04.19.18:21
[PR]
06.21.19:48
あなたが1人でなくなんて、冗談じゃないわ
こんばんわ、榎本です。
先日、徹夜でスカイプでお話をしていて流石に疲れましたー。
次の日に学校があったら出来ない所業ですね。
ま、学生だしな。
今なら許される。
実は今晩も、前回の人とは別ですが徹夜スカイプをやろう!ってことになっております。
夕べはガッツリ寝たので、多分起きていられると思います。
今日は朝の8時にネ友のSくんにモーニングコールしてもらったんですが、二度寝してしまって結局起床が11時。
Sくん、ごめんよ……orz
次はきっと起きる!!
今晩スカイプでお話しする予定の方は、今度一緒にお酒を飲む約束をしています。
話してて楽しい人だし、とっても楽しみです。
ふっふっふ、酔っ払わないように気をつけながら飲まないとね。
どうせ酔っ払うだろうけど!!
私は自分が優柔不断だって十分わかっています。
決断力ないし。
最近ネット上でなんですが、異性のお友達が増えてきています。
皆さんそれぞれいいところがあって、私は皆大好きです。
そんなときにふと思ったのですが、皆それぞれいいところがあるのに、彼氏や結婚相手って1人ですよね。
どうやって選べばいいんだろうね……。
私、選べる気がしないんだが。
ま、それはその時が来たら考えればいいか。
どうせ現在非リア充なんだし。
そうそう。
今日から妹が地元の小学校で教育実習のため、実家に帰っております。
教育実習の期間中は実家にいるため、私は1週間1人暮らしです。
気楽ですねー。
普段は妹がいてもいなくても、何にも生活は変わらないんですけどねー。
ずーっと一緒にいたからもはや良い意味で気にならないというかなんというか。
涙腺ゆるい癖に人前で泣くの嫌いだから、ために大変なことがあるんですが、今は泣き放題。
うっほーいwwww
ただ、ご飯の準備とかは全部一人でやらないといけなくなるので面倒ですね。
普段は2人で作っていたので。
ま、それくらいは仕方ないか。
どうせ来年から1人暮らしになるんだし、プレ1人暮らしって事で。
さてさて、ご飯作ってきますかね。
明日こそ、明後日提出のレポート(4枚以上)を書くんだぜ。
06.18.16:24
知らない、知らない、知らない
こんにちわ、榎本です。
授業受けに学校に行くのは週に2回なのに、何で今週はこんなにいそがしかったのやら。
私は現在大学生で、来月保健師の実習に行きます。
地域看護の先生たちはなぜか無駄に気合いが入っていて、事前学習プリントを死ぬほど出してくれました。
で、それを実習ループで分担してやっていたのですが・……。
どうしてもやりたくない。
頑張っても進まない。
ありえない。
の三拍子がそろいました。
先日、私の担当はプリント2枚だったんですが、どうにも進まず、同級生が「学校でアイス食べながら一緒にやろう」と誘ってくれたんで、学校に行ってきました。
あまりにも進まなくて、嫌になって携帯でネ友に電話で延々と愚痴っていたら、友人がプリントをちょっとやってくれました。
ありがとよ・・・・・・。
地域のプリントをみんなで合わせる日と、卒論の研究計画書を倫理審査委員会に提出しないといけないんですが、それの個人指導がバッティングして死ぬかと思いました。
なんとかどちらもまにあわせることができましたー。
今までの学生生活は完全に自転車操業状態だったのですが、今は本当に腐ったようなせいかつをしているので、この程度のバッティングでも大変に思うとは……。
情けない。
でもまぁ、今日、結局倫理審査委員会に提出する書類は完成し、提出してきたから一応ひと段落です。
来週から地域看護学実習の前半グループが実習に行きます。
私はちなみに後半です。
なんで、来週から3週間学校もありませんwwwwwww
本当に腐るwwwwwwwwwww
やることが全くないわけではないもの、やる事って言ったってレポート2つだしな……。
就職に向けて自己分析とか、面倒極まりないけどやらないといけないんだろうな……。
病院研究なんて微塵もしてなーい。
こんなんで受かるのかよって感じです。
就職活動に力入れたほうが良いんですかねぇ。
国家試験の勉強しようかと思っていたんですが。
でも、3週間全くなんにもないわけではなくて。
合同就職説明会でしょ、友人とラーメン食べに行くでしょ、友人と飲み会でしょ。
適当にあるんですよー。
ま、実習・夏期講習・就活の束の間の平和を楽しみましょう。
ここのところよく遊ぶネ友がいます。
いわゆるlkです。
若いです。
Sちゃんといいます。
それによく遊ぶイケメン女子のAさん、私を加えた3人で恋バナをするのがちょっと楽しいです。
事の発端は、Sちゃんがスカイプのムドメに 恋したかもしれないだ、なんだって 書いたのが原因です。
そのムドメに私とAさんが食いついたんです。
名前を聞いてときめいたり、いじられるのが楽しかったり、一緒に帰ったり、部活で話をしたり。
そんな事を聞いているだけで心が洗われるようです。
ぶっちゃけ、ニヤニヤが止まらん。
私とAさんは完全に不審人物です。
Sちゃん可愛い!!!!!!!
Aさんも、なんだか人に言えないような恋愛してそうだし、書く言う私だっていろいろすっとばした気がするし。
こういう甘酸っぱい恋愛したかったな・・・!!
まー、人の話でもこうして聞けるだけでも嬉しいんですけどね。
恋愛話と言えば、人と話をしていて、最近自己分析が進みました。
こんな事分析しないで、就活用の自己分析しろって話ですけどね!
私は愚痴や文句は言いますが、基本的に人に頼りません。
いろんな面において。
加えて意地っ張りだから人前で泣くの嫌だし、素直に「助けて」って言えません。
そのせいで実習中に数回バーストしましたがね。
私、意地っ張りだから人に頼らないんですが、たぶん、人に頼ったら依存しちゃうからです。
ずーっとその人に助けてもらってたら、その人なしだといられなくなります。
もちろん私の性格上、四六時中一緒にいたいわけではないし、全て頼りっぱなしのつもりはないのですが。
他の人に維持を貼っている分、維持を貼らなくて良い人と認識した人に頼る比率が必然的に増大し、ますますその人に頼ります。
そうなると、私はころっとその人を好きになってしまうようです。
もっとも、今までは意地はってても問題なかったし、「この人は頼っても大丈夫な人」っていうハードルがたぶん高かったので何にもなかったのです。
実習中にそんな悠長なことを言っていられなくなって、人に頼って、好きになっちゃったんですよねぇ。
すんげー分かりやすい奴だな!!!
自分!!
しかも、私はずっと頼っていたり、一緒にいたい人ではないので、私が爆発した時の流し方さえ分かっている人ならころっと行きそうで怖いです。
これから始まる保健師の実習は、おそらく通学以外はそれほど大変じゃないと思うんです。
発狂寸前だった病院実習と違って。
しかし、国家試験はどうよ。
勉強してても、多分年末くらいからおかしくなるにきまってるじゃないですか。
大学受験と違って、滑り止めもないし、定期テストと違って再試はないんです。
発 狂 す る に き ま っ て い る
うおおおあああああああああああああ!!!
私はこんな山場のたびにドツボにはまるのか?!
でも、実は対策も考えているんです。
まず、性格改革。
もう少し人に頼るって事を覚えればいんです。
そうすれば、「ここまでは皆に頼っているんだから、この人が特別だから」ってことにはなりません。
もうひとつ、私が頼れる人を数人に増やすこと。
私の「頼れる人認定」のハードルが高いから、超えられる人がいたとしても同時に複数人にならないんです。
だから、その人しかいない!みたいなことになるんです。
ハードル下げて、数人の人に同じくらいずつ頼ればいいんです。
そうしたら、1人だけ特別な人は出現しないはずなんです。
実習が始まる前になんとかしないと……。
昨日スカイプで話をしていたおにーさんがいるんですが、あの人は危険な香りがするのは気のせいだろうか……。
自己統制、自己規制しつつ、仲良くやっていきたいところなんですけどねー。
だって、せっかく仲良くなったんだもん。
結構大好きだしね、友人として。
06.13.03:19
人を想って泣ける日が来ると思わなかった
前回の日記から随分空いてしまいました。
まー、吃驚するようなことは……、携帯が車にひかれたくらいしかないので、まぁ、いいか。
先日、友人宅で飲み会をしました。
私がmixiの日記に「お酒飲みたいな」って書いたら誘ってくれた方がいたので。
心の底からありがたい。
私は下宿はしていますが、同居人として妹がいるので、なかなか人を誘いずらいんですよね。
妹が人見知りしなくて、誰とでも仲良くなれるタイプの人間なら、友人を呼んでもいいのかもしれないけれど。
まぁ、そんなことで、友人の家に飲みに行ってきました。
私と、Mちゃんと、Kちゃんです。
お酒は以前、私が買い込んだけど飲んでいないもの、おつまみは適当に私が作って行きました。
KちゃんもMちゃんもお菓子持ってきてくれたので、女3人なら余裕でした。
お酒飲んでいると、私もだんだん酔ってきたのか、楽しくなってきました。
Mちゃんは以前も私とお酒飲んだことあるので、酔うと私がどうなってくるのか知っているんですが、Kちゃんは今回初めて一緒に飲んだので、びっくりしていました。
私に自覚はないのですが、テンション高くなって、子供っぽくなって、ろれつ回らなくなってきて、人にお酒進めるそうです。
まぁ、お酒は私が誰かのコップにお酒を告げれば満足なので、「飲め!」と強要することはないのですが。
んで、私のお酒が入ると出る癖、「携帯で電話を掛けまくる」をやらかしました。
とりあえず、最近仲がいい高校生ネ友。
しかし、彼は出ませんでした。
残念。
次に、こちらも最近仲がいいイケメン女子なネ友。
しかし、こちらも出ない。
残念。
でも、諦めない榎本。
次はこちらもネ友で、ここ数週間で知り合ったんですが、結構仲が良くなった年上のおにーさん。
電話に出ました。
初めは相手も良くわかっていなかったみたいなんですが、だんだん私にお酒は言っていると理解。
「子供っぽい」「いつもよりテンション高い」って笑っていました。
ほほう、あの自他共に認める酒豪のネ友が「面倒くさい」と言い切る私の絡みを笑っていられるとは。
やりよるわ。
お酒が入っている私は「酔ってないもん!」の一点パリ。
Kちゃんに電話を渡し、「酔ってないって言ってやってよー」と言うものの、Kちゃんもネ友のにーさんも「亮ちゃんは酔っている」で結論は一致したそうです。
その後もだらだら話をして、通話終了。
とっても楽しかったです。
しかし、そこで終わらないのが私です。
続いて、直接会話したのは1年以上前、チャットしたのも半年以上前、生存確認しないとなぁというくらい繋がり薄かったネットの方に電話。
なかなか出ないので、諦めて次に行こうと思ったら繋がりました。
こちらの方も、初めは状況がよくわかってない様子でしたが、理解されたら苦笑いしつつ対応してくれました。
「酔ってるよね」って言われても、私は「酔ってないです!」って言ってましたけど。
その後もだらだら話をして、お酒も切れてきたので買い出しに出発。
お店に着いたのでお電話終了。
チュウハイとラーメンを買って、Mちゃん宅に戻り、ラーメン食べつつまた酒盛り。
深夜アニメを見て、Kちゃんを連れて帰宅。
一緒の布団で就寝。
一番最後に電話した方からメールやら着信があった事に気がついたのは次の日になってからでした。
ふはははは、まぁ、私からしたら携帯に来た連絡に気がつかないのはいつものことだし、この方からしても「榎本亮は不携帯」って分かってるのでいいんですけど。
この方とjは次の日にスカイプで久々に長時間お話ししました。
やっぱり一度仲良くなると、関わりが無かった時間が長くても楽しくお話しできるもんですねぇ。
それなりに関わっていなかった時間が長かったので、お互い今現在の状況は知っているものとは違っていました。
ま、そんなもんですよね。
むしろ、全く同じって方があり得ないし。
向こうは恋愛話もいろいろあったみたいだし、他の方面もちょろちょろあったようだし。
私は私で、実習あって、困ったちゃんを抱えたり、好きな人できたり、京都旅行行ったり、ネ友が急増するとか、告白されるとか、適当にいろいろあったし。
去年の10月ぐらいまでは、それまでとあんまり変わらなかったんですが、10月以降が私でもびっくりするほどいろいろ変わりましたもんねぇ。
親にバレタラ殴られるってこともしたし。
危ない事はそんなにしてない、はずですが。
ちょっと前に、友人と学食で、「男性に求める条件を3あげるとしたら?」って話題で盛り上がりました。
友人は身長は決して高い方ではないのですが、ハイヒールが大好きで、平気で10cm以上踵のある靴を履いてきます。
なので、身長が175cm以上ある人が良いって言っていました。
あとは、いろいろ言っていたのですが、結論として「3つでは収まらない」でしたwwwwww
この子から振ってきた話題なのにwwwwwww
私はそうだなぁ。
身長については私と同じ、もしくは私より大きければいいかなぁって気もします。
私より5cmくらい低くても別にいいかなって。
昔から私は身長高くて、170cm現在あるんですが、「ハイヒール履いて身長差出なくちゃ嫌!」とか言ってたら、かなりの男性がアウトになってしまうので。
身長については昔から諦めてるしー。
リアルで関わりのある男性は低身長ばっかりだし。
しかし、ネ友では長身男性が多いのは何故だろうな。
ま、身長170cm以上なら高望ではないはず。
私が3つ上げるとしたら、「私が爆発した時に受け止めきれる人」「優柔不断ではない人」「束縛し過ぎない・放置し次ない人」ですかね。
ギャンブルしないとか、借金癖がないとか、暴力振るわない、自分の考え方を強要しないっていうのは大前提ですけどね。
最近、煙草もヘビースモカーでなければ、お酒も飲んで暴れなければ別に良いかなって思うようになりました。
今まであんまりこんなこと考えたことなかったんですけど、数人の方から告白された・それなりの態度を取られている、私が好きになった人との差を見て考えた事です。
何が違うんだろうって思って、好きになるとはいわなくても、嫌いになるポイントは何かなって。
「イライラさせない」ってことかなぁと思います。
私、絶望的に段取り悪い人、目をそむけたくなるほど空気が読めない人、頭を抱えたくなるくらい決断力ない人、殴りたくなるくらい自分の意見を押し付ける人は嫌いらしいです。
んで、恐らく私が好きになる人は「安心できる人」、つまり「包容力がある人」らしいです。
年上とか年下とかは関係なく、私が「この人の前ならはき出せる、泣いてもいい」って思える人。
私、限界になるまでいろんなもの溜めこんで、限界超えても溜めこむから、崩壊寸前までいくんですよね。
だから、たまに大爆発を起こすんです。
その爆発を美味く受け流しつつ、私をなだめてくれる人が好きみたいです。
私だって同じ状況にある人と愚痴を言う事はありますが、本当に言いたい事はいいません。
同じ場所にいる人に助けを求められないっていうのはかなりネックなんですが、今さら変えられんしね……。
人前で泣くとか、絶対嫌だし。
たぶん、それが私の中の一線です。
AB型って「ここまでは入ってきてもいいけど、ここから先はだめー」っていうラインがあるんですが、私の場合はこれかなぁ。
欠点あるのは当たり前です、完璧な人なんていません。
収入なんか低くて良いです、生活能力なくても、社交性なくても、近くにいなくてもいいです。
私が泣ける場所になってくれる人がいいです。
仲のいいネ友の男の子、彼はとっても優しくて、結構助けられています。
かなり年下なんだけどね!!
彼は「自分の感情を表に出してくれる人」が良いそうです。
自分はどんなに傷ついても良いから、溜めこんで辛そうにしているとことはしないでほしいそうです。
1人で苦しんでいたり、1人で泣いている女性は見ていて辛いんだそうな。
このイケメンがああああああああああああああああああああああああああ!!!!
ちなみに、私は寂しがりなんで、一緒に死にたいから年下がいいなーって思うんです。
平均寿命t系な意味で。
しかし、私の性格上、精神年齢が上の人ではないと駄目な気がしますwwwww
ま、精神年齢が私よりウエな人なら、実年齢が上でも下でもどっちでもいいんですが。
それから、人を好きになって気がついた事があります。
よく、女性は遠距離恋愛は出来ないといいますが、私は多分、できる人です。
むしろ、毎日連絡よこされるとうっとおしく思ってしまう人です。
だって、好きな人できたって、平気で3カ月くらい連絡しないですもん、私。
そういえば、好きな人に、私ちゃんと振られてないんですよねぇ。
後でもう一回告白して、ちゃんと振られてこようっと。
最近、ようやく就職活動を始めました。
友人らの方がせっせとやっているんで、私は全然してない方です。
そのくせ上京する人なので、結構まずいんじゃないかなぁ。
就職は出来ると思うんですが、とんでもなくブラックなところに行きそうで怖いです。
それでも一般文系の方から見れば、就職できるだけありがたいんでしょうけどね。
もはや昨日ですが、近くのドーム?で一般企業の合同就職説明会がありました。
私は病院就職する気なので、冷やかし状態ですが、そこでおこなわれる「面接対策講座」を目当てに。
会場は、なんていうか、すんごい空気がぴりぴりしていて、重かったです。
大学院生の部活の先輩に会ったんですが、「榎本さんの周りだけ空気違うね」って言われました。
周りは重いって。
だって、就職説明会でいくら頑張ったって、そこで内定出るわけじゃないじゃないですか。
だったら明るくいましょうよって話なんですけどねー。
先輩はまぁ、調子いいし、人当たりいいし、行動慮あるし、面倒見もいいし。
今年は本気で就職がならしいですが、多分この人はどっかに就職できると思います。
問題は、部活の同級生のH。
彼は就職説明会にも行かず、家にいるそうな。
おいおい、資格職ならともかく、現実逃避できる期間は過ぎたんじゃなかろうか……。
05.16.18:57
言いたくて、言えなくて、風に流した
毎週三連休ではあるのですが、すでに2日目が過ぎようとしています。
今度の火曜日、具体的には明後日、月に一度のゼミがあって、卒論進行状況の確認会があるのですが……。
案の定何もしてない、っていう、ね……。
やろう、やろうと思っていてもなかなか進まないものですねぇ。
……………orz
や、やりますよっ!
卒論終わらないと卒業できないし。
毎週っていうか、ここのところ毎日のことなんですが、相変わらずスカイプ三昧です。
オンライン表示してるといろんな人からお声掛け頂けます。
ありがたいことです。
昨日とおとといは私にしては珍しく、会議通話でした。
大抵私は一対一の通話なんですけどね。
一昨日はイケメン女子と、仲良し男子高校生、私の大学の友人と私の4人の通話。
謎なメンツです。
でもまぁ、割といい雰囲気で出来たんじゃないでしょうか。
私は結構楽しかったですよ。
途中で大学の同級生が抜けちゃったんで、私とイケメン女子と高校生の3人、ぶっちゃけいつものメンツになりましたが。
あいかわらずまたーりな通話でしたwww
昨日はイケメン女子、高校生、私、ニコ生で知り合った2人にどSお兄様を加えたカオス通話。
これも楽しかったですよ~。
途中で女子1人、高校生一人が抜けました。
イケメン女子がいなかったら私が公開処刑されていた可能性が高かったのでマジに助かりましたね……。
私が若干絡んでしまった感はありますが、まぁ、あの程度ではどSなおにーさまはびくともしないと信じて。
この通話には絡みが久しぶりな人が3人いました。
みんな元気そうだったのでよかったです。
会議通話も楽しいですね。
あ、もしかしたら大阪でオフカイするかもしれない方向に話が流れていきました。
私が大学最終学年と言う事で、自由が割ときいて、(身の程知らずにも)ふらっとどこでも行く人なので。
それはそれで楽しそうですよねぇ。
でも、私が大阪に行くとすれば、この会議通話のメンツとは別に声をかけないといけない人がいるんだけどなぁ。
この人をこのメンツに混ぜるのはちょっと面倒だわ;;
個別の方がいいな、個人的には。
絡みのネタと絡み方、話の内容がちょっと違うからね。
今度はたぶん、最近急に仲良くなり、なぜか毎日携帯にメールをおくってくる年上のおにーさんと、私の大学の同級生の3人通話になるんじゃないですかね。
私の同級生が彼とお話したがっていたので、私が紹介する形になると思います。
この低スペックPC、会議通話今のところ5人までは耐えているから、大丈夫、なはず……。
今の生活は、今までの大学生活からは考えられないほど、正直なところ堕落しておりますwww
結構楽しいです。
現実よりもネットの方が楽しいと思っている今はかなりヤバイ状態泣きもしますが……。
理由は分かるんですよね。
授業が少ないから友人との絡みが必然的に減っていて、家にいればPCついてるのでネットの友達と遊んでいるから。
うーむ、よろしくないな;;
現実の友人も大切にせねば!!
しかし、今度は実習が終わり次第夏休みだし、夏休みはみんな就活やらインターンシップで忙しいだろうし……。
かといって、年末になればなるほど卒論と国試で死にたくなるんだろうし。
まぁ、そのころは気分転換に晩ごはんくらいは誘えるだろうけど、問題は今です。
どうやって飲み会とか晩ごはん食べに行ったりするタイミングをつかめばいいのかわからん!
ただでさえ、周りはバイトしていたり実家生だったりするからなぁ;;
学校卒業したら、嫌でも今の友人たちとの絡みは必然的に減るでしょう。
特に、私は大学の地元からは離れる気満々なので。
上京するか、いっそ関西いくかとかそんなことほざいてますからねぇ。
私のいる大学の地元の人は、地元に愛着がある人が多くて、基本的に県外にでないんですよね。
私からすれば「つまらんな」と思いますが、考えは人それぞれですから私がいう筋合いないし。
でも、せっかく縁あって仲良くなったり同じ学校にった人たちだからいい関係をなるべく長く保ちたいとは思います。
そういえば、先日オオ様のブランチでOLに人気の習いごとを特集していました。
英語とか、書道とか。
習字は長年やっていましたがね。
あとピアノ。
私も習い事したいけど、随分不規則な生活になるだろうしな;;
私はキックボクシングとか空手とかやりたいですね。
受け身が下手なので、立ち技主体の格闘技。
昔からあこがれあるんですよね~。
あとは音楽系かな。
作曲とかMIX、エンコしたい。
そんなの独学でやれよって言われるとそれまでなんですが、基礎くらい習いたいなって……。
服飾関係に行って洋服とか作れるようになるのも面白いかなぁと思いますね。
ま、考えるだけならタダですから。
この先も楽しく生きていけたらいいなって思います。
さてと、卒論ってか、ゼミの準備するか……。
05.13.14:06
心から笑いたいの
今日は学校があるんですが、お昼休みの次のコマがお休みなので返ってきちゃいました。
今日はとりあえず、家に帰ってきて掃除機をかけて洗濯をしました。
ふぅ、主婦だぜ☆
先日大掃除をしたんですが、今のところまだキープできている、はず。
しかし、やはり2人で生活しているとゴミのたまりが早いです。
床にあっというまにたくさん髪の毛が落ちている状態になってしまう……。
掃除機をかけたら、目をそむけたくなるほどゴミが取れましたwwww
あんなに髪の毛抜けてて、よく禿げてないよな、私達。
あとですね、今日学校に行ったら友人が2人お休みをしていました。
2人とも体調不良です。
1人の具体的な様子は知らないんですが、1人は39度熱が出て下がらないんだとか。
この子はバイトいっぱい入っているからなぁ……。
彼氏さんも今日はお仕事でこの友人を病院に連れて行けないらしく、車を持っている友人が病院に送りに行きました。
風邪流行っているのかなぁ。
確かに最近は暑くなったり寒くなったり忙しい天気ですよね。
また来週から暑くなるらしいし。
体調崩すのも無理ないか。
2人ともお大事に~。
昨日はニートでした。
あ、でも3km離れたキャンパスに置きっぱなしにした自転車を取りに行ったり、ゲーセンに行ったり、ちょっと前に友人と言った八重桜祭の写真をプリントしてきたり。
一応活動はしていましたね。
あと、以前コンタクトが突然来た人とチャットしました。
最近はニコ生経由だったりmixi経由でコンタクトが急増してるんですが、まさか検索かけてヒットしたってことでコンタクト追加が来ると思わなかったのでびっくりです。
この方とチャットしながら別の人と通話して、その通話が終わったらこの人とお話ししました。
私よりずーっと年上の方でした。
お父さんの年代に近いです。
でも、面白いし優しげな人でした。
またお話しできたらいいなー。
思いっきり警戒してすいませんでした……。
火曜日は今期初の写真部に顔を出してきました。
この日は雨が降っていて、雨の切れ間に自転車をこいで行きました。
帰りに雨がまた振り出してしまったので、自転車は置いて帰って、昨日取りに行ったんですけどね。
一応まだ新歓期だし、私は最高学年だし、新歓まで1回も顔出さないのも悪いかな~と思ったので。
本当は雨の日は自転車が使えないから行きたくなかったのですが、頑張って行ってきました。
顔だけ出して帰ろうかと思ったんですが、部室に行くと10人以上の新入生と、2年生1人。
……えーっと、これはどんな状況?
話を聞くと、このキャンパスのメンツはまだ誰もきてなくて、この2年生H君がいただけで、かなり居心地悪い思いしていたらしいです。
でも、今期初の部活に来た私がどうこうできるわけもなく。
Hくんとダラダラしてましたwwww
しばらくすると院生のY先輩が来て、いやーな雰囲気をなんとかしてくれました。
流石恐ろしいほどの社交性のある方です。
その後、部長Nくんが学校に使ってないカメラを貸し出してくれと頼んでいたらしく、貸しに来てくれたおじさんの対応でY先輩がHくんと出ていく。
部室には上級生私だけ。
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
その日初めて来た新入生に部活の説明をしていたら部長Nが来たのでまる投げ。
遅いんですけど……!!
ゼミ入ってるなら部活の時間移せよばかっ!
その後続々と2年生のNちゃん、4年生のTくん、新社会人のI先輩も来てくれました。
部室では狭すぎるので途中で食堂へ移動。
H君と1年生を先に行かせたら、部室に残ったのがY先輩、私、Nちゃん、部長N。
Y先輩が笑いながら、
「このくらいの人数だと落ち着くよねー」
「そうですよねぇ」
と私達。
元々写真部ってゆるい部活で、毎週部会はやっているものの、部会も行っても行かなくてもどっちでもいいんですよね。
部会行ったってだべってるだけだし、まぁ、もちろん写真の話をしている人もいますけど。
だからちゃんと来なくてもいいし、だらだらがスタイルで、新歓期以外こんなに人がいることってないのです。
新入生がたくさん入ってくれるのはいいことだし、喜ばしいことに違いはないんですけどね。
雨が降っていたので、傘を持ってきていなかったNちゃんと相合傘をしながら食堂へ。
彼女とはわりと仲良くできている気がします。
私は結構先輩には懐くんですが、後輩と仲良くやれてる記憶ってあんまりないんですよね。
よく考えたらHくんだって、彼しかいなかったから部室に行ったときに話をしてましたけど、こんなに話したのは初めてだと思います。
うん、やっぱり後輩って可愛いです。
ただ問題が。
2年生は8人くらい入部してくれたんですが、顔と名前を覚えるのがすごく大変だった!
特に私はこのキャンパスの人ではないし、雨が降ると部会にも行かないから顔を合わす機会が極端に少ないのです。
1年生、この日に来てくれた人みんな入部したとして、果たして私が卒業する前に覚えきれるかどうか……orz
食堂についてからはしばらくNちゃんとガールズ・オタトークをしていました。
頑張って場を繋いでいたY先輩から苦情だかSOSだかよくわからない訴えが来たので、私たち二人も1年生の相手をする事に。
しかし、どうにも2人ともオタクだし、ネット大好きっ子なので、どう見てもパンピーな女の子二人(私の隣に座っていたので)に何の話をすればいいのやら。
頑張って話しかけるものの、どうにもあらぬ方向に脱線して行く。
途中で部長Nに無茶ぶりしつつ時間をつぶしました。
その後、また4年生のYくん、新社会人のE先輩も合流。
8時に食堂から追い出されて、その後はご飯って流れになったのですが、私とNちゃんはこっそり離脱。
2人でバスで帰りました。
久しぶりに部活に行きましたが、部のみんなとあえて楽しかったです。
来週は私が部活の日にゼミ・飲み会があるから行けないので、次に行くとすれば再来週ですね。
再来週はもう新歓らしいです。
早いものですねぇ。
今度はチェーン店を新歓の会場に予約をしたらしく、味の薄いお酒っぽい水が出てくることはなさそうですwwwww
Nちゃんと「酔っ払おうね~ww」とか言っていましたが、私が酔うとたぶん扱いきれるひとがいなくなると思うので自重しますwwwww
でも、みんなで飲んで酔っ払うと楽しいんですよね~。
写真部の神官は平和なので安心ですが、一方でオタクサークルのような危険臭がしないのでつまらなくもあります。
マニアックでもないしね。
まー、どっちもいいところも悪いところもあるのでいいと思います。
次に部活に顔を出せる日が楽しみです。
これからまた学校にもどります。
14:40から授業なので。
7回しかない授業だから、2回までしかさぼれないんですよね。
まぁ、次の授業もその次の授業もサボったことないけど。
そんな感じで!