04.20.20:47
[PR]
04.14.10:36
塗り替えられてく心の色に
おはようございます、榎本です。
さっき起きました。
というのもですね、大学生活が週休4日になったからです。
あくまでも基本は、ですが。
授業がまだ確定していないのと、お休みの日にゼミとか入る時があるので。
でも、授業も1コマから5コマまでぎっちりでもないし、午前中だけの日もあるし。
今までと比べてすごく楽です。
楽すぎてだらけそうです。
国試の勉強できるのだろうか……。
卒論もやらないといけないのに。
私の入ったゼミは、先生が後期は都合が悪いとかで、卒論は前期で終わらせてって言われています。
無茶ぶりwwwwwwwwwwwww
前期は地域看護の実習もあるんだがwwwwwwwwwwww
就活もあるんだがwwwwwwwwwww
でも、後期まで持ち越しちゃうと、先生とはメールのやり取りだけで卒論どうにかしないといけなくなるらしいので、私としても終わらせたい。
でも、未だに課題が決まっていないwwwwwww
今日、これから先生のところへ行って課題決めてくる予定です。
昨日友人からメールが来ました。
実習が始まるまでは話をしたこともなかった人ですが。
戦友ですね。
で、彼女から「実習で受け持った人から聞いた椿?が綺麗らしいんだけど、●●階(実習した病棟)のみんなで見に行こうよ!」というようなお誘いでした。
行きたい!
って言っておきました。
楽しみです♡
今年は桜も見られたし、違うお花も見られるなんて!
もう少ししたら薔薇も咲いてくるだろうし。
お花の写真を撮るのが好きな榎本にはとても素敵な季節です。
杉花粉を除いて。
まぁいいや。
みんなでお花見に行く日は、あったかくて晴れますように!
それから、先日父から連絡がありまして。
親戚が入院したんだとか。
で、18日は私は中野で「歌ってみた」ライブがあるのですが、午前中に父とお見舞いに行くことになりました。
病院見学を兼ねてwwwwwwww
入院した親戚の方、救急車呼ぶ騒ぎだったらしいですよ~。
父に「お見舞い何持っていけばいいかな? 食べちゃいけないものとかある?」って聞かれました。
知るか。
私はただの看護学生で、医者でも看護師でもないんだぞ。
手術の実習で受け持ったの、腎臓の方だし。
まぁ、全身麻酔で手術するらしいので、たぶん食事はおもゆみたいなのからだろうし、ゼリーとかジュースを提案しておきましたけれど。
まったく、ここのところ親族の入院だ、通院だの騒ぎが多いです。
みんな病院好きだなぁ。
今日、妹が就職の試験を受けに行きました。
朝、たぶん8時くらいに出て行ったと思います。
私が夕べうたたねしていたため、妹が布団を掛けてくれたのですが、そのさい、私のメガネを何処かに移動させてしまったらしいのです。
で、それがみつからない。
全然周りが見えませんwwwwwwwwwww
くそう、今日はまさかのコンタクト生活か……。
もう1つ眼鏡あったはずなんですが、ここのところずーっと行方不明だったもので。
もう1つ眼鏡作るかな……。
妹、そんなに遅くなるとは言っていなかったのですが、流石に私が研究室に行くまでには帰ってこないと思います。
眼鏡探すより、コンタクト持ってきた方が確実に早い、という。
コンタクト、いつもしている人じゃないからつけるのすんごい時間かかるんだけどなぁ……。
04.05.14:43
君が望む理想の世界
あっという間に新年度がスタートしてしまいました。
ここ数カ月、ろくに日記書いてなかった……orz
私、最近小説書いてないから、せめて日記くらい書こうと思っていたのに……;;
新年度の目標、最低限日記はある程度書く。
新年度の目標といえば、今年榎本は大学4年生になります。
ぶっちゃけ、進路決めてません。
まずいよなー、まずいよなー。
まぁ、考えているにはいろいろ理由はあるのですが、進学するか、就職するかも決めてません。
私がいるのが工学部なら、速攻で進学って決めたんでしょうが、私がいるのは医療系なもので。
どうしたものか。
進学するなら、大学院にするか、専門学校にするかも考えないとだし。
就職するならどこの病院か、施設にするか考えないとだし。
うーむ……。
ここのところオンライン・オフラインともにぐちゃぐちゃして面倒だったのですが、どうにか新年度に持ち越さずに済んだこともあります。
オンラインの世界は楽しいですけど、面倒なことにも簡単に発展しちゃいますもんねぇ。
気をつけないとな、と数年前も思ったんですが、繰り返しているというこの事実。
榎本らしいと言えばそうですが、学習能力のない……。
でも、たくさん友達もできました。
私は人見知りのため、対面だとどうにも初対面の人に「真面目そう」とか「怖そう」って思われがち、らしいです。
身長も大きいし。
私もあんまり初めは話せないし。
でも、顔を見ないでいると話せるし、元々私はおしゃべり好きだから、スカイプだと結構話せるんです。
で、スカイプのお友達もたくさんできました。
ここ半年で何倍になったんだろう?
インターネットを使わなければ絶対に会わなかった、話をしなかった、接点なかった人とたくさん知り合えました。
それこそ、下は高校1年生から、上は私より10歳以上年上の方まで。
学生、社会人、フリーター、浪人生、いろんな人とお話しできて、とても楽しい時間をたくさん過ごせています。
いろんな人がいて、いろんな価値を持っていて、その人はまた別のいろんな人とつながっていることを改めて知ることができました。
つらい時に話を聞いていくれたり、大変な時に相談に乗ってくれる人もいます。
面倒なこともちょいちょいありますが、結構恵まれてるなぁと思います。
ネットだろうと何だろうと、せっかく縁があって知り合ったのだから、大切にしていきたいと思います。
ちなみに、今一番絡みが多いのは年下の女の子と、高校生の男の子ですwww
2日、大学で健康診断がありました。
午前中は暴風雨だったのですが、心底面倒だったのですが、しぶしぶ行ってきましたとも。
医学部の最高学年が行う日だったのですが、同級生にも数名会いました。
特につらかった半年という長い実習をともにした同級生。
実習じゃなければ100%話もしなかった人も多いですけどね。
皆と
「久しぶりー!」
っていうのですが、何故かそのあと、
「何にもなかった?」
「無事?」
「何もやらかしてない?」
みたいなことを言われました。
私はそういう風にみられているのか。
そんなに派手なことはしょっちゅうはやってないでしょうに。
大学内で派手にやってる奴が実習メンバーにいたんですが、それよりはマシでしょ。
私の場合、出会いがネットで、規模が全国なだけで。
先日、あまりにも暇だったので、「勇者のくせになまいきだ or2」を購入しました。
PSPのソフトです。
こちらもネットで知り合ったのですが、甲斐さんに以前、これの1をやらせていただく機会がありまして。
で、面白かったんです。
ほしいなーって思っていたら2が出て、あれよあれよという間に3まで出てしまいました。
それに加えて暇。
というわけで買ってきたわけです。
面白いです。
地味に。
難しいし、奥が深い。
頑張っているつもりなのですが、どうにも毎回うちの大将(魔王)が勇者に簀巻きにして地上へ連れ去られてしまうんですよね。
私のダンジョンの彫り方がダメなんでしょうけども。
うーん、そろそろ攻略wikiにお世話にならなきゃかしら。
今日、久しぶりに夢を見ました。
幼馴染と、ネットで知り合ったKさんが出てきました。
幼馴染に関しては、昨夜携帯に着信がありまして。
だから夢に見たのかなぁと思いました。
が、Kさんに関しては……;;
私、自分が思っているより重症かもしれません。
かといって、何かするわけでもないですけれど。
ってか、どうしようもないし。
あ、幼馴染についてですが、朝メールをしたんですが、それっきり返事無し。
何だったんだろう?
実は3日から実家に帰省しています。
4日がおじーちゃんの命日で、法事があったので。
親族たちは相変わらずでしたね。
人の話きかずに好き勝手なことばっかり言ったりやったり。
今に始まったことではないのですけれど。
それから、私のばーちゃんは先日手術をしたのですが、そのあと様子がおかしいことを母から聞いていました。
実際会ってみて、そうかもなぁと思いました。
手術創を見ていないので何とも言えないということもありますし、私は医学生ではないので確定的なことは言えませんが……。
母がそのうちキレないかが心配です。
03.26.00:35
そろそろ疲れたろう?
こんばんわ、榎本です。
今月こそはちゃんと日記書こうと思っていたんですが、すでに25日……。
いや、日付変わったから26日か。
………orz
今月、振り返ってみれば、いろいろありました。
京都観光に再び行きました。
10日のバイトが終わって、そのまま夜行に乗って行き、14日に新幹線で夕方帰るというなかなかの強行スケジュール。
どっかの知り合いの元ヤンみたいです。
今回は1日しか観光せず、あとはおにーさんの家でだらっだらしてました。
観光は嵐山。
たくさんのお寺があって、たくさん回ることができました。
苔寺は事前申請をしていなかったため、入場不可。
久遠寺は観光寺じゃないから入れなかったなー。
残念。
時間切れで回れないところもたくさんりましたが、1日にしては頑張ったんじゃないかと。
1人で観光したからこそ、でしょうね。
前回は道案内をおにーさんがしてくださったのですが、なんか、気を使ってしまって好き勝手と言うわけにはいかなかったので。
一人旅と言うのもなかなか楽しいものです。
鈴虫寺:1年中鈴虫の鳴き声が響くお寺。禅宗のお寺で、訪ねた人全てにお茶とお菓子でおもてなしをしてくれます。
ここには有名なわらじをはいたお地蔵さまがいて、人を幸せにする願いをかなえてくれるそうです。
榎本もお守りを買ってお願いしてきました。
地蔵院:竹やぶに囲まれた、静かな美しい御寺です。
決して大きくも派手でもないですし、マイナーなお寺なのか人もほぼいませんでした。
まぁ、榎本が行ったのが平日と言うこともありますが。
無料で入ることができるお庭があるのですが、すごく綺麗でした。 牡丹だったかな、りっぱな木が素晴らしい。
松尾大社:お酒の神社ですね。 たくさんの酒樽が奉納されていました。
大きな、鮮やかな鳥居が印象的です。
法輪寺:芸能人がいくお寺みたいですね。
決して派手ではなく、いい意味で親しみやすく、気後れはしません
芸に関したお寺みたいで、榎本もお願いしてきました。
いち谷宗像神社:小さな神社です。
縁結びの神社だったかな。
千光寺:かなり距離があって、遠い。
40分くらい歩いて、20分くらい石段のぼったとこにあります。
だからか、人も少なく、係員のおじさんがマンツーマンで本尊様、お寺や山の成り立ち、そこから見える景色の説明をしてくれました。
紅葉の木に囲まれているので、夏は涼しく秋は紅葉がすばらしいとのこと。
正覚寺・立安寺:私が行ったときにはしまってたような……;;
二尊院:ご本尊が2体の珍しいお寺。
床が鴬張りで、きゅっきゅ言いますwwww
お庭には獅子脅しがかこーんとなって、ずっといたい気持ちになりますね。
広くて大きなお寺です。
天龍寺:めちゃくちゃでかいお寺です。
今回春の特別公開と言うことで、八方睨みの龍が公開されていました。
テレビや教科書で1度は見たことあるあの絵、迫力ありました~。
お庭もとても綺麗でしたよ。
常寂光寺:多重の塔から見る景色はとても綺麗でした。
お庭も素敵。
4:30まで入れて、5:00までいることができるので、榎本は滑り込みましたwww
こんなところででしょうか?
なかなか楽しめました!!
あとは、初めて人に「好きです」って告白したり。
しみじみ「変わってるよな、おまえって」って言われたり。
そんな気はないんだが……。
告白、案外普通にできた気がします。
面と向かって言わなかったからかもしれませんが。
でもそれなりに覚悟と気合いが要りますねー…。
榎本、これまでに数回告白はされたことはありますが、みんなこんな気持ちだったのかな。
次。
19日は実習で仲良くなったこのダンスを見に行きました。
この子はダンス部に入っていて、定期公演?があったので。
初めて差し入れしたよ……。
とっても楽しかったです!!
有料だったんですが、またあったら見に行ってもいいな。
22日は友人と3人で初めて病院の合同説明会に行ってきました。
たくさん学生、既卒、病院がいてびっくり。
下調べは必要ですね……。
ほんと、進学か就職か。
どうしたものかねぇ。
どっちにしろ、上京するのは決定事項。
で、今日。
マンガとか、本をしこたま買ってきました。
合計10500円。
おかしいな、今月まだ買うもの残ってるんだが。
買ったものの中に、ファッション雑誌があるんですが、あれ見てて幾つか欲しい服が出てきました。
いやー、勉強になります。
今まで興味なさ過ぎてノー勉強だったからねぇ。
ちゃんと勉強しないと。
一応恋する乙女だしね。
榎本の好きな人がこっち向いてくれるかはともかく、自分を綺麗だったり可愛く見せる方法は知っていて損はないと思うのです。
そんな感じでしょうか。
平日は基本的に市役所のバイトをしているので、特に書くこともないんですよねぇ……。
何だかんだで3年目だし。
バイトのために飲み会やってくれるような、職員さんは優しくて素敵な人たちです。
今年変わったことと言えば、榎本専用のノートパソコンを頂けたこと。
毎年職員さんがいない隙にPC借りて郵送受け付けの返送を入力していたのですが、今年はそれがなくなりました。
榎本が好きな時に好きにできる!!
これは精神的に大きいんだぜ。
あとは、今年はまだ適当に仕事があること。
去年は死ぬほど暇でラスト10回くらいは納付書に判子押してただけな気がする。
別にそれでもいいんですけどね、やることがあるなら。
何もないのが暇すぎて死ぬので。
昨日は幼馴染と久しぶりにお話をしました。
若干どころではなくうっぷんがたまっていたもので。
流石幼馴染。
話したの3カ月ぶりくらいなのに話がはずむはずむ。
付き合いが長いだけあって、榎本の扱いもお手の物です。
ちゃーんと適当に聞いてくれました。
話を聞いてほしいだけっていうのを分かってるんですね。
でも恋愛関係にはならないんだぜ。
お互い、知らなくていいことを知りすぎている……!!
1時間以上話してました。
楽しかった~♡
明日は高校の理系女子の同窓会です。
もう皆来月から4年生。
就職したらなかなか会えなくなるので、ということで。
楽しみです!!
7人くらいしかメンバーがいないのであっと言う間に集まりますwww
普通だったら仲良くならなさそうな子も、人数少ないから適当に話をするような仲にはなったし。
ネットで知り合った年下の子に、「明日酔っ払って電話したらよろしく」って言っておきました。
「楽しみにしてます」ってさ。
猛者だな、酔っ払いの榎本は面倒だと評判なのに。
この子は榎本のかなりのお気に入りです。
そうとう勝手に可愛がっています。
何で近くに住んでないんだよ……!!
で、明後日は高校の友人が遊びに来ます。
とっても仲が良かったんですけどね、オタク的な意味で。
久しぶりに会ったって、絶対仲良くできる子です。
こちらも実はめちゃめちゃ楽しみ。
月曜日はゼミでプレゼンテーションをしなければならないので、日曜日に一気にやります。
めんどくさ。
とまぁ、イベント目白押し。
平日はぜんぶバイトでつぶれているので土日に全部入れるとなるとこうなりますよねー。
何だかんだで忙しいな。
言わなきゃいけない子に言わなきゃいけないこと言わないとだし。
誰か力を貸して!!
03.01.22:38
耳元で聞こえる誘惑
一 か 月書 い て な い だ と ? !
前代未聞だわ……!!
春休みに入って2週間もたつのに・・・!!
えーっと、最近ですが。
毎年恒例、市役所でバイトをしております。
これも恒例の法人の郵送受け付けですね。
今日は月頭ということで、普段は20通~30通くらいなんですが、おそらく100通以上を処理しました。
流石に榎本一人では無理ということで、職員のお兄さんにお手伝いをしてもらいました。
なんとか終わったんだぜ……!!
仕事ないよりマシですが、ちょっと疲れた。
あとは、最近高い買い物をしました。
使っていたファンデーションが砕けてしまったので、新しいものを。
なんと、マリクワですよ。
デパートに入っているところでフルメイクしてもらい、買ってきました。
カバー力は今一つですが、ナチュラルに仕上がる気がします。
と、化粧初心者が言ってみる。
昨日は久しぶりに大学の図書館に行ってきました。
大学では数名友人たちに遭遇。
皆元気そうです。
1人元気じゃないやつがいましたけどね。
熱出して1日入院したんだとか。
何で図書館に来てるんだよ……!!
まぁ、助産専攻選抜試験があるからしかたないかもしれませんが、お大事に。
榎本が図書館に行ったのは、論文集めのためです。
今月、早くも配属された研究室でプレゼンテーションをやらないといけないんですよね。
榎本は今月も長期のお出かけしちゃうので、論文を先に集めておかないと大変なことになると思うので。
とりあえず適当にコピーしたらとんでもない量になりました。
これ、全部読むのか……? ;;
長期のお出かけは、またおにーさんのお家にお泊りです。
初日くらいは観光を1人でするかもしれませんが、他の日はどうなんでしょうねー。
ってか、何しに行くんだろ、自分……。
コスプレだのグッズだの、いろいろ2人で話し合ってノリノリで準備はしているものの、「何してんだろ、自分」って考えがぬぐいきれません。
完全に榎本とおにーさんの関係は謎です。
友達なんだか恋人なんだかわかんない相手のために、往復2万かける自分って、我ながら馬鹿な気もするんですよねー…。
次回、榎本がへたれなかったら関係をはっきりさせたいなぁとは思っていますが……。
無理だろうなぁ……;;
絶対ヘタレる……orz
おにーさん関係で、最近散財しているんですが、まぁ、自分の趣味半分ですね。
しかし、親に言えない買い物ばかりしているのは気のせいでしょうか?
具体名出せないくらいまずいんだぜwwwwww
コスプレなんですが、これは榎本が勝手にやりたがっていることなんです。
成人式の時に振袖を着て、それ以来、普段着ないものを着ることに楽しみを見出してしまったのでwwww
で、おにーさんは榎本に付き合わされているんだと思っていました。
しかし、先日そうでもないことが判明。
おにーさんもコスプレ好きだそうです。
そりゃよかった。
あとは、最近部活で写真展を行いました。
家の大学と、県内の他の国公立大学と3大学合同です。
県庁でやったんですよね。
ちょうど今日で終わったみたいです。
打ち上げはドタキャンしたんで行かなかったうえ、榎本は毎日バイトしてるんで準備も話し合いも行かず、後輩の新部長に「出していただいて・・・」って言われて写真を3枚出しただけっていうwwww
まぁ、榎本は元々1度も写真出したことなかったし、ちょうど良かったといえばそうかもですね。
でも、今まで撮りためた300枚以上の写真から3枚選ぶのが大変で。
前部長、Hにまる投げしました。
その為に先週の土曜日にH宅にお邪魔しました。
思いっきり風邪ひいてましたけどね! 私!!
参考になるんだかならないんだかよくわからないお言葉を頂きました。
まぁ、おかげで出品する作品は決まったので感謝ですね。
ただ、おしゃべりな榎本はHと話し過ぎたのか、またしてもフラグが立ちそうになりました。
榎本はHにフラグ立てられてるのはわかっていたし、いろんな人に「おまえは迂闊すぎる」と言われているので、事前にとある人にどうすればこれ以上好感度を上げないかというのを話して、その上で行ったんです。
が、絶望的に空気の読めないHに隙はなかった。
フラグ立てられました。
思いっきりへし折って逃げてきました。
こういうとき、双子って妹と縦にできるからいいですよね~www
誰かと一緒に住むもんだな!!
しっかし、久しぶりにHとしぶしぶながら絡んだんですが、まだHは榎本にフラグを立てていたのか。
見る目をしっかり持った方がいいよ……。
あんたみたいなやつ、榎本のような山猿娘を相手にできないから。
榎本にしては珍しく、あからさまに「あなたには気がないよ」っていう態度をとっているつもりなんですが。
やっぱりあの人には伝わっていないようですねぇ。
困ったなぁ;;
部活は平穏無事に過ごしたかったんですが……。
だから部内恋愛いやなんだよ!!
パット思い出せるのはこのくらいでしょうか?
今月はおにーさんの家に行く、高校の同窓会、高校の同級生が遊びに来る、初めての病院合同説明会、研究室のプレゼンなど適当にいろいろあります。
散財だわwwwwwwwww
来月になったら、散財はキャンセルされますけどね~。
バイト代入るから。
まぁ、仕方ないか。
休みだし。
普段そんなにお金使わないから、許してもらおうっと。
01.29.10:36
思い出にかわるまで
日記で書いたとおり、1週間ほど京都に行ってきました。
その間PCにもほとんど触れなくて、日記書くどころの話ではありませんでした。
ネットで知り合ったおにーさんの家にお世話になっていたんですが……。
スカイプカメラで相手の家の中は何となく知っていたんですが、実際行ってみるとびっくりしますね。
物の少なさに。
榎本の家とは大違いだわ(苦笑)
行っている間、すごく楽しかったです。
榎本は京都に1人なわけで、携帯で遊ぶ人でもないわけで、もともとかまってちゃんな性格なわけで。
もっとかまってほしかったなー、くらいの思いはありますが、それでもあの人にしてはかまってくれたと思います。
ってか、スカイプで仲良く長時間お話していたとはいえ、初対面の異性を1週間もとめてくれるとか、ホント感謝です。
おかげで1週間という長期滞在をすることが来ました。
行くときは夜行バスで行きました。
初夜行バス!!
でも、東京に行くまでに電車で寝ちゃって、バスではなかなか寝れず、寝不足にwwww
おにーさんも若干寝坊し、榎本は方向音痴なので駅から動けず。
結局3時間ほど駅の喫茶店にいたかなぁ。
迎えに来てもらったんですが、お店の硝子越しに後ろに立たれてびっくりしました。
ったく、榎本が人見知りだって言ってるのに、この人は……(苦笑)
それから荷物を駅に預けて、観光スタート。
初日は銀閣寺、八幡神社、平安神宮、清水寺に行ってきました。
私が修学旅行で京都に行ったときに定番スポットを回っていたかったから、行きたいって言ったからですね。
行く場所もおにーさんが設定してくれました。
銀閣寺は改修工事中でしたが、見事な庭でした。
すごくきれい。
平安神宮は朱色が鮮やかなのが印象的です。
八幡神社、街中にある大きな鳥居。
ここでなぜか額に「肉」と書くとかなんとかって話になったのはなぜだったか……。
清水寺では舞台から下をのぞいたり、3本の滝の水を飲んでみたり。
観光客っぽいことができました。
2人ともおみくじを新年になって引いていないということで一緒にやったら、二人で凶を出して爆笑wwwwww
おいwwwwww
私、今年就活なんですけどwwwwww
清水ではおにーさんが外国人観光客に頼まれて、英語で対応しながら写真撮ってあげてました。
ここに来る前に細い路地を通っていたら、鍵をなくして困っていたおばさまがいて、合法的に民家に侵入して内側からカギを開けるという荒業を披露してくれました。
すげー足が長い方なんですが、かっこよかったですよ。
ちょっとキュンとしちゃったじゃないか。
この日、雨が降っていて、榎本は天気予報を見てなくてガチで傘忘れておにーさんに入れてもらってました。
ほんと、何から何まですいませ……;;
お昼はおいしいと評判のカレーうどん。
おいしかったけど,辛かった;
なんか、目の前でにーちゃんが目の前で大盛り激辛カレーうどんに大量の七味を入れていたのは何かの間違いだと信じています。
ふらふらあるいて、美味しい大福をかって、パフェ食べて、錦市場で買い食いして。
晩ごはんはラーメンに連れて行ってもらったかな。
美味しかった!!
夜はおニーさんの作ったきれいなカクテルを飲ませてもらいました。
私にはちょっと強くて、絡み酒になったwwwww
で、ベッドに引きずっていかれて、抱えられて寝ましたとさ。
次の日は本当は奈良に行く予定だったんですが、二人で寝坊したんで寝つぶしましたwwwww
ずーっとベッドの中で遊んでたからなぁ。
楽しかったけどね~。
本当に、この日はどこにも行かなかったwwww
おにーさんは下宿だからともかく、私は京都に行って何してんだwwww
次の日も寝坊したwwwww
でも、無理やり起きて金閣寺にはいってきました!!
本当にきれいでしたよ~。
この日も曇りではあったんですが、光が適当にあって、写真もそこそこ撮れたかな。
清水寺のおみくじを払しょくすべく、もう一回チャレンジ。
榎本:吉、おにーさん:小吉
微妙wwwwwwwwwwww
帰りは錦市場でまた買い食い。
ここで食べた苺大福が美味かった……!!
で、この日だったかな?
共通のお友達の元ヤンが泊まりに来ました。
羽交い絞めにしてくすぐり倒すという、年上としてどうよ?っていうことを人のベッドでしてましたwwwww
ケツなでるとかセクハラもした!
個人的にはすげー楽しかったwwww
で、次の日。
1人で観光してきました!!
念願の伏見稲荷~♡
どうしても千本鳥居を見てみたかったんです。
めちゃめちゃきれいでした!
が、裏道通り過ぎて迷ったwwwwww
山道歩いてたはずなのに、なぜか住宅街に。
さすがに心細くなって、学校の友達に電話しました。
たわいもない話しかしなかったけどね。
おにーさんは次の日テストだから邪魔しちゃいけないなーって思って。
で、宝塔寺っていうところにたどり着き、観光して、次に東福寺に。
広くてきれいでした!!
あとは、いろんな特別公開中のお庭を見て。
七条に移動して、大好きな三十三間堂をみて、近くの血天井のお寺を見て、タイムアップ。
身代わり地蔵のお寺見たかったなー。
おにーさんの邪魔しちゃいけないと思って、遅くに帰ろうと、近くの京都美術館で絵画鑑賞。
元々絵画鑑賞は好きですしね。
で、おにーさんから連絡が。
ということで、帰宅。
この日の晩ごはんは榎本が作りました。
大好評でほめていただけました~♡
前日におにーちゃんが作ったチンジャオロース食べて、これが異常に美味かったから口に合うかちょっと心配だったんですが、よかったです。
で、テスト勉強の合間に遊んでもらうことを兼ねて全身マッサージ。
これはなぜか毎日してましたwwww
しっかし、朝ご飯は毎日榎本が作ってたし、この日は晩ごはんも作ったし、疲れたらマッサージでしょ?
洗濯ものも榎本が干してたし。
下宿生のテスト前日にしては優雅な気がする。
で、次の日はおにーちゃんにくっついて行って、大学を探索!
いやぁ、私大はきれいですよねー…。
うちの大学ボロすぎ、狭すぎて涙目wwwwwwww
図書館に行こうと思ったら、学生証を持っていないと入ることすらできないという罠。
うちの大学とセキュリティが違うんですね、すいませんでした。
ふらふら探索しつつ、途中で見つけたカフェでケーキ食べつつ優雅に過ごして、おにーちゃんに合流。
帰宅。
次の日はー…。
奈良に行ったんだっけな。
三月堂、興福寺、薬師寺。
寝坊したから他はいけなかったwwww
満足してるからいいんですけどね。
あと、東大寺に行ったんで、シカに追いかけられるイベントもちゃんとこなしてきましたwww
コートをシカに引っ張られて唾液でべたべたになっちゃったんだぜwwwww
…………orz
おにーさん、大爆笑。
最終日。
この日の夜に帰ることが決まっていたので、午前中はおにーさんとごーろごろしてました。
ほんと、寝るのとPCと携帯が好きな人だよなぁ。
午後はカラオケに行ってきました。
おにーちゃんのデスボイス!
びっくりしたけどかっこよかったです!
普通の曲歌っている時より、デスボやってるときのほうが生き生きしてました。
洋楽ばっかりでよくわかんなかったけど、無駄に発音がいいことだけはよくわかりましたwwww
帰りにラーメン食べて、家に帰って、だらっだらして、またお昼寝して、あわてて帰りの準備。
最寄りの駅まで送ってもらって、なんとかバスの時間には間に合ったものの、忘れ物をしてくるという失態を犯したという事実がすぐに判明する。
なんてこったー・・・orz
後で送ってって頼んでおきました。
かっこつかないなぁ、最後まで(苦笑)
東京に帰ってきて、だらだら散策して、占い師さんのところで占いしてもらったり、本屋さんで立ち読みしたり。
GAPの春物見に行ったり。
占い師って、案外すごいのかもしれませんね。
ってか、占い師さんの言葉に癒されているようでは、榎本は本当にまいっていたのかもしれません。
気ままな時間を過ごして、ばーちゃんのお見舞いに行って。
来ていた親戚にいらっとすることを言われたんですが、孫が来てばーちゃんがうれしそうだったから流しました。
おっそろしくアクセスが悪い病院に入院してくれているので、行くの大変だったけどね…・…。
ついでに、あの巨大な旅行鞄も隠すの大変だったけどね……。
バレたら殺されるもん!!
で、下宿に帰ってきて、学校に掲示を見に行って。
スカイプのお友達に泣き言言うためにつないで。
向こうが寝オチして、榎本もちょっと泣き疲れて寝オチ。
で、今に至る、と。
そんな感じです。
もうそろそろ、夢から覚めないといけないんですが、頭ではわかってるんですが、心が拒否してるー…。
拒否したい気持ちも、覚めないといけない現実もわかるんですけどね(苦笑)
色々考えて、ちょっと疲れたこともありましたが、いい経験と幸せな思い出になりました。