと思いました。
向こうが忘れているのだとしても、榎本は行くつもりで動いているし、もう映画行く気でいたので、あっちが忘れていたら妹と行こうかと思ってました。
そうしたら午後の2時ぐらいかな、連絡がありまして。
遅ぇーよ。
誘っておいてそれって…。
絶対起こる女の子居ると思います。
実際榎本もちょっといらっとしましたし。
榎本は金曜日にはもうHの連絡は当てにせずに勝手に映画の時間調べて、見る回決めてましたからね。
連絡遅いから7時過ぎまでメール返しませんでした。
でもね、榎本はきっついことは言わなかったんですよ。
あぁ、ずいぶん丸くなったもんです。
で、当日。
榎本の家のそばのコンビニで待ち合わせってことになったんですが、どう考えてもHが乗ってくるバスに榎本が乗った方が効率いいのに(そのバスは目的のショッピングモール近くまで行くので)、そうしない。
なんて段取り悪い…。
そして、時間と場所を指定しておいて遅れる始末。
なんてやつだ…。
次のバスに乗って目的地のそばまで行ったんですが、その時に話をして分かりました。
木曜日まで風邪で死んでたそうです。
ついでに言えば肺炎起こしかけてたそうです。
………。
寝込んでいる間、コンビニに行く気力もなくて水とヨーグルトで生きていたというのはまだ許そう。
一人暮らしだし。
そんなんで何故月曜日に部活にくるんだ。
そして、何で部活の後に部のメンバーとこってりなラーメン食べに行くんだ。
意味わからん。
ショッピングモールについてからも榎本は何も言わず、Hのリードに全部任せることにしました。
何を言われても「なんでもいいよ」の一点張り。
ちょっとはいいところを見せてもらうと思って。
でもダメでしたねー。
ま、それほど期待してませんでしたけど。
映画が1時過ぎくらいなのでそれまでにお昼を食べようということになったんですが、榎本のところに来る前にミスドでがっつり食べて入らないと言った時には本気で馬鹿だと思いました。
だったら軽いものを食べるか、ミスドにそもそも行くな。
見た映画は「重力ピエロ」
看護の友人に原作の本を借りて、映画に行く前に読み終わろうと頑張ったんですが終わらなかった作品です。
原作とはだいぶ違いましたが、地味におもしろかったですよ。
ネタばれになるのであまり書きませんが、とりあえず二階から降ってきた春は最初から最後までかっこよかったです。
3次元の人間をかっこいいと思えるくらい榎本は「普通」に近づいたんですね…。
映画の後はフードコートでジュース飲みながら雑談。
そこそこ楽しかったと思います。
ほぼどうでもいい話でしたね。
あとはー…、メガネ屋さんに行きました。
Hはメガネかけてるド近眼なんですが、部活では「今かけているメガネが似合ってない」と評判なので。
しかし!
メガネ屋が大好きな榎本。
フレーム見ただけでテンションあがりまくり。
自分に似合いそうなメガネと変わったメガネに次々と手が伸びる。
そしてHにかけさせる。
榎本はメガネはファッションの一部だと思ってて、デザイン性を結構重視します。
なので、メガネを変えたら絶対に周りには「メガネ変えた?」って言われます。
しかし、Hはメガネにそんなものは望んでいないらしいです。
ということは、榎本とメガネ屋さんに行ったって何の役にも立たないんですよね。
榎本は顔が派手なのでわりと変わった形のメガネでも似合うんです。
まぁ、服装にもよりますが。
どっこいHは何をかけてもいま一つ。
…なんって面倒な。
その後に本屋さんに来ました。
榎本が医学書買いたかったんです。
そろそろ授業で扱う薬の数が増えてきて、いちいちネットで調べるのも大変になってきたから。
でも看護用でも薬の本っていっぱいあってなかなか決まらなくて、Hにもどれがいいか聞きましたが、まぁ、わかりませんよね。
だってあいつは医学部じゃないし。
しかも血が苦手という。
となりで適当に医学書取っては「うわ…」とかいうし。
どんだけだめなんだよ。


で、またバスに乗って帰ってきました。
今回の費用は医学書以外はほぼHが払ってしまったのでお礼のメールをしました。
うーん、デートの費用は男性が持つっていうイメージはあるにはあるんですが、榎本は母の話を聞いているとどうにも男性に全部出させるには抵抗があるんです。
うちの両親は結婚する前のゲート、割り勘だったって話聞いてたんで。
今回は母が出して、次回は父、みたいな。
そのあと多少メールが続いたんですが、どうやらあれで向こうは楽しかったらしいです。
本当かよ…。
榎本は会話があんまり続かなくてちょっとあれでしたが。
まぁ、Hはもともとおしゃべりなタイプではないのでいいのかもしれませんけどねー。
榎本はおしゃべりなので、オタクサークルのIくんとか、幼馴染S、写真部の同級生Aくん、写真部後輩のNくん、写真部のY先輩の方が話してて楽しいんですが。
新歓のときなんて、Aくんとすんごい盛り上がりましたから。
東方で(写真部なのに…)。
所詮オタク同士ってことですかねー。
いや、Aくんはオタクはオタクでもゲーマーだな。
榎本とはジャンルがちょいと違う。
そんなこんなでデート終了。
全く楽しくなかったとか、苦痛だったってことはなかったです。
榎本は映画見るの好きだしね。
重力ピエロなんて榎本、誘われなければ見ない種類の映画だったので楽しかったですよ。
次があるかは、まぁわかりませんが。
きっとHと出かけるよりIくんと飲みに行く or Iくん宅に遊びに行く方が先な気がします。
なんだかんだでここ数日ほぼ毎日メールしてるし。
完全にどうでもいい内容ですけどね。
向こう、彼女いるし。
どうなってるのかは知りませんが。

 

家に帰ってきたら妹が熱出して死んでたのでびっくりしました。
我が家は母意外は熱出てても何でも食べれるし、寝れば治るやつらなので全然心配しませんでしたが、とりあえず薬飲ませました。
今日は声はおかしいですが、だいぶ元気になりました。
明日学校には行けそうです。


で、今日ですが。
朝から母から電話がありました。
父が夕べ書いた榎本のmixiを読んで妹が熱出したらしいことを母にぼそっと言ったから、だそうです。
父が母にそれをいったのは夜中だったみたいで、「今からじゃ電話できないじゃん!」って父に言ったらしいです。
いや、でも榎本がその日記書いたのって夜中だし(苦笑)
父、あなたは今回は悪くないよ。
でもなぁ、確かその日記、18禁ゲーム取締りのニュースの話題で書いたはずなんだけど…;;
うん、気にスンナってことですね、わかります。
それから、「重力ピエロ」のことも書いたんです。
ネタばれになるんでほんとに少ししか書いてなかったのに、見に行く気になったんだとか。
母が「あんたの日記にすんごい影響されてるみたいだよ」って言ってたのにはびっくりしました。
重力ピエロの話題は5行ぐらいしか書いてないぞ。
あと、今日はしぶしぶ成人看護のレポートをかたづけました。
これで再来週提出のものが一つ減ったぞ。
あとは、看護管理と成人看護看護の慢性期の計画表・関連図。
うわ、まだいっぱいあるな。
はぁ、がんばらないとね。
6日にある写真部の撮影会、別キャンパスの工学部の高校の同級生の女の子、来るかなぁ。
また会えたらいいなって楽しみにしてます。
スケジュール帳、6月の予定はいっぱい書いてあるんですが、全部提出物とか発表の日とか、そんなんばっかり。
唯一遊びに行くのがその部活の撮影会のみなんです。
それくらい行けないとやってらんないですよ。

05.18.09:17

ひらり、ひらり

おはようございます。
榎本です。
本当は7時に起きるつもりだったんですが、起きたら余裕で8:30回ってました。
まぁ1コマないからいいんですけどね…。


昨日はようやく友人Cの宅へ行き、グループで頼まれていた成人看護の提出用プリントのPC打ち込み終了しました。
全然大した量じゃないのであっという間に終わりました。
それこそ30分かからないで。
これは1人でも十分できたんじゃないのか…。
いいんですけどねー。
その後、Cとドラッグストアに行ってきました。
榎本、KOSEのエスクリープのシリーズの化粧品を使っているんですが、最近リキッドファンデの出がよくないのです。
まだ中身はあるはずなんですけどねぇ…。
というわけで、KOSEは高いので別のリキッド買おうかなーと思って。
Cに言われたんですが、夏ってリキッドファンデ使わないんですか?
榎本、ちゃんと化粧をしようとしたのってそれこそ年末とか今年の初めとかからだから全然わからんです。
榎本はベース、リキッド、コンシーラー、ルースパウダー、パウダーファンデのフル装備でいつもやってるので…。
でもそうですよね。
夏になるのに冬と同じもの使ってたら汗でボロボロになりそうですし。
其れを考えたらファッション雑誌で夏メイクの特集組まれるまで待ってみてもいいのかもしれません。
まだなくなったわけじゃないし。
で、昨日ですが、結局アイシャドウと角腺ゆるゆるになるというクリーム、毛穴すっきりパックを買ってきました。
アイシャドウ、お店で使った時には綺麗だなって思ったんですが、家で使ったらちょっとラメ効きすぎ?
かと思いきや。
妹に塗りたくったらそうでもなかったです。
いい感じ~。
アイシャドウはブラウン系のメイベリンだったかな。
榎本が持ってるのは紫とか緑とかいろいろ入っているケイトのもの。
あれも好きなんですが、紫使うとなると服考えますからねー…。
ブラウンならなんでも着られるし、合って損はない色だと前々から思ってたんです。
派手顔の榎本には地味かもしれませんが、ナチュラルメイクに近づけようと言う事で。
しっかし、榎本よりこのアイシャドウは妹の方が似合うんですよねー。
調子に乗ってビューラーでまつ毛あげて、アイライン引いてマスカラつけたらとっても可愛く変身してくれました!!
自分にやるより上手にできてちょっと満足ですvv
っつーか、ホントに大変身。
目がぱっちですよ。
妹はもともとたれ目なので、たれ目メイクしてみたんですがドンピシャでしたね。
あのメイクして可愛い格好してたら「女の子!」って感じでいいと思うですけど…。
如何せん服とか化粧に興味のない妹なもので、榎本の買ってきた服しか着ないし、榎本が化粧しないと化粧しないし。
あんたは榎本と違ってたれ目でふんわりした印象あるんだから、榎本の買ってくる服着たって似合わんって言ってるのに…。


Cと言ったドラッグストアの帰り道。
困りものの友人Mの話もしていました。
本当にどうしようもないですね…。
あの子も看護学生なんだから、ヤッたらどういう危険があるか重々分かってるはずなんですが…。
ヤるなとは言わないから、せめてきっちり避妊をしてほしい…。
じゃないとできちゃった婚で無理に籍を入れて高速離婚、もしくは未婚の母になりそうで怖いです。
それがまだ就職していればマシですが、学生中だったらどうすんだよ。
コンドームを過剰に信用しちゃいけないよ!
ピルを飲め!
あんた、高校生じゃないんだからさ…。
あと、Cと話をしていたんですが、榎本は学生が誰かと付き合うと言う事は別にどうと言うことも思いません。
でも学生が左手の薬指に指輪はめてるのはかなり気に入りません。
だって結婚もしてないし、婚約だってしてないんでしょう?
其れは違うでしょうよ。
なんか、男も女もすごく軽く見えます。
女の立場から榎本の考えを言わせてもらうと、男から貰う指輪って榎本には首輪にしか見えません。
きっと榎本はどんなに好きな人からもらっても、プロポーズをされたとしても指輪を首輪と見るでしょう。
でも、結婚話出てるならそれはそれでいいんです。
お互いの首に輪っかかければいいんだと思うんです。
ちゃんと考えて、将来を考えるなら。
でもさ、学生はそこまで考えている人がどれだけいるでしょう?
コンドームで100%避妊できるとか思ってる程度の人たちがそこまで考えてるのかなぁ。
相手の事を考えているのか榎本には疑問です。
ということで、榎本は指輪をしている学生(真剣に結婚を考えていない場合)は好ましく思ってません。
大学生の場合学生結婚とかあるので一概にダメとはいえませんけどね…。
高校生は若気の至りとかあるし。
でも気に入らないなー。
ま、これは榎本個人の意見なんで誰に強要する気もないんですが。
でも、Mに関しては…;;
周りが何を言っても聞きませんが、かといって放っておいたらどんどん道をそれていきそうです。

05.14.22:12

こんなのも悪くない

今日、夫婦のちょっとイイ話なる番組を見ました。
最近いろんなワードショーでは熟年離婚だなんだといろんなことをやっていて、20代の榎本もげんなりするばかり。
そういうものも嫌いじゃないんですが、これから生きていく上で、もし結婚したとしても先行き暗いなぁ…、と。
でも、この番組で取り上げられている夫婦は番組タイトルに違わぬ夫婦ばかり。
大家族の仲良し夫婦、鬼嫁と寡黙な旦那の切り盛りするラーメン屋さん、ガンを一緒に乗り越えた夫婦、亡くなった夫から届く手紙。
見ていてとても幸せになれました。
いいなぁ、こういうの。
素敵です。
柄にもなく憧れちゃいます。
世の中の夫婦全てが仲悪い訳じゃないですもんね。
ちょっとだけ希望が持てたというか、なんというか。
あまりにも分からさすぎた今日の疫学でゲンナリしきっていたテンションが急上昇です。
うちの両親は今も元気で実家で暮らしています。
父が定年するまでにはまだちょっとありますね。
両親はラブラブでもなんでもないです。
はたから見ていれば友達同士の様。
喧嘩しているところなんて見たことないです。
祖父がガンになったとき、中途半端に隠していたところを見ても、もし喧嘩して隠していたとしたら気づいていたと思うので喧嘩はしてないんじゃないかな。
少なくとも何日も口をきかないような、でかいものは。
あれを見ていると、どっちがプロポーズしたんだよ…って思います。
想像もできません。
榎本、双子の妹がいます。
子供が生まれると言う事はそれなりのことをしているとい事ですが、まったく想像できません。
無理です。
でも、そういうのもいいのかもなって思います。


今日、4コマに疫学があったんですが、まったくわかりません。
諦めがつくほど、清々しい程にわかりません。
こんなにわからなかったのは1年のころに取った物理学以来です。
統計学もここまでひどくありませんでしが。
統計は授業さえ起きていられればわかりましたからね。
でも、今の疫学、授業起きていてもわかりません。
というか、ますます分からなくなります。
これはどういうことだ…。
授業が終わって、「これは先生に教えを請うより、分かりやすい参考書を紹介してもらった方がわかりやすい。すがすがしいほどわからん」って言っていたら、それをその授業担当の先生の助手状態の地域看護の先生が苦笑していました。
聞こえていたらしいです。
でも本当だし。
榎本、高校時代数学は成績それほどよくありませんでしたが、嫌いじゃなかったんです。
でも、疫学は大嫌いです。
先生が式を提示していないので、何の数字なのか、それがどういう意味なのかまったくわかりません。
これはあきらめムードだわ…。
むー、でも必修だしなぁ。
どうしたものか…。
その地域看護の先生がみんなを励ましていましたが、あの先生、榎本だけじゃなく完全にあきらめムードの看護の生徒たちをどうするんでしょうね。
それはそれで見ものです。


それから、今日は午前中に実習がありました。
その実習科目の一つに今日は心電図がありました。
12誘導だったかな。
看護では貴重な男子生徒に半裸になってもらって、その子ら相手に電極を貼りまくり。
男の子は大勢の女の子の前で脱がされて恥ずかしそうでした。
こういうとき、男の子って大変ですよね。
いっぽう、女子はめちゃめちゃ楽しんでましたけど。
一緒に電極を張っていた同級生の女の子に、文化祭にコスプレをする計画があると話をしたらちょっとノリノリになりました。
もしかしたら一緒にしてくれるかもしれないです。
其れは楽しみです~!
今年は2年に1度の医学祭がある年です。
教養キャンパスは毎年やってますけどね。
それなりの規模で。
そっちはいろんな部活がそのユニフォームを着ていたり、メイド服着ていたりきぐるみがいたりするのでちょっとコスプレしたくらいでは浮かないんです。
別に何かを宣伝する部活に属していないから気合入れる必要ないんですけどね。
でも、なんだかんだで毎年文化祭でコスプレチックな恰好しているのでちょっと楽しいし、楽しみにしているんです。
コスっている時に写真部の部員に合わなければあとはどうでもいい!!
オタサーの人に会ってもたぶん何にも言われませんが、写真部の人にはきっとひかれる…。
あ、でも、皆榎本がオタクだって知ってるから案外言わないかも。
社交性もある人たちばかりですしね。


それで、ですよ。
部長ですが。
デート決定しました。
内容は、無難に映画。
映画…、映画ね…。
榎本は映画もともと好きなので行くこと自体には異論はないんですが、デートに誘うときって映画館に誘うものなのか…。
榎本はとりあえず薔薇園に行きたいです。
タダで入れる薔薇園。
そろそろ咲いていないかなぁ。
その部長と今日映画の話のためにちょっとメールしてたんですが、映画の方がひと段落したらどうでもいい話でメールがだらだら続きました。
狙っているのかいないのか、文面に方言使用してくるあたりに萌を感じます。
部長の出身県の人はみんなそうなのか…?!
映画のチョイス、貸してもらった漫画・小説を見ていると、何となく好みがわかってきた気がします。
あくまで小説系の話ですけどね。
ふーん…。
本日最後のメールみると、何だか律儀と言うか、気を使う人なんだなぁと思いました。
天然でヘタレのくせに。
そうそう、その部長と仲良しのM1のY先輩は北海道出身なんですが、ジンギスカンを持ってきたんだとか。
ジンギスカン会に呼んでいただけることになりそうです。
榎本、ジンギスカン食べたことないのでちょっと楽しみです!
 

<<< PREV     NEXT >>>